BMCCロードテスト①:撮影環境の準備

Written by . Filed under BMCC, VIDEO. Tagged . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.

BMCC_EF

10日ほど前、遂に!やっと! ようやく!BMCCが届きました!
…と、晴れ晴れしく「!」を4つも並べてみたものの(笑)、正直なところ、どうにも待たされ過ぎました。以前、デモ機をいじった時にとりあえず溜飲が下がっちゃった!という事もありますが、ショップから入荷のご連絡を頂いても、受け取りに行くまで数日間放置。その後、持ち帰ってから箱を開けるまで、更に数日間放置… といった具合で、なんとも旬を逃した感の強い、“高揚感のない再会” となってしまったのが残念なところ。

とはいえ、ボクの中で BMCCのカメラとしての価値が消失したわけではありません(だったら買いません(笑))。ご縁があって、昨年来、色々なカメラを “つまみ喰い” させて貰ってますが、自分のカメラは今の今まで 5D MarkII のままでした。基本的に “新しもの好き” ではあるものの、自分の道具に関しては、実はけっこう保守的でして…(笑)。

そんな大切な「マイカメラ」を、音声入力レベルの確認はおろか、レンズの f/値すら確認できない BMCCなどという、ある意味 5D MarkII 以上に制約・制限が多く不自由な発展途上製品にリプレースしようと云うのですから、我ながら正気の沙汰とも思われません。
…が、そこはそれ、じゃじゃ馬馴らしにしか食指が動かない好事家の酔狂といったようなものなのかなぁ?と。

BMCC_dusk

そういうワケでこれから一緒に過ごすことになった BMCCに関し、今年はいわゆる “ロードテスト” 的な、長期不定期連載(3回くらいで BMCCを捨てる気にならなければ!)を公開していこうと思っています。記念すべき第1回目の今回は『撮影環境の準備』と題して、ようやく届いたマイ BMCCに、手持ちのリグと新調した必須小物系を組み合わせ、バランスを取ってみた結果のレポートです。

▊ 標準セット
下の写真の状態で、総重量 6.3kg(!)。今までワンマン運用で使ってきた 5D MarkIIをリグアップした時のザッと3倍強!というバカバカしいほどの重さ(笑)。自分的には、見た目けっこうカッチョいい!と思うんですが、実際の運用時にはマットボックスとフォローフォーカスは外しちゃうでしょうねぇ〜(それでも 5.1kg)。

StdSetup

▊ ケージ
Shape_BMCC_Cage取り付く島もない弁当箱のようなカタチをした BMCCにはケージが必要ですが、ボクが選んでしまったカナダ・SHAPE社製の BMCCケージは、ハッキリ云ってお勧めしません。なにしろ、このケージだけで 1.3kgと超重いのです。また赤いクラッチボタンが目印の、トップハンドルの方向をワンタッチで切り替える機構も、上のようにバッテリーを固定してしまったら、全く不要なギミックです。その上、表面処理の質もあまり良くない割にけっこうなお値段… と、良いところがありません。
SHAPE : BLACKMAGIC CAGE

その後、トップハンドルだけ、あるいはベースプレート部だけのパッケージが個別に販売されるようになりましたが、ケージは他社製のものを選んだ方が良いと思います。

▊ 外部電源
batteryBMCCの内蔵バッテリーは交換不可で、その上たったの1時間半しか保たないため、外部電源は必須です。
そこで、どんなバッテリーと組み合わせるか?という問題になりますが、ボクは “とりあえず” Vマウントバッテリーを大小2種(93Wh、68Wh)用意してみました。

BMCCの消費電力は 20Wh弱ということで、常用バッテリーとなる 68Whの小さい方で3時間半、予備の 93Whの大きいほうで5時間弱、稼働させることができます。これで、内蔵バッテリーを合わせて丸一日(10時間)保つだろうという計算です。
ePROSHOP : Vマウントタイプリチウムイオンバッテリー(68Wh)IDX E-7S
ePROSHOP : Vマウントタイプリチウムイオンバッテリー(93Wh)IDX E-10S
ePROSHOP : ACアダプター機能付2チャンネル同時急速充電器 VL-2SPLUS

NEP_DCmulti

なぜVマウントバッテリーにしたか?というと、どうも最終的に「外付け EVF」をはじめ追加の周辺機器が必要になる予感(本当はイヤなんですが)がしておりまして…。そのための布石として標準の Dタップ出力のほかに 5V、7.2V、12V、15Vと、マルチに電源を引き出せる NEP社さんのマルチ電源コンバートプレートが魅力的に思えたからです。
ePROSHOP : NEP マルチ電源コンバートプレート PV-DCmulti-1

▊ 音声ケーブル
audio_cableBMCCの音声入力端子は、なぜか? TRSフォーン(バランス)xLRという構成になっていて、これがなにげに超不便(泣)。標準のキャノン端子が用意できないなら、いっそ一眼レフと同じ 3.5mmステレオ・ミニジャックで良かったのに!と怒りながらも対応せざるを得ません。ボクの場合、普段使っている RØDE Stereo Videomaic Proの 3.5mmミニジャックを TRSxLRに分けるケーブルを、秋葉で作ってきました。

▊ SSD
crucialM4-285x197以前もちょっと書きましたが、BMCCに使える SSDはかなり限定されています。Blackmagic Design社のサイトに行くと、対応 SSDのリストがあり、ときどき更新されて対応機種が増えたりもしているようですが、それにしても少ないです。
Blackmagic Cinema Camera FAQs : What SSD’s should I use with the HyperDecks?

