SONY F5、F55、第一報

Written by . Filed under VIDEO. Tagged , , . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.


PMW-F5

いやあ、来ましたね−。登場したのは “ほぼ 事前の予報” 通り、CineAltaラインの PMW-F5、PMW-F55という2台のカメラに、AXS-R5 4Kレコーダー、新しい SxSメモリーカード、6本のプライムレンズ、そしてこれは予報には含まれていなかった、SCL-Z18X140という 18-252mm T.3.8-6.8のオートフォーカス・サーボズームレンズ(FZマウント)追記:SCL-Z18X140は「ずっと前から発売中」だそうです!失礼しました)。


PMW-F55

本件に関しては、どうせすぐに日本語で大量に詳細情報が公開されるでしょうから、うちでは概要だけということで。

F5、F55は少なくとも、パッと見、メインボディ(REDで言うところのブレーン)を共有しているように見えるフル・モジュラー・スタイルのシネマカメラ。外観上の見分け方は、レンズマウント部のリングの色。F5はブラックで、F55はシルバー(つまり、下の写真は F5)。



完全にボックス型の筐体に、(REDのように)必要なモジュールを追加していく構造。
ボックス型筐体といえば、FS100、FS700もそうでした。でも F5、F55の方は、このメインボディを見た時に受ける印象が、カメラというよりもむしろ往年のウォークマンのよう。これって SONY的栄華への原点回帰とかそういうアレでしょうかね?(え?気のせいですかそうですか)



さて、外観上はとってもよく似ている F5、F55ですが、中身的スペックは大幅に違います。両者の違いを簡単にまとめると以下のようになっております。

F5 ・・・ 内蔵 SxSカードに 2K、HD録画/最大 180fps/
     ベース感度 ISO2000
F55・・・ 内蔵 SxSカードに 4K、2K、HD録画/最大 240fps/グローバルシャッター/
     F65同等のカラーGAMUT/ベース感度 ISO1250 ISO1600

[追記:2012年11月1日(17:00)]F55のベース感度は ISO1600だそうです。
[追記:2012年11月2日(06:45)]F55のベース感度はやっぱり ISO1250だそうです。(泣)

その他の主な特徴は…

• DR 14ストップ 16bit 4K/2K RAW
• 内蔵 NDフィルター(3、6ストップ)
• メインボディ重量 約2.2kg


• 0.7型 1280x720 有機ELビューファー(オプション/下写真)
• 3.5型 960x540 Reina液晶ビューファー(オプション)
• 7型 1920x1080 フルHD液晶モニター(オプション)



このビューファーの充実ぶりを見てください。SONYさん、今度はカメラメーカーだけでなく、外付けビューファーを製造している “リグ屋” さんまで潰しにかかってますか?w

収録フォーマット:
• MPEG-2 HD(8bit 4:2:2)50Mbps
• XAVC HD(10bit 4:2:2)100Mbps
• SR Codec(10bit 4:4:4)220、440Mbps


H.264ベースのAVCHDを拡張した新規格、XAVC HDは、事前の情報よりもビットレートが高く、100Mbpsだそうな。なんだかホントにスゴイ世界になってきていますね!(◎_◎;)

• HD-SDIx4、HDMI、USB、DCイン、脱着式 XLRモジュール(バランス入力/48Vファントム/ファームウェア・アップグレード経由で 4ch AES/EBUデジタル入力へ)、脱着式 TC/genlockモジュール



• PLマウント/PLアダプターを外すと SONY FZマウントに(フランジバック18mm)
• 新型 SONY PLマウント・プライム(20mm、25mm、35mm、50mm、85mm、135mm)




今度こそ、F3と一緒に出したプライムレンズのような、“筐体を開けたら中がゴミだらけ” なんてことがないように気を付けてくださいね。w >SONYさん

そして、またもやそんなに明るいわけではないサーボズーム・レンズ。でも待っていた人には嬉しいニュース?(…ですか?)追記:下のレンズは今回新発売ではなく、以前から発売されていたものだそうです。失礼いたしました。& ご指摘くださった atlaenicさん、ありがとうございました!)

