「EPIC」ピクチャースタイルは「CINEMA」に改名し、有料でリリース開始

Written by . Filed under 5D2, grading, VIDEO. Tagged , . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.



う〜ん、ちょっと複雑な心境… かも。

先日「Technicolor CineStyle はオワコン… か?」の最後でご紹介した「EPIC」ピクチャースタイル。これの正式版が本日リリースされたのですが、まずピクチャースタイル名が先日の「EPIC(叙事詩)」から「CINEMA(映画)」に変更されました(…なんなんだ?このビミョーな印象操作は?(笑))。

ま、名前は良いとして、あとは大方の事前予想(当然、無償公開なんでしょ?)をバッサリと裏切って US$19 (¥1,500くらい)という(これまた超微妙な)値段がつけられた、有料ピクチャースタイルとしての登場となっています。
▶ cinepluse Shop | CINEMA Picture Style

さて、先日も記載しましたが、もう一度おさらい。

● サンプル動画
▶ First test of the new amazing “CINEMA” Picture Style on 5D

● CINEMA ピクチャースタイルの特徴
 ➡ 豊かな階調としっかりしたコントラストの両立
 ➡ シャドー部、ハイライト部のディテールを残しつつコントラストを維持
 ➡ 彩度の低い部分のしっかりした発色、黒やグレイの “かぶり” なし
 ➡ 彩度が高く色が飽和する際の挙動がアナログフィルム調
 ➡ シャープなイメージ
 ➡ (コダック・エクタクロームの)フィルム画調を再現
 ➡ 基本、カラコレ不要/もちろんグレーディングも可

● 設定に関するヒント
 ➡ 「WB補整/BKT設定」の値を、A3/G3 に変更(右図参照)

 ➡ CINEMA ピクチャースタイルでは、色温度(K°)によって特定の色相が強調されるように設定されています。この機能は、ホワイトバランスのプリセットを変更するか、あるいはマニュアルで色温度を調整してご利用ください。


例:色温度を下げるに従ってイメージ内の寒色部分が強調されていきますが、人肌の色調は維持しています。


…だそうです。

さて。皆さんはどうなさいますか? 購入されますか? それとも? …えっ?ボク? ボクはまぁその、とりあえず、raitank blog のネタ用に…(笑)。

4 Comments

  1. Posted 2011/09/10 at 21:15 | Permalink

    僕も入れてみました~
    パッと見、すっごくシャープなイメージですね。
    特に隣のCineStyleと比べると。
    暗部が残ってる感じが非常にします。

    • Posted 2011/09/10 at 22:17 | Permalink

      ただいま撮影から戻りました。結局、昨夜一睡もできぬまま出かけて、途中一時間ほど昼寝を取っただけ。けっこうヘロヘロです。

      まだ今日のテストフッテージ、全く見てませんが、今日のような夏の如き直射日光が差す戸外はちょっと厳しいかも。現場で液晶で確認した限りだと、太陽を背負ってない限り、かなりの割合でシャドー、潰れてるんじゃないかなぁ?と心配。これからチェックします。…あでも、寝ちゃうかも(笑)。

    • Posted 2011/09/11 at 00:55 | Permalink

      ははは!お疲れです。
      比較するとほかのピクチャースタイルより暗く見えますね。
      テスト結果お待ちしてます~が、お身体がいちばん!
      寝ましょう!

  2. Posted 2011/09/10 at 01:16 | Permalink

    買ってみましたよとりあえず。
    (と、さらに互いのサイトをまたいだコメント返し(笑))
    とはいえまだ使ってみてないです。しばらく昼間忙しいもんで。。。。

    まぁ、8mmの頃、エクタクロームの色は好きだったし。。。
    でも、なーんか微妙な印象なんだなぁ。。。。

    師匠のレポ記事をお待ちしてます~。
    (ノクトンが先でも良いですw)

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>