GH2+bkmcwd氏作66Mbitと5D MkII+CINEMA PictureStyle

Written by . Filed under 5D2, GH2, grading, VIDEO. Tagged , , , . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.



昨日の定期仕事の合間に、Lumix GH2の「bkmcwdさん作66Mbitパッチ」と、EOS 5D MarkII の「CINEMAピクチャースタイル」をテストしてきました。

● Lumix GH2:bkmcwdさん作66Mbit パッチ
bkmcwdさんが GH2ハックのオフィシャルサイト PERSONAL VIEW で所属しているのは、とってもマニアックな「Low GOP」スレッド。ここで、GH2ハックの生みの親(?)である Vitaliy Kiselev氏を中心に話し合われているのは、安定して低い GOP値で撮影できるパッチ の開発について。

GOP(Group Of Pictures)というのは、動画データを MPEG圧縮する際に基準単位となる一かたまりの絵の集合体です。元になる絵(Iフレーム)+動き予測(Pフレーム)+前後の違い(Bフレーム)からなり、MPEG圧縮では完全な一枚絵であるIフレーム(=当然一番データ量が大きい)の数を減らすことで、動画データを軽くしています。



Low GOPグループの皆さんがこだわっている「低い GOP値」というのは、MPEGが動画を軽量化する仕組みとは反対の方向に、「ひとかたまり(GOP)」の数を増やす=完全な一枚絵であるIフレームの数を増やすことで、より映画のような表現(映画は連続する一枚絵の集合です)に近づけないか? …という理解で合ってますでしょうか? > bkmcwd さん。

Iフレーム(一枚絵)を増やすということは、データ量が増えることを意味しますから、このスレッドに参加している皆さんが発表するパッチは、ビットレートがどんどん上がっていきます。100Mbit越えもザラ。…というか、100Mbit を越えた辺りから、ようやく動作が安定するという、まさに “異端のパッチ開発集団” と言って良いでしょう(笑)。

さらに、その異端者の集まりにあって、「データ量が増えて当たり前の低GOP値」を「中庸なビットレート(66Mbit)」で実現しようと頑張っているのが bkmcwdさんというわけで、これはつまり異端者の中のキ○ガイ博士のようなものですか?(笑)
「按配が難しい…」とぼやいておられましたが、それって当たり前ですよね?と、素で突っ込みをいれたくなる話でした(笑)。

…と、話が長くなってしまいましたが、その bkmcwdさん作の66Mbitパッチで撮ってきた動画がコチラ(すみません、今回手違いで音声がありません(泣))。


撮影時にエラーが出ることもなく、一日無事に撮り続けることができました。撮影後の取り込み、編集でもただの一つもエラーデータなし。
但し(ココから先はフォーラムで詳しく話し合うつもりですが)先日試した Chris Brandin氏作の「最高画質」パッチに比べると、少し… なんというのかな、絵の質感に余裕がない感じ?上に書いた解説通り、Iフレームを増やすなら、もう少し潤沢なビットレートで回さないと無理があるのかしら?

…などと知ったかぶりでエラソーな事をのたまいつつ、今回の撮影データが自分の好みに適わなかった原因が実はもう一つあって、そちらはボクが GH2に馴れていないための失敗。EOSのピクチャースタイルに相当する、Lumixのフィルムモードの設定を間違ってしまったのでした(泣)。上の動画を見れば一目瞭然ですが、これ、フィルムガンマではなくビデオガンマですね…(泣)。

話が長くなり過ぎるので、この GH2のガンマ話はまた別の機会に!

● EOS 5D MarkII:CINEMAピクチャースタイル
CIENMAピクチャースタイルに関しては、もうコレとかアレとか、先日来さんざっぱら紹介してきたので、まずはそのまま撮ってきた動画をご覧ください(すみません、こちらも音声なしです(泣))。

CINEMA ピクチャースタイルは「グレーディング不要」を謳っていますが、カラコレなしでオールマイティに使えるか?と問われたら、それはもう全く無理! 今回の素材も、周囲の緑に影響されて全体的に緑がかってしまい、最低限度のカラコレはちゃんとして、色かぶりを除去せざるをえませんでした。

また、CINEMAピクチャースタイルのサンプルとして Vimeoに掲載されているニワトリの映像がありますが、あの明るさは詐欺じゃねーのかおい?と問い詰めたくなるくらい、適正露出で撮ると暗く(あるいは黒っぽく)なります。
昨日は終日 “真夏” を思わせるピーカンで、現場の見た目の印象は GH2の映像のほうに近かったのですが、然るにこんな、晩秋の夕暮れを思わせる明るさになってしまいました。

