Archives
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (8)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (17)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (7)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (19)
- 2012年3月 (12)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (16)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (3)
- 2010年11月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (13)
Stats
▊ 06. 2021 | 27,007 PV / 7,817 Visitors
▊ 05. 2021 | 43,226 PV / 9,824 Visitors
▊ 04. 2021 | 41,720 PV / 10,509 Visitors
▊ 03. 2021 | 41,694 PV / 10,273 Visitors
▊ 02. 2021 | 31,937 PV / 8,815 Visitors
▊ 01. 2021 | 36,761 PV / 9,462 Visitors
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▊ 12. 2020 | 43,902 PV / 13,139 Visitors
▊ 11. 2020 | 42,200 PV / 13,995 Visitors
▊ 10. 2020 | 38,278 PV / 11,677 Visitors
▊ 09. 2020 | 38,291 PV / 12,279 Visitors
▊ 08. 2020 | 56,581 PV / 16,168 Visitors
▊ 07. 2020 | 72,551 PV / 17,713 Visitors
▊ 06. 2020 | 80,354 PV / 18,236 Visitors
▊ 05. 2020 | 86,127 PV / 20,253 Visitors
▊ 04. 2020 | 83,727 PV / 21,949 Visitors
▊ 03. 2020 | 75,302 PV / 18,821 Visitors
▊ 02. 2020 | 72,908 PV / 16,920 Visitors
▊ 01. 2020 | 65,242 PV / 15,880 Visitors
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▊ 2019 | 768,080 PV / 193,136 Visitors
▊ 2018 | 1,050,238 PV / 244,194 Visitors
▊ 2017 | 1,104,207 PV / 380,089 Visitors
▊ 2016 | 1,805,466 PV / 454,729 Visitors
▊ 2015 | 2,255,551 PV / 670,350 Visitors
▊ 2014 | 2,776,956 PV / 701,467 Visitors
▊ 2013 | 3,686,370 PV / 840,852 VisitorsSocial
Friends
Equipments
Resources
Categories
RSS
Meta
LYTROの “あとからフォーカス” は REDにも搭載されるらしい
「Shoot Now, Focus Later(今撮影して、フォーカスはあとで)」のキャッチフレーズとともに、今年の春、鳴り物入りで登場した不思議カメラ、LYTROは、先頃、来春の発売が大々的に発表されました。
6月末に当ブログで取りあげて以来、この技術を搭載した製品は、一体全体、誰に向かってどういう売り方をするのかなぁ?と思っていたら、(ボクの)想像に反して「純然たるパーティグッズ」の扱いで登場してきたので(笑)、少なからず面喰らいました。
なるほどー、$399(約¥30,000)かぁ。
▶ LYTRO
かつて、デジタルカメラと言えば、まだ「20万円以上する業務用機器」しか存在しなかった1994年、¥65,000という革命的な定価を引っさげて登場した史上初の民生用デジカメ、カシオ QV-10。
思えば QV-10もパーティグッズとして登場したのでしたねぇ…(遠い目)。
好奇心を刺激する「マルチフォーカス・マルチ深度マップ」という新しいサイエンスを詰め込んで、戦略的な値付けをして、おまけに従来のカメラの枠を越えた不思議なカタチをまとって登場する LYTROは、果たしていにしえの QV-10のようにデジカメの新しい地平を切り開いてくれるのでしょうか?
A video used to be embedded here but the service that it was hosted on has shut down.
ところで皆さん。この「あとからフォーカス」技術、実は REDにはすでにコレを搭載したプロトタイプがあるらしいですよ。なにしろ、REDの Jim Janard総帥自ら、10月23日付け reduser.netのフォーラムで以下のように明かしてくれています。
▶ Reduser.net
どっひぇ〜!5K映像で “あとからフォーカス” ですかぁ!と驚いていたら、いつも元気な Jimオジさん、やっぱり今日も元気全開らしく、いつものように一言多く、以下のようにブチ上げてくれました(笑)。
新型の Mysteriumセンサーを搭載した RED ONEや Epicでは、1台で HDR撮影までできるそうですし、REDはとにかく新技術はなんでも取り込んでいくつもりのようですねぇ。願わくば、Jimオジさんがいつまでもこうして怪気炎を上げ続けてくれますように(笑)。
関連記事: