Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: First << 15 16 17 [18] 19 20 21 >> Last
著者 トピック:GH2 カスタムファームのお勉強
raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 29, 2011, 01:28
引用

bkmcwdさん、ども! またもや Vimeoからの連絡がやって来て、新パッチのテスト映像をダウンロードして視聴させて頂きました。これだけパンフォーカスなのに、ちゃんと奥行き感がありますし、地面の葉っぱ一つ一つが解像していますし、スゴイ設定だと思いました。

ボクの方は、相変わらず「秋のたそがれ」から抜け出せずにおりますが、ようやく一つ前のご指示に従い、driftwood さんの1GOPパッチをインストールして少し撮影してきました。これからデータを確認してみたいところですが、でもまた週末ということで、あと数時間もしたら自然教室に出かけねばなりません。またそちらでもテストしてきます。。。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 29, 2011, 11:44
引用

raitankさん、乙です!
新作もよかったですか?なら頑張った甲斐がありましたが。
基本的にはこの新作が私の常用になりそうです。NINJAはパンフォーカスで自然を撮ったときにやはりリミッターかかってしまうので、もう少しなんとかしたいですね。
あ、私もそろそろdriftwoodの1GOPコラボ企画用を撮らないといけないので、インストールしてみます。
ついでにそれでいつもの林でも撮ってみますね。
今日の山での結果も楽しみにしています^^
天気もよさそうだし、気分もリフレッシュできるといいですね~

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 29, 2011, 16:01
引用

raitankさん
空気を読まずに・・・とうとう本家で1GOPと3GOPとの比較をしてしまいました!(笑)
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/22707#Comment_22707
一応日本人らしい言い訳もしてますが(爆)

今日driftwoodのコラボ用動画を撮ったときに感じたのですが、reAQuaintedでは日陰の部分でISO160でも結構ノイズが出ていて、3GOP~12GOPとは全然見え方が違う気がしました。
多分この辺で好みが分かれるんですかね?
貴兄の感想がとても楽しみです^^

追記:
vimeoのほうで私のパッチを気に入ってくれた人が、Q15に"GOP3ZILLA"という名前をつけてくれました^^
たぶんゴジラと掛け合わせてるんだと思うんですが・・・これって何て読むんですかね?(笑)

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 04:11
引用

bkmcwdさん、ども! 季節はもうすっかり朝晩が寒い秋ですが、昨日は(西丹沢の山の中では)日中は真夏のように暑かったです。いつものように睡眠1時間くらいで出かけ、いつものように居眠り運転と格闘しながら戻り、いつものようにヘンな時間に眠りこけて、今頃起きました。…毎日これくらいの時間に起きる生活をするようになったら、立派な老人なんですがね(笑)。(^_^;)

さてさて昨日は仕事の撮影の合間合間に driftwoord さんの reAQuainted入り GH2で、けっこう色々とテスト撮影してきました。なんとか本日中にアップしたいと思いますので、のちほどまた。

…しかし。PERSONAL VIEW本家では、bkmcwdさんの自作ステディの人気がどんどん高まってますね。driftwoordさんまで「ひとつ売ってくれ!」なんて言ってるじゃないですか。やっぱ販売開始すべきでは!!?

"GOP3ZILLA"、いいですねぇ〜!読み方は… よくわかりませんが(爆)、「ゴップスリージラ」とでもなるんでしょうか。ん〜、いいじゃありませんか。やっぱドイツ車的にビルドナンバーを付けて行く方式よりも、こうして「ニンジャ」だの「ゴップスリージラ」だの、愛称をつけた方が愛着が湧きますね(笑)。( ´ ▽ ` )ノ

と、つらつら書いてるんですが、driftwoordさんが reAQuaintedで撮影されたデータのダウンロードがぜんぜん完了してくれません。Vimeo ってホントに遅いですよねぇ。。。こちらの検証結果については、後ほどまた!

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 05:35
引用

ようやくダウンロードが完了し、しかと検分させて頂きました。同じカメラで同じセッティング… とはいえ、撮影した日、時間、日照条件がまるで違いますので、比較すること自体が無謀というか、無意味かも知れませんが…(爆)。(^_^;) という前置き付きで、以下、まったくの私見です。

PCモニタ上でピクセル等倍で再生した際に受ける印象は、どちらも見事と言うほかなく、改めまして “6〜7万で本体が買えちゃうカメラ” で撮った絵とは、とても思えませんでした(笑)。

静止画切り出しで「解像している部分の精細さ」を見比べた場合、bkmcwdさんのパッチのほうが若干より細かく描写しているように見受けられます(添付画像1枚目)。

ですが、同条件で「解像していない部分」を見比べると、今度は bkmcwdさんのパッチのほうが、写っているものの輪郭が溶け合って、よりペタッと潰れた見かけになっているようにも見受けられました(添付画像2枚目)。

解像している部分の精細さが優っているのは、フレームサイズが落ち過ぎないよう設定されている Gop3zillaの面目躍如な特性かと思われますが、反面、背景描写が必要以上に潰れてしまうのは、これはどこかの設定で改善など、できることなのでしょうか?

デジカメ写真の画質検証時など、ボクは(おおかたの皆さんも同じでしょうけれど)樹々のこずえ、葉の解像度合いを見ます。動画の場合は絵が常時流れていきますし、あまつさえステディカム動画では上下左右の揺れ要素等も加わりますから、写真(静止画)の基準は全く当てはまりません。

…が、それにしても、添付画像2枚目に見られる Gop3zillaの輪郭溶融は、ちょっといただけません(って、頂き物を試させて貰っているだけのクセに、エラソーですみません <(_ _)>)。

とか言いつつ、これひょっとするとレンズf/値設定の違いによる、被写界深度の問題かも知れないんですが…(笑)。(ていうか、たぶんこちらの線でしょうか?)

Image
Image

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 09:20
引用

私も拝見させていただきました。
DLしたレベルでは、私にはまったく甲乙つけがたく・・・GOP1の方が動きの自然さが勝っているかといえば、GOP3でもまったく不自然さは感じず、またフレームサイズの大きいGOP3ZZILAの方がより解像して見えるかと言われれば、うーん、めちゃめちゃ微妙。
本家では暗所はGOP1が勝っていると書いている人がいましたが、それは単にGOP1の方が撮影条件的に光量が多くて、案諸部分の落ち葉の影も比較して明るく、コントラストが高いからではないかと私などは思いました。(落ち葉と土のバランスも微妙に違って、落ち葉がGOP1のときの方が多いかも・・・)
光の加減が違うので、比較は難しいでしょうし、おそらく同じ時刻に同じ場所、同じ設定で撮り比べたとしても、果たしてそれほど違いが出るのかは微妙なところのように思えてしまいます。
ただ、GOP3ZZILAの方が終始フォーカスが安定していて、GOP1の方はときどきAFのふらつきが目立つかなと思いました。
フォーカスの設定はどちらも同じでしょうか?
そのふらつきによる急激な画の変化が、Vimeoのエンコードにひっかかって、GOP1の方はDL版よりもVimeo版の方が画質が悪く見えますね。
ちなみに、光の感じは私はGOP3くらいの方が好みだなぁ。こういうシーンを撮るときの参考になりました。(パッチ比較とは別の観点ですが)

ところで先週末ぎっくり腰をやってしまいまして、なかなか撮影に行けません・・・ぼちぼちやりますね。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 10:28
引用

raitankさん、おはようございます!
お疲れのところありがとうございました!久しぶりにraitank節が帰ってきて嬉しい限りです^^

正直に言って、節穴には貴兄の切り出しを拝見しても差が全くわかりません(笑)特に2枚目なんかは何が何だか・・・^^;

で、条件が違っていたのは見ての通りですが、撮影した時間帯が違うのに「OIS以外は」同じ条件で撮ったらこうなったという結果です。
F値は同じだったはずなので、もし他の要素があるとしたらOISだけなんですが、これは思い当たるフシがあります。
OISナシで撮ったGOP3ZILLAでは、実は結構細かい上下動が出ていて、これは私のステディの改善課題でもあるのですが、調整用可動部が多い本家マーリンでも恐らく同様の現象は起こります。
以前マーリン使いの人にこの振動についての相談を受けて、スライド部の隙間のガタを指摘しましたが、隙間に何かを挟んだら改善したと言っていました。
自作機に市販のフォーカシングレールを改造してつけたときからこの振動が出るようになってしまったので改良したいなあと思いつつ、そんな時間がなくなってしまった現実があります^^;
しかもSS1/50と、高速移動撮影(笑)を目的とした私としては非常に遅いSSなので、この振動がブレとなって出るんです。
以前のガタがないときの検証では、圧倒的にOISはOFFの方が具合がいいという結果だったのですが、それでも最近OISを入れたり切ったりしているのは、実はこういう事情がありました。
背景ということであれば遠い分、手元の振動の影響も大きく出るはずなので、もしかしたらというか、この差は意外と大きいのかもしれません。
それ以外は・・・正直まったくわからないんです^^;
パナのOISは意外と優秀なので、こうやって移動撮影している間も結構補正してくれるのかもしれませんね。
これって正直撮っているときには全くわからないので、このときも、後であー入れとけばよかった~と思ったパターンだったんです。
他のボツテイクはザツに歩いたところはもっと揺れてましたんで・・・

というわけなので、撮影条件まで正確に加味される貴兄撮影による比較の方がやはり参考になりますね。

いや、正直これで1GOPのフレームサイズで十分だよ!という話になれば楽というか、肩の荷が下りるんですけどね(笑)
フレームサイズ以外は1GOPに死角はないはずなので・・・ただ、上にも書きましたが1GOPはISO160でも影の部分にノイズが結構出るように思うので、この辺の好みもあるとは思います。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 10:48
引用

soruさん、おはようございます!
流石ですね~AFの迷いに気が付かれましたか~^^;
実はこれも全く同じ設定だったんですが、私も撮っているときに、いつもこんなに迷わないのにな~と感じておりました。
これでもマシなテイクを選んだんですよね。
これは迷っている場面を見てみると背景が明るくて手前が暗いときが多いようなので、本来ならもう少しアンダーにすべきだったんでしょうね。
できればGOP3ZILLAのときと同じくらいにしたかったんですが、設定条件を
そろえるのを優先して失敗したようです。

余談ですが、実はGOP3ZILLAの別テイク(同じ日)ではフレームサイズがもっと落ちていないものもあったので、意外と暗部でもそれほど変わらないかなと。
むしろ差が出るとしたら高ストレス時ではないかと思われます。
なのでraitankさんに、「暗すぎないところで」とお願いしたのでありました。

でも、正直節穴としてはどっちでもいいや~くらいなもんです(笑)

soruさんも無理せず楽しんでテストしてくださいね~^^

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 13:20
引用

raitankさん、soruさん、皆さま、
実はもうQ14バージョンができてたりするのですが、なんか公開するのに気乗りしないんですよね・・・ということ言っといて公開はするとは思いますが(笑)
でも、最高フレームサイズが7~800k程度で十分なら正直必要ないかな~という気がして気乗りしないのは事実です。
あと、正にこれとは別の話なんですが、1GOPって多分私の編集環境では編集後にも1GOPにするのってできないのではないかと思うのですが、皆さんというか一般的にはどうなんでしょうか?
もちろん、プロ用の世界では扱えて当然とは思うし、私の手元でも扱うこと自体は可能なのですが、そのよさを編集後のアウトプットに活かすことができるのかは不明です^^;
そうなってくると個人的には1GOPは意味無いのかなとも思うし、もし3GOPでいくにしても、最高フレームサイズが1Mも要らなければdriftwoodのGOP3ILLA(ややこしいですね^^;)は常に780kくらいのフレームサイズを叩くのでこれでいいということになります。

driftwoodは、1GOPのフレームサイズは他のに負けてるけど、その「質」に関しては凌駕していると言ってましたが、それが本当なのかは節穴にはわかりません^^;
だったら黙って780kのを使ってろよという話なんですが、私のパッチを気に入ってくれてる人もいるので非常に複雑な気分です・・・ホント、「フレームサイズの謎」だけなんですよね~