ProRes 422収録ならまだしも、2.5K Cinema DNGで撮影することを考えたら、容量はなるべく多い方が良いだろうことは想像に難くありません。対応 SSDリスト中、一番容量が大きく、秋葉あたりでの販売価格的にもリーズナブルな Crucial 512GB M4 (firmware 009 or later) (CT512M4SSD2)がお勧めです。

▊ レンズ
TokinaBrosボクの購入した BMCCは、今や悪名高い(?)EFマウント版です。つい先日発表された、付けるとレンズが1ストップ明るくなり画角も広がる Metabones SpeedBoosterのことを考えたら、M4/3マウント版を買った方が良いに決まっている!のですが、何しろいつ出るかわからないですからね〜(笑)。もうこれ以上待つのは御免です。

というわけで、レンズは今まで 5D MarkIIで使っていたものがそのまま使えるワケですが、ボクの場合、新たに2本用意した Tokina兄弟としばらく過ごしてみようと思っています。
BMCCはクロップファクターが x2.3倍なので、これら2本(11-16mm、16-50mm)で 25-115mmのフィールド・オブ・ビューをカバーできる計算です。
Tokina : AT-X 116 PRO DX Ⅱ(11-16mm f/2.8)
Tokina : AT-X 165 PRO DX(16-50mm f/2.8)

▊ 肩載せ仕様
上の「標準セット」の状態で三脚に載せて撮るのが基本形として、カメラごと動く際のカタチはどうなるでしょう? ボクの場合、以前から使っているカナダ・Cinevate社製ショルダーマウント、そして英・Shoot35社製ハンドグリップとの組み合わせでこんな感じになりました。

shoulder_mount
Cinevate : DSLR Core Shoulder Mount
Shoot35 : 2x Mini Grips

このセットアップの時には、大きいほうのVマウントバッテリーがカウンターウエイトとして機能してくれます。

battery_weight

ですが、重さを測ってみたら、なんと! 8.3kg…。今まで一眼で身軽にスルスル動いてきた身としては、肩に背負っただけで涙目になるほど重いです。

▊ Glidecam仕様
glidecam4000Glidecam HD4000のカタログスペック上の負荷重量は、1.8〜4.5kgとなっています。一方、SmoothShooterベストの耐荷重はアーム込み 8.1kgまで。ケージに入った BMCCに広角レンズ(Tokina AT-X 116 PRO DX Ⅱ)とマイク(RØDE Stereo Videomic Pro)をつけた状態で重さを測ると 4.1kgだったので、なんとかなるだろ〜と思っていました。

実際、SmoothShooterアームに関しては、上下に入っている2本のスプリングの張力設定を、それぞれ最大より一段低くしたところでバランスがとれたのですが…
Glidecam本体のほうが上手くいきません。たぶん耐荷重的にギリギリ過ぎるのでしょう、付属のウエイトをすべて付けても最適ドロップタイム3秒半が実現できないのです。

Glidecam_weight結局、本来は別用途のために付属しているウエイトプレートを本体下に追加して無理矢理バランスを取ってしまいました。暴力的な解決策ですが(笑)、どうせ本家 Steadicamとは違い、Glidecamは良くも悪くも “いい加減” なところが身上ですから、バランスがとれればそれで良いのです。
ePROSHOP : グライドカムHD4000
ePROSHOP : スムースシューター


盟友・手塚社長は、昨夏の発売開始と同時に早々と BMCCをゲットし、その後さっさと見切りをつけ(笑)、秋に値下げされた RED Scarletに軸足を移したと思ったら、現在は Cinema EOS 1DCに夢中だそうです(すごっ!)。冒頭にも書いた通り、本当に「旬」を過ぎてしまった感いっぱいの BMCCではありますが、これでようやく… 昨年4月の NABでのデビューに胸を打ち震わせてから9ヵ月、細々とファーストロットが出荷された7月末から5ヵ月という時間を経て、本当にようやく “マイ BMCC” での撮影準備が整いました。

さぁ、果たしてボクはコイツといつまで付き合うでしょうか?