• 18-252mm T3.8-6.8 x14 オートフォーカス・サーボズーム・レンズ(FZマウント)



そして、そして、肝心のお値段がぁ〜… 今のところ、よくわかりません。(◎_◎;)

[追記:2012年10月30日(19:25)]
さぁ、大変オモシロイことになってきました。『なんだか、いつ出るのか?幾らで出るのか?どこを探しても情報がないなぁ〜』と思ってたら、どうやら発売は 2013年2月のようなんですが、なんと値段の方はまだ未発表なのだそうで(おぉ〜!これは!)。

そのどこが “オモシロイ” のか?というと、たぶん本日の SONYさんの発表をじっくり吟味(スペック、価格の比較検討を)してから、明後日 11月1日付けで EPIC、SCARLETの新価格を発表する腹づもりだったはずの RED様が!?(笑)

…後出しジャンケンを予告したら、さらに後出しされる羽目に陥ってしもた!という、「策士策に溺れる」を地で行く展開になってやしないか?と。(^_^;)



30 Comments

  1. tedukakaz
    Posted 2012/11/01 at 13:52 | Permalink

    ついに私も軍門に降ったREDのJannard総帥が、F5、F55についてコメントを出して居られますね。

    色々ある含みを割り引いて読むと、我らの4Kクラブへようこそ、っていう感じですかね。

    • Posted 2012/11/01 at 14:42 | Permalink

      > Actually we believe in 5K+ bayer to a 4K finish.
      「ま、本当は 5K以上のベイヤーで撮影した素材を使い、4K解像度で仕上げるのが正しいんだがね」とか言ってますな(笑)。御大は今日も元気!って感じでしょうか。喜ばしいですね。(^_^)v

    • tedukakaz
      Posted 2012/11/01 at 14:52 | Permalink

      まま、そこは割り引いて(笑)

      彼が元気になって、がぜんやる気になるようなカメラをSONYが出してきたというのは凄いことだと思います。
      ここ半年ほどは余裕ぶちかましでちょっと緩い感じもしてましたから。

      これでDragonセンサーも早くなると良いなあ。。。

    • Posted 2012/11/01 at 15:08 | Permalink

      ま、でもこのメッセージの中で御大は、「2006年から俺たちが言い続けてきた『1080pや 2Kじゃ解像度が足りない!』ってことを、ようやく世界が追認したようだな」というのは、ちょっと違う気がしますけどね。どこのメーカーも、別に 1080pで充分!これで完成!と思っていたわけではなく

      一、すべての技術は「まったりと」進化させるべし
      二、そのゆるやかなる進化の各ステップごとに商売を生みだし続けるべし

      っていうのが日本メーカーのやり方、ってだけで。(^_^;)

    • tedukakaz
      Posted 2012/11/01 at 16:02 | Permalink

      まま、そこも割り引いて(笑)

      とはいえ、実際に電波規格がフルHD止まりなのは事実で、SONYですらそこから上にのぼりはじめたというのは驚くべき事だと思います。
      F55はともかく、F5は明らかにドラマ用途ですから。

      日本メーカーの場合、官僚機構と一体化して、機材がある程度行き届いた段階で「いやあ、メンゴメンゴ、政府が(業界団体が)規格を高性能な奴に変えたから悪いけど急いで買い換えてね」とやるのが普通なのに、政府や業界団体よりも先行しましたからね。
      もはや日本市場にこだわっていられないということでもあるのでしょうけれども。

    • Posted 2012/11/01 at 16:59 | Permalink

      手塚さんと違って業界事情に疎いボクにしてみれば、FS100の頃から SONYのプロ映像機器は英国が主導権を握ってるなぁ?なぜだろう?と不思議に思ってたんですが、ひょっとしてそういうことも関係してるんでしょうか?

      …で、今ちょうど、タックさんという方に教わった SONY UKの「Introducing the PMW-F55」ってビデオを見ていました。ただ技術のオジサンが20分弱、淡々と F55について説明するだけの、なんの面白みもない内容ですが、その他のプロモ映像よりも抜群にわかりやすくてお勧めです。
      SONY UK : Introducing the PMW-F55

    • tedukakaz
      Posted 2012/11/01 at 19:40 | Permalink

      見ました!
      わかりやすいオジサンの説明ですね。
      VAIOじゃなくって古いMBPだったのが面白かったですが。

      私も業界事情は疎いですが、最近はカメラデザインなどは英国などの海外チームでやるところが増えてますよね。
      CanonのCシリーズもあからさまな米国チーム主導に見えますし。

      ちなみに、うちのスタッフからREDが届いた!といわれて喜び勇んで帰社したら、届いていたのは周辺機器だけでした(^^;

