Nikonから D800の弟分、フルフレーム・センサー搭載 D600が登場

Written by . Filed under VIDEO. Tagged , , . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.



あ〜ん、いったい今年は何回「登場」記事を書けば良いのでしょうか?無間地獄のようにキリがない… などと云ったらバチが当たりますが、「少しは連日フルフレーム・センサー搭載機の記事を作る身にもなってよー!」と逆ギレしそうな勢い。ていうかホント、べつにα99が出た翌日に出さなくてもいいじゃない!?>Nikonさん

というわけで、もう各所に色々と紹介記事も公開されていますので、ボクのほうではスペックやら何やらは割愛して(← 手抜き!(汗))、主に D4、D800をいじらせて頂いた経験から、まだ見ぬ D600が「〜だったらいいな!」という願望を幾つか。

➡ 高感度特性が D800より優れていたらいいな
D4、D800開発陣の皆さんとお話しさせて頂いた際、『D4は暗部特性に、D800は解像感にそれぞれ主眼を置いて開発しました』というお話を伺い、暗部特性と解像感って両立しないんだぁ〜(残念)と独りごちたのですが、D600はセンサー解像度が D800より3割以上少ない、新開発の 2,460万画素 CMOSセンサーを搭載。
一つ一つの画素サイズが大きくなった分、暗さに強くなっていてくれたらいいなぁ!

➡ クロップ撮影モードがワンタッチで選択できたらいいな
D4、D800に搭載された革命的なクロップ撮影モード。FXフォーマットの広大なセンサー面積を活かし、D4には3種類の画角モード(フルフレーム画角、APS-C画角、フルHDクロップ)が、D800には2種類の画角モード(フルフレーム画角、APS-C画角)が用意されています。本当は D800、D600にもフルHDクロップ・モードが欲しかったんですが、これは D4のみの特権となっています。
それはさておき D4、D800では、このクロップ撮影モードの相互切替時に、いちいちライブビュー(=動画撮影モード)から抜けなくてはならない制約がありました。新機種である D600のファームウェアでは、これが撮影中にボタン一つでサッと切り替えられるようになっていたらいいなぁ!

➡ 音声入力レベルが撮影中にも変更可能になってたらいいな
これはファームウェアの更新レベルで簡単に(?)対応できるのでは〜?と、ずっと思っていたことで、実際に開発の皆様とお会いした時にもお願いしていたんです。ですが、いまだに実現された気配がなく。一度出てしまったものに修正をかけるのって、実はけっこう大変なんだろうなと愚考していました。
で、もしそうであったとしたら、新機種の D600でなら最初から対応できていても不思議ではないんじゃないでしょうか。というわけで、撮影中に音声レベルの調整ができたらいいなぁ!


Nikon D600は「ニコンFXフォーマットで最小最軽量の製品」だそうです。搭載した FXフルフレーム・センサーの画素数は、2,460万画素。兄貴分の D800に搭載された、中判カメラにも匹敵すると評判の 3,600万画素センサーに比べたら、確かに画素数3割減ではあります。でも、これって例えば EOS 5D MarkIIIの画素数(2,230万画素)よりも多いんですよね(笑)。



つまり、まずスチルカメラとして捉えた場合、D800というトンデモナイ兄貴が存在するものの、だからといって “下位機種” 扱いするのは無礼といえるほど基本性能的にはしっかりしたプロ機なわけです(ま、お値段も20万円越えですしネ〜)。そして、スチルがメインだけれど動画もしっかり撮りたい!というセグメントに属する皆さんにとっては、画素数が少ない(=画素サイズが大きい)D600のほうが、暗部特性的に断然有利なのでは?と想像できます。

1本のレンズで二度(あるいは三度)美味しい Nikonのデジタル一眼レフ。今年はラインナップ中に、フルフレーム・センサー搭載機が一挙に3機種も登場してしまいました。冒頭の言ではありませんが、今年は一体なんという年なんでしょうか。