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 30, 2011, 15:08
引用

皆さま
気分が乗らないといいつつも、せっかく完成したのでQ=14バージョンを貼ってきました(笑)
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/22785#Comment_22785
なんかやっつけ仕事したみたいな印象(苦笑)ですが、中身はしっかり作ってあります。
これはもはやNINJAに近い性質になってきていますね。
まだ実地?テストはしてませんが、気が乗らないのでやらないかもしれません。そろそろPToolの新バージョンがリリースされるし、パナの公式バージョンアップもいい加減そろそろくるでしょうし・・・それより最近自作ステディを直したくて・・・^^;
一般的にはやはりQ16やQ18バージョン辺りがSAFE=無難なんだと思います。

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 31, 2011, 03:27
引用

えっと〜、会議室をご覧の皆さんへのご報告です。

ここ数週間、色んな人が色んな方法、条件、シチュエーションにて(世界中で)撮り比べを続けているわけですが、すでに「1GOP 帝王」対「3GOP 魔神」の戦い!…のような様相を呈しており(汗)、ぶっちゃけ、どちらを使えば良いのかわから〜ん!!というカオスに突入しているのではないか?と思われます(ボクはそうです!)。

そこで昨日、bkmcwdさんと何度か私信をやり取りさせて頂きまして、できることなら、今週中にでもカメラとレンズの条件を同一に揃えた状態で、「Gop3zilla」と「reAQuainted」パッチの比較テスト撮影会をやろう!ということになりました(笑)。たぶん、万障繰り合えば、明日火曜日の午後2時頃から都内某所で。

…とはいえ、bkmcwdさんの自作ステディカム対 raitankの台湾Skier社製 Acting Camの比較テストも兼ねているので(=手持ち撮影なので)、また厳密に同条件とはならない事必至ですが(汗)、なにはともあれ、これが終わりましたら、皆様にも比較データをご覧いただけるよう、Vimeo経由で RAWデータをご提供しようと思っとります。

…ということで、宜しいでしょうか? >bkmcwdさん (^_^)v

よろしくです。。。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 31, 2011, 11:16
引用

raitankさん

概ねオッケーですが、一つだけちょっと気になることがあります^^;
初めて付けたレンズですぐに貴兄のActingCamでバランス取れるかな・・・?という心配です。
まああくまでもテストですから、そんなにシビアにバランス追い込めてなくてもいいと思いますけどね。なるようになるでしょう(笑)

ところで本家の方でもproaudio4が同様のテストをしたと書いてましたね。
結論は両方良いけど1GOPのがイイ!というものですが、早く具体的な結果を見たいですね~
その後に私が書きましたが、要はフレームサイズの話なんです。最終的には「適材適所」的な結論になるんじゃないのかなあと考えているんですけどね。
800k弱のフレームサイズで十分なら、私は800kが最大フレームサイズの中庸なビットレートのセッティングを作りたいと考えているので、そのためにも必要な情報なんですよね。
ただ、繰り返しになりますが、ChrisやStrayの12GOPの立場はどーなるんじゃい?という問題がありますからね、これは実はかなり深い話なんですよね^^

なんにしても明日が楽しみです.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.