過去四ヵ月間に渡って取り憑かれていた Technicolor CineStyleが「露出オーバー厳禁」だったので無意識に少々アンダー気味に撮るクセが付いてしまったということもありますが、CINEMAピクチャースタイルは逆光耐性もかなりある感じですし、CineStyle の時とは反対に、意識的に少し飛ばし気味で撮る方が良いかも?です。

という困った点以外は、想像していた以上にオモシロイ ピクチャースタイルでした(笑)。なによりも、“人間” が画面に入ってきた途端、周囲から浮き立って “実存主義的” とでも形容したくなるほど圧倒的な存在感を主張するのです(笑)。また、その存在感の突出は被写界深度の浅い表現で特に際立っており、ハリウッド謹製・補色グレーディングとは違った角度と方向から、鈍磨していたコチラ方面の感性を気持ち良くガツンとやられた感じです
(ま、平たく言い直すと「目新しい」ということです…(笑))。

…いやでも、ボクが作者だったらコレ、ぜったい「モーパッサン・ピクチャースタイル」と名付けますね。ええ。

● マイクロフォーサーズ VS フルサイズの違い
ご覧になればわかる通り、今回は GH2も 5D MarkIIも、ほぼ同一の素材を同一のアングルと画角から撮っています。マイクロフォーサーズの GH2には Zeiss 25mm F2.8をつけまして、これは標準換算(x2)50mm。5D MarkII には Zeiss 50mm F1.4をつけまして、こちらはフルサイズなので、そのまま50mm。…という具合に画角を揃え、いちいち同じ場所でチャカチャカとせわしなくカメラを交換しながら撮ってきました(汗)。

最後に、二つを並べた映像を掲載しておきます。皆さんはどう思われますか? ぜひご感想をお聞かせください。

10 Comments

  1. Posted 2011/09/11 at 23:04 | Permalink

    お疲れ様です。やっぱ全体的に暗い感じですね~ >>CINEMA
    Kodakエクタクロームを再現と書いてあるのですが、エクタクロームって暗かったのかな~。そういうことではなく、raitankさんがお書きになっているように明るめに撮ったほうがいいのですかね。僕もまだ、PCに取り込んで詳細にモニタで見ているわけではないのですが、、、

    ところでCINEMAという名前は、検索かけても全く出てこないので、もうちょい考えたほうが良かったのではという気がします。EPICでも時期が時期だけに別の、例のカメラが先に出てきちゃいますがww

    • Posted 2011/09/11 at 23:10 | Permalink

      やっぱり、3rd Eyeさんとこでも暗いですか。でもサンプルとして公開されている映像は、逆にちょっと明るすぎなニワトリとかですから(笑)、どこかに欺瞞があるように思うのですけれど。

      そういえば、EPICでもCINEMAでも「なんだかなぁ」感は一緒ですね。なんかもっとステキな名前付ければ良かったのに。モーパッサン・ピクチャースタイルとか(笑)。

  2. Posted 2011/09/11 at 22:53 | Permalink

    おお、お疲れ様です。軽くするはずが荷物が増えているような(笑)。
    CINEMA Picture Style、アンダー気味になるみたいですね。
    GH2と5DMark2の比較ですが、F値は同じでしょうか?

    CINEMA Picture Styleのユーザの映像が
    いくつかネットに上がり始めているので こちらでも集めてみました。
    http://dslrmovie.net/archives/51761981.html

    • Posted 2011/09/11 at 22:56 | Permalink

      おぉ、ありがとうございます。実はさっきから、そちらのページを拝見して、「Night Rain」とか、ホンマかいな?と思いながら、眺めていたところでございます(笑)。またこないだみたいに、サイトまたいでコメント応酬になるところでした。。。

      F値は、「相対的には」同じです。つまり、開放F値が違うので(F1.4とF2.8)全く同じには揃えられませんで。ただ、ISOとシャッタースピードはどちらもずっと、160/1/50秒に揃えています。

      > 軽くするはずが荷物が増えているような(笑)。

      それ、昨日、連れにも同じことを言われて凹んでたんです…(泣)。

  3. MACKY
    Posted 2011/09/11 at 22:38 | Permalink

    こんばんは。
    昨日の現場、42Mbitハックで無事撮り切りました。
    安定しまくり、まったく問題ありません。ちょっとだけ心配だったのでclass10のカードも用意して行ったのですが、class6でも本当に安定しておりました。バタバタしておりまして絵の検証は完全にできていませんが、チラ見では良い感じでした♪