25 Comments

  1. 恵日華彩
    Posted 2012/09/29 at 08:38 | Permalink

    こんにちは、はじめまして、レイタンクさん。

    D600、Gタイプだと、動画ライブビュー時はMでも、
    絞りが変えられないみたいですね。
    最初、そんなの嘘だと思ったけど、説明書DLしてみたら、
    ちゃんと書いてありました。

    • Posted 2012/09/30 at 13:55 | Permalink

      昨日の撮影仕事で死亡していたため、お返事が大変遅くなりました!どうもすみません。エニカサイさん、こちらこそ初めまして!(^_^)v

      Canonの EF、Nikonの G、どうもこの絞り電子制御式のレンズって昔から好きではありませんが、その上、動画撮影時にはコントロール不可っていったい…? ひょっとして、上位機種との差別化のつもりだとしたら、悲しいを通り越して腹立たしいですね(怒)。o(`ω´*)o なにはともあれ、とても有用な情報を共有していただいて、どうもありがとうございました!

  2. toshiro
    Posted 2012/09/17 at 23:14 | Permalink

    test
    コメントできない?

    • Posted 2012/09/18 at 06:23 | Permalink

      toshiroさん、こんにちは。(^_^)v 先日お書きいただいたぶん、それから今回も、なぜか toshiroさんのコメントはスパム判定されてしまいます。そして、先日のコメントは私の不手際で、間違って削除してしまいました。どうも失礼いたしました。今回、スパム解除したことで、たぶん次回からは普通に公開されるのではないかと思われます。大変ご迷惑をおかけしました!&大変お手数ですが、先日お書きいただいた内容を今一度、ご投稿いただけませんでしょうか?宜しくお願いします。< (_ _)>

  3. ragi
    Posted 2012/09/13 at 23:18 | Permalink

    動画に関してはこれからのレビュー待ちですね。
    それにしても今年はNikon派の自分にとっては素晴らしい年でした(まだ終わってないけどw)
    画素数と値段的にはblackeyes_photoさんの仰る通り新規の型はこちらの方が魅力的かも…
    出る画(高感度)によっては保持者の方々も有りなのかもですね。

    あとは万を期してPanaさんを待つのみです。

    • Posted 2012/09/13 at 23:48 | Permalink

      ホントですねぇ。ただ、欲を言えば、一年早かったら “天下取れた” のに!と思うんですよ。去年の正月に D4、D800が出ていたら。今年はもう、それこそ各社入り乱れてラージセンサー群雄割拠時代がすっかり幕を開けてしまっていて、今や「ホントに一眼レフで撮るの?いいのそれで?」ってとこから説得しないとイケナイから大変ですよ(笑)。

    • ragi
      Posted 2012/09/14 at 00:50 | Permalink

      欲望が満たされたらまた新たな”欲”が出てきますよねw
      でも昨年のタイの洪水被害がなかったらNikon年末に掛けて新機種の噂が出てかもですね。

      オフィシャルの動画ご覧になられましたか?個人的にはこれなら満足なレベルなんですが、raitankさんから見ると「う〜ん…」なんでしょうねw

    • Posted 2012/09/14 at 01:36 | Permalink

      オフィシャルの動画、見ましたよ〜! ネーチャー写真家のかたのドキュメンタリーですよね?
      http://www.youtube.com/watch?v=q1arahAKtx0

      解像感といい色乗りといい、とても素晴らしいと思いました。また D800同様、本体内で完結するタイムラプス機能を駆使した微速度撮影も圧巻ですよね(微速度撮影自体は、ちょっと食傷気味ではありますが(笑))。というわけで、まったく「う〜ん」ではありません。「うんっ!」です。(^_^)v