追記:
proaudio4の指摘しているノイズの件は、正に我々LOWGOPフリークにとっての究極の理想が1GOPだ!という結論そのもののような気がするのは間違いないです。
特に静止画で比較したらBフレームが悪さ?しない分1GOPの方が間違いなくクリアなノイズを出してくるのはリクツ通りですから。
問題は「解像感?」なんですよね。
これさえクリアできれば1GOPがベスト!になるし、そうでなければ「好みで使い分けを」ということになると思うのです。
この辺は節穴ではわからない領域なので、貴兄の目が頼りになりますね^^
なんか自虐的なテストになりそうな気もしますが、すべてはGH2ハックの発展のために人柱になるという当初のコンセプト通りなので、とても楽しみです。
今日ちょっとだけ最新のQ14を試してみて、具合が良ければこっちでいきますね。
フレームサイズは当然こちらの方が大きくなるので。

再追記:
あまり期待していなかったQ14のテスト結果を本家に追加しました。
なかなかよさ気なので、明日はこれでいきます(^^)

再々追記(笑):
今嫌な予感がして、Q14であり得ない程のストレステストを何回か繰り返してみたんですが、一回だけまた止まりました!(爆)
この一回だけというのが厄介なんですよね・・・
というわけで、明日はQ15かもしれないし、今から少し直してみてQ14がよさ気ならこちらを入れて会場へ向かいます^^;
ちなみにQ15は30pにしない限りは絶対に止まりそうにありません。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 31, 2011, 22:09
引用

raitankさん
余談なので追記にするの止めて改めて書きます(笑)
例のQ14が止まる件なんですが、今までも何度か他のセッティングを詰めているときに気が付いたことがあります。
それは、「カードをフォーマットして、最初に書き込んだときだけ止まる」という現象です。
今回のQ14も、その後一回だけ止まりましたが、それも最初の一回目・・・その後、フォーマットし直したりしなかったりで20回くらい試しましたが止まらなくなってしまいました^^;

・・・というわけで、このQ14は使用上問題ないと判断して明日やっぱり使うことにします(笑)

そういえば、以前のPToolのときに一世を風靡した名パッチの「kae's 65M 3GOP」のときにも、最初に何かを少し撮ってからテストすると止まらないよ的なことを誰かが書いていた記憶があります。
その当時はまさか~と思って余り詳しく読まなかったのですが、今思えばそういうクセ?があるのかもしれません。
これがSD由来のものなのかカメラなのかはわかりませんが・・・でも、きっとこのストレステストではカード性能ギリギリのところを使ってるんでしょうね。
ISO3200でここまでストレスかけられる環境って、普通はあり得ませんが。

恐らくここを読んでいる人でここまでのテストをしている人はいないような気がしますが(いたら参加してください!^^;)、ネタとしてシェアしておきますね。

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: October 31, 2011, 23:11
引用

おぉぉ、このフォーラムって「追記」だと新着書き込みの連絡が来ないんだ! (゚o゚;;!

bkmcwdさんが「余談」を新たに書いて下さったおかげで、一つ前の追記の存在がわかりました。持ち主かつ設置主のくせに、このフォーラムのクセ、というか仕様を、今初めて把握しました(爆)。

> 貴兄の目が頼りになりますね

いえ、全くなりませんよ! ボクの目は「節穴」ではないことを祈りますが、好みがかなり極端で全く一般的ではないので、たぶんぜんぜん頼りにならないです、そういう意味では。

ちなみに、ボクは予定通り、driftwoordさんの reAQuainted を入れていけば良いですよね?

他になにか持って行くものってありましたっけ?? なにかあったら、追記ではなく、新規発言で教えてください。(^_^;)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 1, 2011, 00:09
引用

raitankさん
すみませんね〜深く考えずに書いているので追記が多くてf^_^;)
貴兄の好み以前の「目」をアテにするしかないので、好みも含めてバリバリ具体的に評価してください!
きっとsoruさんがまた違う側面からコメントしてくれるでしょうし(^^)
貴兄の準備はそれでOKですが、普段お使いのレンズとかも持ってきてくださると嬉しいです。
私の方は、自作ステディカムの気に入らないところを久しぶりにいじったらドツボにハマってますが、まあ何とかなるでしょうf^_^;)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 2, 2011, 18:30
引用

raitankさん、皆さま
ちょっと時間が出来たので、最近地味に作っている中庸な高ビットレート(?なんか変な日本語ですねw)の3GOPのうちの一つをまたまた空気をよまz(ry
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/23130#Comment_23130
いつものEXTREAMパッチとは違ってビットレートもフレームサイズも限界までは上がりませんが、ストレスかからない撮影であれば1分500MBくらいで済む、少し経済的なセッティングです。
一応意地でも(笑)1GOPよりは最高フレームサイズが大きくなるようにはしてありますが、フレームサイズが800k弱で十分ならこれでもいけるやろ・・・という提案でもありますね^^
あと、例のキヤノン1DXのビットレートも意識してたり(笑)

例のEXテレコンは余裕で使えると思いますが、30p(24p80%)は高ストレスだとコマ落ちする可能性があります。
普通に樹を撮るくらいなら大丈夫だと思うので明日にでも試してみますが・・・意味無いですがコマ落ちしても録画は止まりませんw

1GOP対3GOP対決は私のせいで金曜日(予定)になってしまいましたが、それにはこのパッチは使いません。
いや、使っても面白いかな・・・

追記(笑)
これ24Hだけじゃなくて24Lも普通に使えそうです。
意外といいかも?
30pだけは制限つきますけどね^^;

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 06:52
引用

bkmcwdさん、おはようございます。
テスト撮影は延期だったんですね。お楽しみは少し先に延びてしまいましたが、また結果をお待ちしております。
そして、新しい88Mbpsパッチよさげですね。さっそく本家でサンプルを挙げた方もおられますね。
私も何か撮って、勇気を出してあっちに貼ってこようかな?

本家のLOW-GOPスレで、ビットレートをもう少し下げられないか?という意見がちらほら出始めましたね。
当然の帰結と思います。
ハックの詳細には詳しくはないけど撮影や仕上げに関しては一家言あるよというような「シネマトグラファー」的な人にとっては、1GOP(AVC-INTRA)であるということがまず第一義にあって、フレームサイズが1Mあるか800kかということに関しては、「フレームサイズ、何それうまいの?」的な人も多いように思います。本家の反応を見る限り。
私も、raitankさんにJPEGの圧縮率に換算してもらってはじめて、なるほど~理論的にはそういうことかと納得したクチです。
とすると、やはり3GOPと1GOPの明確な住み分けとしてはどのようになるのが理想的なのか?
1GOPと3GOPに実質どういう差が出てくるかは、raitankさんとbkmcwdさんの詳細テストの結果待ちですが、私は現時点ではこんな風に仮説を考えています。
*1GOP:フレームサイズ800kあたりが今のところのカード速度の限界であり、そのフレームサイズだと高ストレス時には破綻も起きるだろうし、ビットレートもそれ以上は下げられない。ただしノイズの出方や動きの自然さは1GOPならではの良さがある。
*3GOP:フレームサイズ800K~1Mを達成しつつ、ビットレートはもう少し抑えられる。破綻、ノイズの出方、動きの自然さの全てのバランスをとったオールマイティパッチ。
本家で1GOPはいいけどビットレートが高すぎる、という意見が出た今こそ、3GOPの利点をプッシュするときかなと個人的には思います。
つまり、ビットレートが1GOPより抑えられて同程度(またはそれ以上)のフレームサイズが実現できる、という。
そしてフレームサイズは低圧縮がゆえの画像の鮮明さ(nearly equal 解像感)に直結するということを、もっと認識してもらえれば、3GOPの利点がより理解され、今知らないがゆえに1GOPにしか興味のない人たちにももっと取り上げられ、そしてbkmcwdさんに引き続いて開発の裾野が広がっていくといいなと思います。