    マイクロフォーサーズ VS フルサイズの比較画像…。
    こっちが良いあっちがダメと一口には結論づけれませんですね〜。ボケに関して言えば、誰の目にも5Dの方が圧倒的ですが、後半の電線のジャギーを見るとう〜んと唸ってしまいます。

    自分の場合、GH2をメインに据えた一番大きな理由は【軽量化】なのですね。
    絵面も大事なのですが、とにかく重いのにはもう耐えられないんです…(軟弱)
    現状、機動性と吐き出す絵を天秤にかけると自分的にはやはりGH2を選んでしまいます…。(すいません、ちょっとポイントずれてますね…)

    • Posted 2011/09/11 at 22:46 | Permalink

      チャレンジャーのMACKYさん、お仕事、無事乗り切られたようで何よりです!(笑) ボクのほうは「単なるテスト」でしたが、ご覧の通り、66Mbitでも全く問題ありませんでした。そして、ボクが 5D MarkIIで仕事を続けながらも、今回 GH2に手を出したのは、MACKYさんと全く同じ理由ですので少しもポイント、ずれてませんよ!(軟弱なもので(笑))。

      今回テストしていて思ったんですが、このボケ足の違いは、たとえばフォクトレンダーの NOKTON 25mm F0.95で撮れば同じレベルに持って行けるよなと。ボクの場合、あとは「フィルムモード」をもう少し勉強しないといけません。ちなみに、MACKYさんは「フィルムモード」はなにをお使いですか?差し支えなければ教えてください。

    • MACKY
      Posted 2011/09/11 at 23:38 | Permalink

      おっしゃるとおりですね。F0.95とかであれば十分なボケかと。

      しかしアレですね、ボケに関してはクライアントにもいろんな方がいらっしゃって、「開放フェチ」の如くボケを求める人も居れば「ボケ?なんですかそれ?」みたいな人もいいらっしゃるし…。個人的にはボケ足とかには無頓着な方のほうが多い印象です。
      自分的には5DとかにF0.95クラスのレンズを付けて開放で動体を撮れなんて言われても、正直勘弁して欲しいですが…(汗)

      「フィルムモード」は「スタンダード」を基本としています。
      やはりコントラスト・シャープネス・彩度を下げ目です。
      あくまで個人的な感想ですが、Panasonicの各種フィルムモードはちょっと家電の匂いが強いような…。一般ユーザーに対して劇的な変化をつけてアピールしてるんだろうな〜と思いますが。「スタンダード」が一番無難な気がしております。

    • Posted 2011/09/11 at 23:45 | Permalink

      わわわ、そーなんですか! これはまた新しい情報だぁ。。。 いや実は当初なにも知らないまま新宿へテスト撮影しに出かけた際には、EOSの親戚のような扱いで「シネマ」モード、オール「−2」にしていたんですよ。ところが、その後つらつらと勉強を続ける内、欧米では「スムース」モード、オール「−2」が一般的であるという情報を入手し、今回はそれに準じて(でもシャープと彩度を0にして)みたら… 目を覆うばかりのあからさまなビデオガンマで、帰ってきてからビックリ仰天!>落胆(泣)していたんです。
      そうですか、では次は「スタンダード」モードでテストしてみます!ありがとうございました。

      ボケ足は… そうですよね。いまだに一般人の中には、「ピント、合ってないじゃん?」とか言う人が多かったりしますから(笑)。

  4. bkmcwd
    Posted 2011/09/11 at 21:06 | Permalink

    はいキチ○イ博士ですw
    早速ありがとうございました!
    ちょっと今時間が無いのでお礼だけ・・・^^
    私が言うのも何ですが、あまり動きの無いものなら圧倒的にChrisの66Mbpsの方が向いていると思いますよ。
    せいぜい6GOPがいいところかもしれません・・・

    あ、一つだけ、私の見るところ、LowGOPにVK氏はあまり興味を示していないように思うのですが・・・それ以外は間違いないかと^^;

    この続きは件のフォーラムにコメントした方がいいんですかね?

    • Posted 2011/09/11 at 21:18 | Permalink

      さっそく、ありがとうございます! たぶん先日、bkmcwdさんがご登場なさって以来、「LowGOP」ってなに?と思ってる人が多いだろうなぁと思ったので、ちょっと我流の解説を試みた次第でしたが、内容に間違いはないとキチ○イ博士様にお墨付きを頂けて良かったです(笑)。
      VK氏に関しては、そういう意味で言ったらボクが見るところ、「Extreme Setting」にしか積極的に関わってないような印象がありますが、実際のところどうなんでしょうね…。

      …で、仰る通り、この記事を足場にして、ココから先はフォーラムのほうで続けさせてください。これから書き込みしておきますので、お時間のある時にぜひ!

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>