  4. 59masher
    Posted 2012/09/13 at 21:11 | Permalink

    バッチリとヘッドホン端子ついてますね!
    HDMIアウトはd800同等でしょうか?楽しみです

    • Posted 2012/09/13 at 23:48 | Permalink

      はい、バッチリと(笑)。そして、HDMIアウトは D800同様、4:2:2クリーン出力だそうですよ!(^_^)v

    • tedukakaz
      Posted 2012/09/14 at 00:55 | Permalink

       なんか、D600とBMCCの2台で全ての仕事が出来る幻想が生まれますね。レンズ互換性がないのがきついですが(^^;

    • Posted 2012/09/14 at 01:39 | Permalink

      いや社長。ボクみたく全て Nikon Fマウントで揃えておけば、F>EFマウントアダプタでレンズの互換性は完璧ですよ〜!(そうじゃなくて?(笑))

    • tedukakaz
      Posted 2012/09/14 at 02:00 | Permalink

       マウンターってイマイチ信用してなかったのですが、最近のはそうでも無いみたいですね。
       確かに、NikonFで揃えるのが利口なのかも知れません。

  5. blackeyes_photo
    Posted 2012/09/13 at 19:43 | Permalink

    そろそろフルフレームベイヤー縮小でHDリサイズして欲しいですねぇ。これが無ければ現状持ってるD800で十分ってことになっちゃう。
    新規で購入する方はD600魅力的ですね。

    • Posted 2012/09/13 at 23:48 | Permalink

      そうですねぇ、欲しくても D800が品薄過ぎて今まで手に入れられなかった一眼ムービー派にとっては、まさに朗報!かと(笑)。反対に、写真命で3,600万画素が必要だった人たちにとっては、いずれにせよ D800でないと駄目なわけで、弟分が出たけど喧嘩が起こらない希有な例かな?と。

  6. tedukakaz
    Posted 2012/09/13 at 18:58 | Permalink

     フルフレームはボケ過ぎの上にレンズコストが高くって苦手なのですけれども、キヤノンさん、ニコンさん両社に加え、ソニーさんまでフルフレーム動画競争をおっぱじめたとなると、これがトレンドになるのでしょうか?
     確かにフルフレームは解像感は得られますが、3社ではキヤノンLOG以外、それを吸収するだけのビットレートやガンマ特性、ファイル性質を持っているわけでも無いですし。
     小学校の運動会でお父さんが撮影するカメラの横からお母さんがフォーカスマンを勤める姿なんて、あまり想像出来ないのですが(^^;

    • Posted 2012/09/13 at 23:47 | Permalink

      > これがトレンドになるのでしょうか?
      ていうか、このトレンドはもう終わったんですよね?(笑) 単に大手メーカーさんがトレンドを認識してから開発をかけたら、今頃ゾロゾロとできあがったというだけでは?

      > 小学校の運動会でお父さんが撮影するカメラの横からお母さんがフォーカスマンを勤める姿
      社長、これ、ちょーカッチョいいです(笑)。こういう映像撮ってください。( ´ ▽ ` )ノ

    • tedukakaz
      Posted 2012/09/14 at 00:53 | Permalink

      >ていうか、このトレンドはもう終わったんですよね?(笑)

       ですよね〜(^^;
       フルサイズのメリットって、デメリットに打ち消されるものばかりです。
       解像度に優れるIMAXがフィルムの主流にならなかったのと同じ理由ですよね。


      >> 小学校の運動会でお父さんが撮影するカメラの横からお母さんがフォーカスマンを勤める姿
      >社長、これ、ちょーカッチョいいです(笑)。こういう映像撮ってください。( ´ ▽ ` )ノ

       最近、弊社や知人の間でフルサイズセンサー民生カメラの運用を研究した結果、ソニーさんはきっとそういう想定で作ってるのではという結論になりました(笑)
       夫唱婦随カメラとして売り出すのでしょう!