使う側の勝手な位置づけで、ハッカーさんにとってはわがままな意見でしょうが・・・すみません、生意気を言いまして(汗)
妄想で先走りしすぎですね。なにはともあれテストの結果を楽しみにお待ちしております。

ところで、また別件ですが、おもしろい話題が。
http://www.personal-view.com/talks/discussion/1117/noise-test-panasonic-gh2-with-driftwoods-176mb-gop1/p1
本題はdriftwoodのパッチにおけるノイズテストということですが、パッチに関係なく、またまたGH2の不思議チャン挙動があるようです。
ISO320で撮るときに、スイッチを入れてそのままISOを160から320に上方向に上げて設定した場合と、一端ISOを640に上げてから再度320まで下方向に下げてくる場合ではノイズの出方が違うとのこと。
なんじゃそりゃ。
ISO3200以上で撮れるとか、今回のISOバグ?の話とか、そしてもちろんハッキングとか。
GH2というカメラは、何かこう非常に裏技的な要素の詰まったカメラですね。
EOSHDさんではないですが、「GH2の全て」みたいな本を出した場合、現在市販されているmook本なんかよりもっと深いネタがてんこもりな感じ。

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 07:14
引用

soru さん、PERSONAL VIEW を読み込んでますねぇ。で、今度は「ISOバグ」ですかぁ。本当に「なんじゃそりゃ?」ですね。。。

こういう事って、たとえば Panaの技術の人とかと膝つき合わせて話したら、「なるほど!」と納得できる回答を得られるんでしょうか? それとも、「なんのことですか?」と逆に質問されちゃうんでしょうか? あるいは「ま、別にいいじゃないですか。あっはっは」と笑って誤魔化されるんでしょうか?

森羅万象、自然現象を研究する「科学」の場合は、万物の創造主たる神に尋ねるわけにはいかないがために、あーでもない、こーでもないと仮説を立てて検証して、のプロセスを繰り返さざるを得ません。でも、「GH2の不思議」の場合は、れっきとした開発者のかたがたが現に存在しているわけで(笑)。色々お話を聞けたら話が早いのに、という気が段々してきました。…先方様が相手にしてくれるかどうかは別として(笑)。

あと、bkmcwdさんとボクの凸凹テスト撮影は、ちょっとした手違いがあって金曜日になってしまいましたが、ボクも最終的には90Mbit見当くらいの「万能パッチ」ができてくれることを祈り始めています。今は CLASS10の32GB SDHCを3枚使っていますが、それでも1時間半くらいのフッテージしか入りませんからね(爆)。バッテリーは1本で余裕なのに、メモリーカードが幾らあっても足りないって、これはちょっとストレージ・パフォーマンス悪すぎで、現実的じゃないっす。(^_^;)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 12:46
引用

soruさん

是非サンプル貼ってくださいよ!
今回のサンプルは多分私のパッチで私以外が撮った初めてのものです(笑)
YouTubeでも貴兄やraitankさんを除けば、例のカワセミの方以外ではまだ見たことがありません^^;
試している人の少なさがパッチ作りをさらに困難なものにしているので、失敗でも何でもサンプルが上がってくると本当に助かるんです。
特に無編集の生データが最高ですけどね^^

昨晩最新の88M版を公開して、同時にQ14のサンプル(実はraitankさんとの比較テスト用の失敗作w)を上げたとたんに、朝起きたら外人からたくさんメールが来ててビビリました^^;
やはり高ビットレートのイントラとは別のニーズがあると思っていたので、私の方向性も間違ってなかったのかな?と少しホッとした瞬間でしたが、英文で返すのが鬱陶しいです(苦笑)
外人の皆さんも空気を読んで本家には書けないんでしょうねwww

88Mについては早速律儀にStrayが突っ込みを入れてくれましたが、要は88Mなのに最大ビットレートが110Mくらいになって大丈夫?ということですね。
これは例の迷パッチ(笑)66M3GOPAQ3のときに指摘されていた、「Streamparserが実質フレームレートは半分だよと表示する問題」と同じなんですが、実際に使う分には半分になったことはないし、今回も全く問題はありません。
後でサンプル撮りに行って証明しようと思います。
ただし、私の経験では「実質半分」表示が出たパッチで本当に半分になったこともありました。
何が違うのかはもちろんわかりません(笑)