    • Posted 2012/11/01 at 19:45 | Permalink

      あ、そっか。すっかり忘れてましたが、そういえば Canonのプロビデオは今やアメリカ主導でしたね。
      REDには、あいかわらず焦らされますね〜(笑)。ロス現地時間で1日の午後5時、日本時間であと13時間ほどすると EPICと SCARLETの価格改訂発表ですが、果たしてどうなりますことやら…。

    • tedukakaz
      Posted 2012/11/02 at 00:48 | Permalink

      SONY F55 F5に比べて明らかに記録メディアの競争力が無いので、そこを思い切って下げて欲しいところですね。
      他は案外、今のREDのままで少し下げれば勝ててしまうと思うので。
      何しろDragonセンサーが控えてますし。

      メーカー同士バランス良く競い合った方がユーザーメリットが出ます。
      そう考えると、REDにとっても今回のSONYは良いカンフル剤になるのでは無いでしょうか。

  2. 55catcatcat
    Posted 2012/10/31 at 15:06 | Permalink

    FS700用のアダプター、でましたね。
    変なハンドルが付いているし、バッテリーも14.4Vのようなのでどうやら一体型にはならない感じがしますね。
    それからRAW収録用のメディア(SRMemory)の値段が高すぎです。
    松竹梅あって、松は512GBで50万、竹は512GBで35万円、梅は256GBで12.5万円ですよ。前に使った時は貸してもらったんですけど、毎回レンタルするのもね… そのうち安いのが出ればいいですけどね。

    • 55catcatcat
      Posted 2012/10/31 at 15:18 | Permalink

      失礼しました。新しいメモリーもでるんですね。AXSM。お幾らになるんでしょう…

    • tedukakaz
      Posted 2012/10/31 at 15:19 | Permalink

       REDよりは安いですよね(^^;
       REDのSSDもそのくらいにならないものでしょうか。

       先ほど税関からうちのスタッフに電話が来て「SSDがこんなに高いはずは無い!中身は一体何が入っている!?」と問い詰められました。
       いや、空っぽなのですが(^^;

  3. ふじのん
    Posted 2012/10/31 at 08:39 | Permalink

    気になりますねぇ~ F5。
    とはいってもFS100もそれほど使い込んでないんですけど…(汗;)

    SR Codec(10bit 4:4:4)220、440Mbps
    これってF5でも使えるんですかね?
    だとするとウチ的にはクロマキーに使いたいんで買いかなと…?
    個人的にはCanonのようなLogも使えると嬉しいんですけど…

    • Posted 2012/10/31 at 13:55 | Permalink

      > これってF5でも使えるんですかね?

      はい。発表によりますと、F5の場合は純正外部レコーダー(AXS-R5)を使って SR Codecでの収録ができるそうです。まだ「噂」ですが、F5の値段が$18,000(約¥143万)+AXS-R5レコーダーが$10,000(約¥80万)くらいになるらしいので、日本では両方合わせてザッと¥250万ってとこじゃないですかね? FS100とか700とかとは、明らかにランク、ジャンルともに違う感じ。

      ちなみに、FS700には、この純正レコーダー AXS-R5との接続キットが$2,000くらいで出るそうなので、カメラそのまま +¥100万で 4K RAWまで行けちゃうみたいですが(笑)。

  4. tedukakaz
    Posted 2012/10/30 at 21:59 | Permalink

     いやあ、これですよこれ!
     カメラはこうじゃ無いと。
     わくわくしますね。

    • Posted 2012/10/30 at 22:07 | Permalink

      さて、今回は F5、F55、どちらをいかれるんでしょうか? >社長 是非、ひとつまたサイド・バイ・サイドで…(笑)。

    • tedukakaz
      Posted 2012/10/30 at 22:12 | Permalink

       さすがに予算がないです!(笑)
       ただこれは触ってみたいですね。

       RAW連番が外付けということで、24P屋のうちの業務にはコスト的に適合しませんが、デジタルシネカメラという点では及第点なんじゃないでしょうか?
       素晴らしい!!

    • Posted 2012/10/30 at 22:25 | Permalink

      おぉ〜社長から「及第点」が出た! (^_^)v ボクはもう… なんというか、全く興味を持てる対象ではないので(笑)、この辺りは 1-300さん他、その筋の方々から続報を伺うことと致します。

    • tedukakaz
      Posted 2012/10/30 at 22:44 | Permalink

       及第点の理由は明確で、スペックを見ても明らかに「使える」カメラだということです。また、コスト的にも、CG合成やフレームごとの精密エフェクトを考えなければ充分にペイすると思います。(で、うちはモロにそこが得意なので、ちょっと購入対象では無いけれど、と。)
       そういう精密作業はRAWユニットを実際見て見ないと何とも言えません。

       日本の映画の大半は、CG合成や精密なエフェクトは(ついでにいえばカラーグレーディングも(^^;)あまりやらないので、現状でそういうのには向いているし、実用に耐えるスペックかと思います。
       逆に言えば今までは、そういう日本風の中予算商業映画でも、日本国産のデジタルカメラを使えなかったという異常事態だったわけです。やっと落ち着いた感じですね。

       しかし、確かに、raitankさん好みではないかも知れないですね(^^;
       考え方も形も用途も、文化系過ぎるかと思います。

    • 55catcatcat
      Posted 2012/10/31 at 06:06 | Permalink

      イイ感じだと思うんですが☆

      私(うちの会社)は買えないので、レンタル料がいくらになるかが問題ですが、F55がRAWユニット込みで600万円台な感じなのでレンズ抜きで12~15万円な感じですかね。レンズも込みでその値段だったら借りようかとも思えるんですが、ならすと1本当たり400万円程度のうちが作るものだとちょい厳しい感じですかね… F5(400万円台?)なら借りれそうですけど、グローバルシャッターじゃないし。

      新しいレンズ群と新しいバッテリーは買えるかもしれないwwので期待大です。
      でも、CP2とかも安くなってますしどうなんでしょうね。レンズデータがメタデータとして記録できる(できそう)なのは良いですね。あとは値段ですかね。ところで今気づきましたが、CP(compact prime)って、cost performanceの頭文字ですねwww
      てなわけで☆

    • 1-300
      Posted 2012/11/02 at 09:57 | Permalink

      Inter BEE で実機を見たら欲しくなるかもしれませんが
      最近 1080 30Pで撮れたら カメラなんか何でもいい気分です。

    • Posted 2012/11/02 at 17:13 | Permalink

      さすがは 1-300さん。サムライらしいお言葉を、どうも有り難うございます。(^_^)v

  5. kert69
    Posted 2012/10/30 at 21:25 | Permalink

    cmosでf65を見送ったのですがf55でグローバルシャッターだそうなので購入検討してみようかな。
    本当はAATON DELTAが欲しいのだけれど日本には代理店が無くなってしまったので。

    • Neg
      Posted 2012/10/30 at 21:36 | Permalink

      横からすいません、F65ってCMOS+ロータリーシャッターでローリングシャッター現象は起きないと聞いていたのですが、実際は異なるのでしょうか?

    • Posted 2012/10/30 at 22:06 | Permalink

      グローバルシャッターは、全画素同時読み出し方式の電子シャッターですよね。ロータリーシャッターは、2枚の羽根で角度を作り、それを回すことで遮光してから画素情報を読み出すシャッターでしたっけ? 電子か?物理か?って違いだけで、どちらも像は歪まないのでは? …と思ったら、ローリングシャッター現象、あるんですか? >F65 (゚o゚;;!

    • kert69
      Posted 2012/10/30 at 22:00 | Permalink

      f65ローリングシャッターありますよ。
      一ヶ月弱使ってましたけど分かります。mos技術はパナソニックが長けているのですがCINECAMERAは未だ情報が出ないのでどうなんでしょう。
      今回interBEEは海外に行ってるので行けないのですが費用対効果でf55は最有力候補です。

  6. atlaenic
    Posted 2012/10/30 at 20:21 | Permalink

    SCL-Z18X140は、ずっと前から発売中ですよ

    • Posted 2012/10/30 at 20:23 | Permalink

      およよ?そうなんですか。それは失礼いたしました。さっそく修正させて頂きます。ありがとうございました。< (_ _)>

  7. まるめ
    Posted 2012/10/30 at 18:41 | Permalink

    箱ですね、やっぱりカメラは(^_^)
    しかしアレクサにそっくしw
    楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

    • Posted 2012/10/30 at 20:07 | Permalink

      そうですかね? 樹脂の色も角の面取りの加減も、やっぱり Alexaの方がオシャレな気がするんですが。(^_^;) ただ、こちらはこちらで FS700とかより、ずっと SONYらしい造型だなぁ〜と思いました(ウォークマン的な意味で?)。

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>