Archives
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (19)
- 2012年3月 (12)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (16)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年11月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (13)
Stats
▊ 06. 2021 | 27,007 PV / 7,817 Visitors
▊ 05. 2021 | 43,226 PV / 9,824 Visitors
▊ 04. 2021 | 41,720 PV / 10,509 Visitors
▊ 03. 2021 | 41,694 PV / 10,273 Visitors
▊ 02. 2021 | 31,937 PV / 8,815 Visitors
▊ 01. 2021 | 36,761 PV / 9,462 Visitors
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▊ 12. 2020 | 43,902 PV / 13,139 Visitors
▊ 11. 2020 | 42,200 PV / 13,995 Visitors
▊ 10. 2020 | 38,278 PV / 11,677 Visitors
▊ 09. 2020 | 38,291 PV / 12,279 Visitors
▊ 08. 2020 | 56,581 PV / 16,168 Visitors
▊ 07. 2020 | 72,551 PV / 17,713 Visitors
▊ 06. 2020 | 80,354 PV / 18,236 Visitors
▊ 05. 2020 | 86,127 PV / 20,253 Visitors
▊ 04. 2020 | 83,727 PV / 21,949 Visitors
▊ 03. 2020 | 75,302 PV / 18,821 Visitors
▊ 02. 2020 | 72,908 PV / 16,920 Visitors
▊ 01. 2020 | 65,242 PV / 15,880 Visitors
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▊ 2019 | 768,080 PV / 193,136 Visitors
▊ 2018 | 1,050,238 PV / 244,194 Visitors
▊ 2017 | 1,104,207 PV / 380,089 Visitors
▊ 2016 | 1,805,466 PV / 454,729 Visitors
▊ 2015 | 2,255,551 PV / 670,350 Visitors
▊ 2014 | 2,776,956 PV / 701,467 Visitors
▊ 2013 | 3,686,370 PV / 840,852 VisitorsSocial
Friends
Equipments
Resources
Categories
RSS
Meta
5D MarkIIに必要なものを揃える
▶
今までデジタル一眼ムービーに消極的だった理由は、ひとつ前の項で挙げたテクニカルな問題以外に、好みの問題として “カメラは断然ニコン派だった!” こともあります(高価なZeissレンズまで含め、手持ちのレンズはすべてニコンFマウントです)。
そこで、まずはニコンFマウントのレンズをキャノンEOSボディに取り付けるために、“マウント変換アダプタ” が必要です。怪しい製品まで含め、ネットで色々とお勉強&物色した上で、近代インターナショナル社が販売しているRayqualブランドの「ニコン-EOSマウントアダプター」を購入することに決定。ところが、こうしたマウント変換アダプターは、各社製ともなぜかカメラボディ側ではなくレンズに装着する仕様になっています。ということは、使用する予定のレンズ本数分、変換アダプターを買わねばなりません。直販サイトから購入すると複数個のセット価格が設定されていてお得! …とはいうものの、たかが変換アダプター(?)が4個で約5万円という値段が果たして妥当なのかどうか?正直、ボクにはわかりません。きっとなにかしら正当な理由があるのでしょう(泣)。
▶Rayqual ニコン-EOSマウントアダプター
到着後さっそくテストしてみましたが、引きボケ等の問題が発生することもなく、きちんと使えました。
続いて、映像と同じくらい重要な音声を収録するためのマイク。GY-HM100ではソニーのECM-678という業務用モノラル・ショットガンマイクを使っていましたが、これは「DoFセット」と一緒にドナドナされていってしまったので、またもや色々とお勉強&物色。Edirol(Roland)のCS-50というショットガンタイプのステレオマイクにしました。
▶ EDIROL STEREO SHOTGUN MICROPHONE CS-50
また、カメラに取り付けたマイクでの収音では、カメラ本体のメカノイズを拾わないようショックマウントが必須であることはGY-HM100での撮影で、イヤというほど身にしみています。そこで、ちょうどRycote社から出たばかりだったビデオカメラ用ショックマウントのセット、UNIVERSAL CAMERA KITを注文。シューアダプターに装着できるショックマウントとウインドシールド、ウインドジャマー、その他一式必要なものがすべて入ったお得なセットです。
▶ Rycote Universal Camera Kit
※ 日本で買うとかなりお高いので、いつものニューヨーク B&Hがお勧め。
さて、こうして届いたマイク、ショックマウントを5Dに取り付けたところで(一番上の写真)、困った問題が発生… いや困った問題というか単純にボクのチェックミスなのですが、EdirolのSC-50は48Vのファントム電源供給が必要な、“コンデンサーマイク” だったのです(あちゃ…)。
業務用ビデオにはXLRマイク端子と併せて、ほぼ必ずセットになっているファントム電源。ところが、もともと音声収録など “オマケ” 扱いの5D MrakIIにはそんなものはありません(泣)。写真ではビシッと決まっていて大変カッコいいのですが、このままではSC-50の拾った音声は5D MarkIIには入力されないのでした(あ〜ぁ)。
さて、そうこうする内、さっそく5D MarkIIでの初撮影仕事が迫ってきました。もはや、別体のPhantom電源を探したり,取り寄せたりしている時間もありません。仕方がないので、各所で5D MarkIIに装着するオンカメラ・マイクの定番になっている(らしい)、Audio Technica製、AT-9941というステレオマイクを当日配送のAmazonにて注文。
値段も格安な上に電池内蔵でファントム電源要らず、そしてケーブルも3.5mmステレオミニプラグなので、そのまま5D MarkIIにつなぐだけで収音可能。
▶ audio-technica ステレオマイクロホン AT9941
これは超便利! …ではあったのですが、残念ながら一度使ったきりこのマイクはやめることにしました。理由は次稿にて。
関連記事: