Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: First << 16 17 18 [19] 20 21 22 >> Last
著者 トピック:GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 13:35
引用

raitankさん、追記でそして余談です(笑)

そういえば、私のQ14に「モスラ」と名前をつけてくれた人がいるんですが、GOP3ZILLAとの差が余りないのでなんて答えようか迷ってます^^;
私にはこういうセンスが全くないので、GOP3ZILLA-Q14でいんじゃね?と思うのですがどうなんでしょう?
海外で有名な日本語名として、ベタにいけばFUJIYAMAとかSUKIYAKIとかSAMURAIとかKAMIKAZEとかあると思いますが、さすがの私でもNINJAが限界かなという感じです(笑)
いや、KAMIKAZEはどれかに付けようかな・・・裏ではQ14を「driftwood killer」と呼ぶ人がメッセージをくれたりしていますが、英吉利人に特攻しても仕方ないし^^;

どなたかいいアイデアありませんかね?

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 14:08
引用

bkmcwdさん

わはは。今度はモスラですかー。なんか、driftwoordさんのパッチはいつもポエティックな響きを帯びているのに、bkmcwdさんのはデーハーなフジヤマ芸者路線ですねぇ。最初のうちは解りやすいかも知れませんが、この手の怪獣の名前とかだと、そのうちすぐに混乱がより一層激しくなる気が…

「あれ?今日ってモスラだっけ?それともミニラ? あ、違う違う、昨日がヘドらで今日はキングギドラだ!」

…て、もう何がなにやら??(笑) …の上に、そのうちきっと東宝さんからクレームが届きますよ。 ヽ(´o`; オイオイ

パッチの中身にそれほど違いがないものに関しては、仰る通り「GOP3ZILLA-Q14」とかで通した方が良いですよね、絶対。で、メジャーアップデートにだけ、新しい名前をつける。コレでしょう、やっぱ。(^_^)v

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 14:30
引用

raitankさん

・・・ですよねえ(笑)
正直、ミニラくらいは考えてましたけど(爆)
まあ、海外から見た日本のイメージなんてそんなもんなのかなとも思ったり・・・
88Mシリーズには別の名前をつけようかとは思ってますが、もう少し様子を見ます^^;
今のところ
154M3GOP->NINJA-1~2
176M3GOP->GOP3ZILLA-Q18~14
ということで・・・ありがとうございました^^

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 19:02
引用

よりによってdriftwoodが最新パッチを公開した直後に、空気を読まずに貼ってきましたよ(笑)
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/23267#Comment_23267
このすぐ下のStrayに対するレスに貼りましたが、30pでこれだけやってもまだ余裕があるので、もう少しLowlight特性を上げられそうな感触です。
そもそも世の中に例のStrayのテストチャートさえ存在しなければ、もっとユルくて実用的なパッチを作れるのになあ~^^;

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 22:55
引用

追記です(笑)
今回の88Mを見ていると、なんかフレームサイズこれくらいでもいいのかな~という気になってきたり・・・そもそもこれでもノーマルの4倍ですからね^^;
生データをDLして見てもらって、皆さんの評価を聞きたいところですね。
条件は多少違えども、ずっと同じ景色を撮っているので比較できないこともないのでは・・・?
それにしても、driftwoodは私に対してなんかムカついてたりするんですかね?外人の感性はわかりませんが、引き立て役をしてあげてるようなもんなのになあ・・・やっぱKYすぎなのか?(笑)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 01:43
引用

皆さま
今気が付いたんですけど、いつの間にかYouTubeの仕様が変わってたりします?というかしょっちゅう変わってはいますが、24pで上げた動画も30pに変換されてしまうようになったとか???

さっきから2回、最新88Mの動画をYouTubeからDLしたんですけど、見た目がおかしいなと思ってフレームレートを見てみたらなんと30p!!!
念のため元のデータを見てみましたが間違いなく24pです。
もし全て30pになるってことになったらYouTubeは使えなくなるなあ・・・

今別のファイルを試しにアップしているので、それの結果が出たらまた報告します。

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 02:12
引用

ネーミング笑えますね。モスラ、キングギドラ、ヘドラ。若干グロな感じ。
あ、でもGOP3ZILLAから派生したエコビットレート版でミニラってのはいいかも。
エコってことで、3GOPRIUSとか?。あと、究極の画質を追求したバージョンだと、「The Third Eye」とか。3にこだわって。
NINJA方式日本名だと、SAYURIなんかも映画で有名どころかもしれませんね。でもネーミングから中身のイメージがわかない・・・。
driftwoodさんはAQをもじってますね。このへんの英語のつづりの言葉遊びはさすがネイティブだなぁ。

bkmcwdさん、補足説明ありがとうございます。
dwの1gopだと破綻はないとのことですが、破綻というのはどういう意味合いでおっしゃっておられますか?
私はあいまいに使ってますが、思いつく破綻というと、コマ落ちと圧縮ノイズによる画質破綻(ブロックノイズ、モスキートノイズ、バンディング・・・)の2種類?
dwの1GOPだと破綻はしないというのは、コマ落ちがないということなんですかね? 圧縮ノイズによる破綻がないとすると、フレームサイズは最大800kで十分だということになってしまいますし・・・。

あと、low-light時にフレームサイズが落ちたときの悪いところはなんでしょうか?
low-lightといっても、低ISOの場合と高ISOの場合では変わってきますよね?
高ISOでのlow-light時にはISOノイズの影響でどのパッチでもフレームサイズは落ちにくいと思うのですが(ん?この前提は合ってる?それともパッチによって、高ISO時でもlow-light環境ではフレームサイズが伸びないものもあるんでしょうか?)
low-lightで低ISOでコントラストの低い被写体を撮った場合にフレームサイズが落ちる弊害としては、バンディングくらいしか思いつきません・・・もともと低コントラストで細かくない絵柄とかだとフレームサイズはそれほど必要ないわけですし。
かといって、現状フレームサイズが最高だと思えるbkmcwdさんのパッチを使ったとしてもバンディングは多少なりと出てしまうわけで、そこはもう許容するしかないのかな?と私などは思ってしまうのですが・・・(別フォーラムトピで1-300さんがデバンド処理の紹介をされてましたね?ああいうので最終的に対処するしかないのかなと)
いまいちあやふやなので、その辺をご教示いただければありがたいです。

それと、driftwoodさんは、なんとなくですが、別に不快に思ってはいないんじゃないでしょうか?
別スレで拝見していても、けんかするときはしてらっしゃいますけど、bkmcwdさんにはまったくそんなことないですし。
bkmcwdさんのジェントルマンな書き込みならぜんぜん大丈夫ではないでしょうか。
まぁ、若干「俺様のパッチに食い下がってくるなおぬし」的な思いは、世界共通であるのかもしれませんが笑
でも、それは技術の発展には必要なことですしね。

raitankさん
そうなんですよね~、開発担当者さんとオフレコでも話ができたらおもしろいでしょうね。
客相ではまったく意味がないため、なかなか我々一般人ではなかなか接点がもてませんね。
そうそう、GH2が出る前のことですが、確か去年VKとパナ側が会合を持ったとdvxuserで読みました。
VKがはっきりした説明をしなかったように記憶しているのですが、その内容はどんなことだったんでしょうね?

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 02:58
引用

raitankさん
YouTubeの件は今実験中なので置いといて、先に忘れないうちに(笑)聞きますけど、このChrisの話の意味わかります?
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/23324#Comment_23324

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 03:18
引用

bkmcwdさん

これは bkmcwdさんのパッチに関して Stray さんが指摘していたポイント(cadence の問題ではい、というヤツ)の補足ですね。

Chris さん曰く、撮影時のビットレートがパッチ内で指定された最大ビットレートを上回ってしまうことを懸念しているようだが、それは正しい。
最大ビットレートの値は、TSパケットタイマー・スタンプによって規定されているけれど、撮影時のビットレートがこの最大値を上回ってしまうと、はみ出た部分のデータには、誤って「同じタイムスタンプ」が割り当てられてしまう。

タイムスタンプは本来、重複しないユニークな値が加算されていくはずのもので、重複してしまった場合の挙動に関しては、まだハッキリと確認されてはいないけれど、192バイトのパケット単位で、その殆どが記録されずに消えてしまう。
超過分は消えてしまうので、影響が出るのはフレームのほんのわずかな部分だけだし、それを目視するのは難しいけれど。

…とのことですね。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 03:49
引用

YouTubeの件の続きです^^

たぶんわかりました。
今さっき上げた24pは問題なく24pでDLできました。 

つまり(恐らくですが^^;)、YouTubeへ動画を上げて、「そのまま」であれば元のフレームレートが維持されるけれど、YouTubeの新しい「動画編集機能」を使うとフレームレートが変るということのようです。
最新の88Mは久しぶりにYouTubeでBGMをつけたんですが、以前「オーディオ入れ替え」を使ったときはフレームレートが変わることはありませんでした。
今新たに上げた同じ動画に「オーディオ入れ替え」機能で同じ曲を載せて試してみたら、フレームレートは変わりませんでした。
こっちに差し替えちゃお^^

結論:
YouTubeの新しい動画編集機能を使うときはフレームレートが変わる可能性があるので注意!

実はどこかに注意書きしてあったり(笑)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 03:58
引用

raitankさん
ありがとうございます!
私も文字面ではそこまで読めたんですが、「で、具体的に何が問題なわけ?」という感じだったんですよ。
恥ずかしい話ですが、タイムスタンプなんて食べたこともないもので(笑)

で、そうこうしてる間にChrisが回答してくれたので、ちょっと直すことにします。
流石Chris!妥協が大嫌いって感じでしたね^^

以前もこうやって66Mにダメ出しされたんですよね~進歩してない(爆)

・・・でも使えるからいーじゃんとは思いますけどね^^;

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 05:04
引用

soruさん

3GOPRIUSとは考えましたね~^^
参考にさせていただきます。

>破綻

流石スルドイ!
私がここで規定している「破綻」とは、コマ落ちや録画停止、cadence問題などの「パッチとして使用上起きては困る最低現の問題が起きること」です。
画質破綻に関しては相対的な要素が多いので規定できません。(フレームサイズが1Mでも破綻していることにもなりかねないので)

>Lowlight時にフレームサイズが落ちる

これまた鋭い!!
まず質問に答えると、高ISO時でも落ちるセッティングはありますよ。
荒っぽく言えばQ値を上げると落ちます。
だからできるだけQ値を下げよう、つまり圧縮率を下げようとしているわけです。
driftwoodが誇らしげにAQ"3"とアピるのも、「カードスピードの限界内のセッティングなのにLowlight時に落ちねーよ」という意味なんですよ(笑)
暗いところでの描写力が高いというのか・・・上手く表現できませんが。
あくまでもフレーム自体の「質」が均一であると仮定すると、フレームサイズが大きい方がいいに決まってるジャン!という話です。
これも荒っぽく言えば落ちない方が暗闇に強いということなんですが、私は最近Chrisの模範パッチを見ながら、「別に落ちてもいんじゃね?」とも思っています。
仰るとおり必要ないかもしれないので・・・
あと、落ちない=ビットレートが高止まり=CBRに近くて安定する。という意味もあると思いますが、dwコンセプトのようにひたすら低めの最大フレームサイズを連続させるという極端なセッティングにしない限りはこれは難しいし、かなりビットレート食うんですよね、無駄が多いので。

で、ついでに言えば、ちょうどStrayとChrisに叱られた(笑)ので、そのとおりにQ18を直すとすると、低ストレス時にはものすごくつまらない、つまりフレームサイズが伸びないセッティングになる可能性が高いです。
だからこそ多少無茶してでも悪くないセッティングにしていたんですよね^^;
彼らが言う通りの模範的な超無難セッティングも実は出来ているんですが、あまりにつまらないので公開していないだけだったりw

まあdwだけでなくいい加減本家の人たちは私がどんな日本人なのかわかってるでしょうから気にはしてないんですけどね、あ、一つだけdwにイントラ祭り用のデータを受け取ったかどうか聞いたら、他の人には答えてたのに私だけは無視してましたよ(爆)

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 10:29
引用

bkmcwdさん、raitankさん
ありがとうございます。一つ一つ丁寧に教えていただいたおかげでだいぶクリアになってきました。
クリアついでにもうひとつ、cadence現象とはそもそもなんでしょうか?
コマ落ちとは別物?

とりあえずみなさんのお話からうかがい知ることができたらしいことは

*パッチで指定したビットレートはカメラのどこかに記録される。
*撮影ファイルはTSパケット単位で記録され、そこには常に昇順でのタイムスタンプが押される仕組み。
*ところが、撮影状況により指定したビットレートから割り出される最大転送速度を上回ってしまった場合、このTSパケットはタイムスタンプが抜け落ちてしまう。
*タイムスタンプが抜け落ちてしまうパケットは、フレーム単位の細かなバグに直結する。
*この場合のバグとはcadence現象や、packets dropped the decoder(デコードできないパケット=コマ落ち?)を意味する。
*このバグははっきりと問題化する場合もあれば、表面化しない(気づかないだけ?)もあるらしい。

ってな感じでとらえてますが、あってますでしょうか?

とすると、パッチの枕詞になっている176だの154だの88だの66だのといったビットレートはなるべく高く設定しつつ、実質は平均66から90くらいまでで行ける程度のフレームサイズで、いざという高ストレス時には1M程度の高フレームサイズが出るようなものが理想的なのかなぁ。
(あ、この場合の「理想」とは、私の勝手なもので、長時間撮影にも耐えうるエコ版での話です。)

今回バリでは66mbpsGOP3AQ3を使わせていただいたのですが、確かに高ストレス時の映像でいくつか再生時に違和感を感じるものがあります。
それが今回の最大ビットレート飛び越し問題の結果なのかな?
帰ったらもう1回データを調べてみます。
皆さんにも見ていただきたいので、アップローダで上げようかな?

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 10:34
引用

訂正
Chrisの正確な語は packets dropped by the decoder ですね。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 19:25
引用

soruさん

少なくとも私はタイムスタンプなんて食べたこt(ry
・・・というわけでよくわかりません^^;

ただ、176Mとか154Mとかの看板については、それに連動して効果が変わるパラメータもありますが、荒っぽく言えばsoruさんの仰るとおりです。
元々66Mで作ってたのにケチつけられたので、文句を言われないセッティングにしたら154Mや176Mになってたという・・・「フレームサイズ」にフォーカスしてセッティングするとどうしてもこの辺になってしまいますね。
なので、soruさんの理想というパッチは見た目は176とか154あたりになる可能性が高いし、今まで私が「あまりおもしろくない」という理由でボツにしてきたセッティングが正にそれだったりするのかもしれません。
いずれにせよ今後はエコなパッチを模索していくつもりなのでそのうち出しますよ^^

ところで、今日無事にというか微妙な結果になってるようにも思いますが例の対決をやったんですが、そのときにraitankさんも私の66Mがよかったと仰っていました。
使えりゃ多少アウトローでもOKという人には向いているパッチだったと思います。
ただ、Chrisが立場もあるとは思いますがあそこまで厳密なことを言っているので、そのアウトローの最初の一歩であった660MAQ3について、不具合があったりしたらそれは詳しく知りたいですね。
私の「何となくの」イメージでは、あの最大BRがBRを超えてはいけないという件にも、実は少し余裕が見込んであるのではないかと想像しています。
まさかF1マシンもレッドゾ-ンまで回しっぱなしで1時間走れる耐久性はないわけで、たまにレッドゾーンを超えても常に平均80%以下だったら大丈夫とか、そういう塩梅っていろいろなところにあると思うので、本家では面倒なので「はい直します」と書きましたが、Q18はあのままで結構使えると実は考えています(笑)

恐らく66Mで高ストレスなら間違いなくStreamparserで「実際のフレームレートは~」という表示が出ると思いますが、そのデータを実際に編集したり再生したりしたときにどうなのか?非常に興味のあるところです。
ぜひ、まずはsoruさんによる評価を聞きたいですね。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 4, 2011, 20:13
引用

raitankさん
今日はお疲れ様でした!撮影時間自体はほんのちょっとでしたけどね^^;
早速いつもの通り貼ってまいりました。
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/23650#Comment_23650
向こうでの評判はどちらかというとどうでもいいので(笑)、貴兄による検分が楽しみです。
あと、スペシャルショット付きの作品も楽しみにしています^^
昨晩以来CanonとREDの件で全然寝られていない中、明日も早いでしょうから無理せずマイペースでお願いしますね。

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 5, 2011, 02:28
引用

おー、今日は撮影会だったのですね。来週かと思ってました。
とりあえず、Vimeoのサイト版は観たのですが、ダウンロードは今日はまた一段と時間がかかりそうです。
オリジナルファイルは明日見せていただきますね。撮影条件がほぼ同じなので、どういう結果になりますか、楽しみですね。

あと、ビットレートの件、やっと腑に落ちた感じがします。
前からbkmcwdさんがstrayに文句を言われたからビットレートを176Mbpsや154に上げた、という意味がよくわかっていなかったんですが、納得できました。
ありがとうございます。

そして、先ほどバリの映像を全てstreamparserにかけてチェックしてみました・・・ふぅ、けっこう大変な作業ですね。いやいや、ハッカーさんは日夜これとにらめっこなのでしょうね。尊敬します。
max speedとavrage total bitrateの比較、そしてModeにactual frame rate is half(以下モード警告と称す)が表示されるか否かに着目してみました。
まず、66MbpsAQ3パッチの場合は、max speedは70,530,610bpsになります。NINJAは163,920,900bps。
大別すると、
A. 無問題 (max speed > avg total bitrate)
B. avg total bitrateがmax speedを上回るが、モード警告は表示されない。
C. モード警告が表示されるが、avg total bitrateはmax speedを超えない。
D. モード警告が表示され、かつavg total bitrateがmax speedを上回る。
に分けられますね。

各パターンのサンプルファイルを、この週末中にせっせとVimeoでDLデータをアップロードしますので、しばしお待ちを。

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 5, 2011, 02:57
引用

とりあえず、テスト。
このサンプル見られますか?
http://vimeo.com/31612128

生データなんで音声も全部入っててはずかしいので、Vimeoのサイトの方からは見られないようにしたいのですが、できるのかな・・・。
あ、この際わたしもplusメンバーになっちゃいました。
もともとバリ映像をいっぱい上げたいなぁと思ってたもので。

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 5, 2011, 10:31
引用

追記:とりあえず、全サンプルリンクを上げます。
vimeo.comには非表示にして、こちらのサイトからのみ閲覧OKという風にプライバシー設定をしたつもりなんですが、vimeo.comへのリンクを貼っただけだと皆さんからは見られないかもしれません・・・もし見られない(DLできない)なら、教えてください。普通のプライバシー状態に変更します。

A. 無問題
こちらは特に問題なくきれいに撮れておりますので、サンプルは割愛します。

B. avg total bitrateがmax speedを上回るが、モード警告(actual frame rate is half)は表示されない
再生時もまったく問題なしです。
http://vimeo.com/31631915
http://vimeo.com/31632147

C. モード警告が表示されるが、avg total bitrateはmax speedを超えない。
再生時もまったく問題なし、と思うのですが、sample04の車窓映像はどう思われますか?
後半車のスピードが上がったときの風景の見え方がかなり不自然で気持ち悪く感じるのですが、あんなものでしょうか?
たぶんssは50~60でほとんどのコマで被写体ブレが起こってるのですが、それであんなに気持ち悪く感じるのでしょうか?
ローリングシャッターによるゆがみも影響してる?→価格板などでよく話題になってますが、私自身はそういう映像をあまり撮らないためあまりお目にかかったことがない現象なのです。これがそうなのかどうか・・・。
streamparserによるとコマ落ちはしていません。
http://vimeo.com/31628667
http://vimeo.com/31629310

D. モード警告が表示され、かつavg total bitrateがmax speedを上回る。
sample01の方はコマ落ちが発生しています。
sample02は手振れで気持ち悪いこと以外特に再生時に問題はない、と思います。
(気づいていないだけかもしれないので、もし他にもあればよろしくお願いいたします。)
http://vimeo.com/31612128
http://vimeo.com/31616492

フレームサイズなどのstreamparser情報は一応vimeoのコメントの方に載せております。
CとDの差は、avg video frame size(maxではなく)の大きさかな?と当たりをつけていますが、何しろサンプルのパイが少ないためなんとも・・・

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 5, 2011, 10:36
引用

ところで、なんとかvimeoでビデオ側の生音声を抜いてビデオ部分だけアップロードすることはできないのでしょうか?
tsmuxerを使えば、音声を抜いた.m2tsデータにdemux→muxしてそれをアップロードすることは可能なのですが、そのデータは今度streamparserに通したときに正しくデータが表示されなくなってしまうので、オリジナルデータをダウンロードする意味がなくなってしまうし・・・。
ま、別にいいんですけどね。
(すみません、人様のフォーラムで独り言をぶつぶつと・・・)

ページ: First << 16 17 18 [19] 20 21 22 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.166 秒。