で、soruさんがまとめた「仮説」ですが、soruさんにしてもraitankさんにしても、いつもまとめるのが上手いですね。だいたい間違いないと思いますので、後から見る人のために「補足」をお願いします。

*1GOP:「安定した1GOPにおける最大フレームサイズが800k弱」という表現が正確です。今までも全く使えない「最大フレームサイズ1Mの1GOP」を作った人がいました。
それに関連して高ストレス時に破綻はしないと思います。なぜかというと、破綻しないギリギリのフレームサイズに落としているからなんですが、詳しいロジックは説明できません(笑)
ビットレートも下げられると思います。ただし、下げるとLowlight時にフレームサイズがさらに小さくなってしまうので、元々最大フレームサイズが小さい1GOPではそれを食い止める方向でチューンナップしてきています。
あと、dwの1GOPの良さの一つに、Lowlight時にフレームサイズが小さくならないというものもありますね。
これはシリーズの中で簿妙に違うはずですが、AQ3のものは私のNINJAとQ14の中間ぐらいをキープするのではないかと思います。
もちろんこれは撮影環境に依存するので、「常に必ず」とは言えませんが。

*3GOP:同じく「最大フレームサイズが~」が正確です。
ビットレートを抑えられるかどうかは、フレームサイズが小さい1GOPと単純比較はしにくいのですが、リクツ上ではそうですね。
あと、オールマイティの要素の中に、「最大フレームサイズを1M確保しつつ」という前提条件が入りますね。フレームサイズを諦めて、ビットレートも何でもありという条件で比べると差がなくなってしまいます。

ところで皆さんはdwの"GOP3ILLA"は試したことがあるでしょうか?
これは正に彼のイントラパッチと同じコンセプトで作られた、フレームサイズが800k弱の究極の3GOPです。最大フレームサイズが800k弱でよくて、高ビットレートでも構わないなら、私の3GOPシリーズはまったく必要ないと言うことになります。Lowlight時にももちろん強いです。
これの存在があるので、「フレームサイズの謎」を究明する必要があるんですよね。考えてみれば、もっと早く比較をしておくべきでした^^;
今の状態だと、本家で1GOPの弱点について書いたら殺される勢いですからね(笑)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: November 3, 2011, 13:03
引用

raitankさん

ISOのバグの件、読まれていると思っていたのでここで取り上げていませんでした、すみません^^;
あの最初に貼ってある各ISOでのノイズの出方は興味深い結果ですよね。

あ、ここで貼ってないネタとしては、各フィルムモードの比較がされているスレもありますし、あと先日お話したiDレンジコントロールは使える!というスレもあります。

先日お話していた「中庸な高ビットレートの3GOP」というのが今回のものなんですが、これはいろいろ性質を調整できる余力があるので是非試していただきたいですね^^
一応「世界へ」公開するということで、簡単なストレステストで破綻するようなものは出せないのでとりあえずアレを出しましたが、私個人的にはもう少し極端なものの方が好きでした。
例えば「暗いとこではフレームサイズが小さくなってもいいから明るいとこでは1M欲しい!」とか「明るいとこではもっとフレームサイズ小さくてもいいから暗いとこでもフレームサイズが落ちないで!」とか、いろいろなニーズに応えられると思います。
これも前提として「フレームサイズの謎」が解明されることが必要ですけどね^^

それにしても余談なんですが、恐らくセンサーが上から読み込んでいる関係からか、とにかくカメラを左右に動かしたときと上下に動かしたときのストレスのかかり方の差が大きくて、すごくストレステストがやりにくいです。

ページ: First << 15 16 17 [18] 19 20 21 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.15 秒。