  7. 仁太郎
    Posted 2012/09/13 at 17:59 | Permalink

    >クロップ撮影モードがワンタッチで選択できたらいいな

    オフィシャルサイトの動画サンプル(メイキングの方)で、
    サクッと切り替えてる風の描写がありますがどーなんでしょね?
    これ一回ライブビュー抜けてるのかな?

    • Posted 2012/09/13 at 23:47 | Permalink

      相変わらず目ざとい仁ちゃん(笑)。どうなんでしょうねぇ? どなたか実機に触ったら、ぜひ教えてください。

    • 仁太郎
      Posted 2012/09/19 at 22:56 | Permalink

      今日は新宿で仕事だったので、ちょっとニコンサロン寄ってきました。
      結論:一旦ライブビュー抜けないとダメ。
      でもfn2に割り当てておけば、
      LV切る→fn2押しつつメインダイヤルで切り替える→LV入れる
      程度の手間なので、慣れれば素早くできそうです。
      一所懸命調べてくれたニコンサロンのお兄さんに感謝。

    • Posted 2012/09/19 at 23:02 | Permalink

      仁太郎さん、凄い凄い!貴重な情報、ありがとうございます!
      でも、Nikonさんはダメダメ〜。「fn2に割り当ててボタン押しつつダイヤルで切り替え」じゃ、D4、D800と同じですがな〜(泣)。なんか組み込みファームのプログラムなんて、さっさと修正できそうな気がするんですが、やっぱシロート考えなんですかねぇ…。この辺は、かじやんさんがお詳しそうですが…。

    • Posted 2012/09/20 at 00:29 | Permalink

      シロート考えです(笑)。
      最近のデジタルカメラのプログラムは100万行超えます。
      組み込みは基本C言語なので、オブジェクト指向のwindowsアプリとかの方が楽です。100万行の一部を変更した際の影響範囲調査は狂気の世界で、この規模は完全に不具合ゼロにはできません。再現手順不明の不具合が1000件とか残って出荷されてると見ます。
      そちらの方が優先順位が高いので、「不具合」でない限り修正しませんよ。
      実績があって動いている事の方がよほど優先されますね。。。
      なんか機能死んでもOKの品証保証外なら出せるかな・・・?
      携帯電話にもいえる事ですが、機能付け過ぎなんですよね。。。。
      http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0812/10/news142.html
      http://home.jeita.or.jp/page_file/20111111163839_usQZXcSPHq.pdf

    • Posted 2012/09/20 at 00:38 | Permalink

      どはぁ〜!そうなんですか。やっぱシロート考え。(◎_◎;)
      そっかぁ、そーなんだ。でもさ、そういう事実をもっと知らしめれば(ボクみたいに短気な)ユーザーのフラストレーションが、かなり緩和されると思うんですけどねぇ。もっと弱音を吐けばいいのに。僕ら(というかボク?)は、実際のところをなんにも知らないクセにエラソーな事ばかり云ってるんですね。いやでも、かじやんさんが召還に応じてくださったおかげで、その辺がわかりました。感謝です!(^_^)v

    • Posted 2012/09/20 at 02:24 | Permalink

      いやぁ。。。僕もユーザの立場にたったとたん何もわからずエラソーなこと云いますから。。。
      ソフトを同じ仕様で使い回す事で極力テストを省いて短期間で新製品投入したって所じゃないでしょうか。。。
      この機能が入ったら他社のカメラよりも上を行くとか他社比較で売り上げに直結する場合はアップデートの可能性もあるかもしれませんね。
      機能を削除すれば間違いなくプログラム規模は減るのですが、イラナイ機能って意外なくらい誰も指摘しないので、ソフトは追加追加で複雑になる一方なんですよね。。。いらない機能はいらんと云うのも重要かなと思います。
      実はメーカの人はこういうサイト、読んでるはずですよ。
      どんどんユーザの声を(エラソーに)伝えるのはとっても重要かと。
      エラソーにいきましょう〜。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>