41 Comments

  1. Posted 2013/01/22 at 18:48 | Permalink

    無事届いたんですねー、おめでとうございます。
    >3回くらいで BMCCを捨てる気にならなければ!
    もし捨てるときは拾いに行きますのでお知らせくださ…(笑
    ちょうどいいタイミングでデルから10ビットモニター?(10億色なのでおそらく)の U2713Hがお手頃な価格で出ましたね、 解像度2560 x 1440なのでBMCCの2.5kもフルに映せるからいいかも? まずはレビュー楽しみにしてます。

    • Posted 2013/01/22 at 22:24 | Permalink

      はい、年が明けて REDをご返却したと思ったら、届きました。おかげで、色々と休んでいる暇がございません。(^_^;)

      DELLのモニタはどうなんでしょうね〜? 自分、古い人間なもので、な〜んか安いモニタって信用ならなくって…。だいたい、10億色は良いとして、ちゃんとハードウェア・キャリブレーションに対応してるんでしょうか?(←全然買う気がないから全く調べてない(笑))

  2. 55catcatcat
    Posted 2013/01/22 at 10:24 | Permalink

    さすがの運用形態ですね!
    しかし重い。この重さだと100mm径のヘッドが必須ですね。さすがCine Cameraって感じですかねww

    次レポートも楽しみにしております。

    P.S.FBのBMCC研究所にURLをのっけてもいいですかね?

    • Posted 2013/01/22 at 10:31 | Permalink

      55catcatcatさん、ども! やっぱりこのケージがイケマセン。コレ付けただけで3kg越えですものね(泣)。ま、高い買い物だったので暫くは使おうと思いますが、最終的にはやっぱり Wooden Cameraですかねぇ〜? あと、BMCC研究所への URLリンク、全く問題ないです! …っていうか、ありがとうございます!(^_^)v

    • 55catcatcat
      Posted 2013/01/22 at 11:32 | Permalink

      では、載っけさせて頂きますね!
      Wooden Cameraのケージも一長一短あると思います。たくさん、ネジ穴が切ってある分多少軽いですけどww
      しかし、私の本体はいつ来るのでしょうかwww

    • Posted 2013/01/22 at 11:36 | Permalink

      “55catcatcatさんの本体” が届いたらぜひどこかに持ち寄って、見せ合いっこしましょう…(笑) (^_^)

  3. Ragi
    Posted 2013/01/21 at 21:59 | Permalink

    早速のレビュー参考になります!
    かくいう自分も、連絡来てから取り置きギリギリまで放置で、今はまだシュリンク梱包のままです( ̄▽ ̄)0

    取り敢えずはレンズとSSDを購入してから開封予定です〜!

    そう言えば、Blackmagic designがマイクロフォーサーズ規格に新たに賛同を表明したそうですね!
    という事は、MFT版の接点バージョンひょっこり出しそうで…(つД`)ノ

    • Posted 2013/01/21 at 22:07 | Permalink

      Ragiさん、どもー。ボクも今日、Blackmagic Designの M4/3参入のニュースを見ながら、こりゃ思ったよりずっと早く電子接点対応してきそうだぞー?と冷や汗をかいてました。それういうのが出てくる前に、なんとか EF版の元を取っておかないと!( ゚∀゚)/(違)

    • Ragi
      Posted 2013/01/21 at 22:57 | Permalink

      ほんとに、EF版持ってる人、気がきじゃないですよね、、しかし、接点なし版ってどうすんだろ?接点ありの値段は?アップグレード対応?

      出荷ペースが安定してるなら全部出てから決められるんでしょうが、
      何せこのペースですから、信用が…w
      ある意味斜め上に行っちゃう会社ですから悩みますね。

      バッテリーなんですがこのプレートいいなと思ってたんですが、バッテリー付けると重いし、ロッドが付いてるので僕のリグだと使い辛いんですよ(つД`)ノ

    • Posted 2013/01/21 at 23:02 | Permalink

      ですなぁ〜。>バッテリー 現時点でほんの幾つかしかない選択肢の中にまだ決定版が見当たらないので、ボクとしても「とりあえず」って感じでVマウントに…。これなら、あとあと他に使い途もあるだろうし?ってことで(笑)。逆に何かベターチョイスがあったら、ぜひ教えてください。(^_^)v

    • tedukakaz
      Posted 2013/01/22 at 00:51 | Permalink

       m4/3公式サポートとなると、体面上無接点版は出せなくなるんじゃないでしょうか?
       あ、でもコシナ・ノクトンの前例もあるか。。。

    • ragi
      Posted 2013/01/22 at 10:59 | Permalink

      手塚さん
      >無接点版は出せなくなる 

      MFT版が実質出荷されてないのを鑑みると有りそうですよね〜
      としたら、出荷は春以降?(聞いた話だと手作業での組み立てで一日数台しか出来ないとの話ですから…)

      どちらにしても今はEF晩をいじり倒すしかないですね。

    • 55catcatcat
      Posted 2013/01/22 at 20:09 | Permalink

      ぜひぜひ!3月くらいですかねww

  4. seiya0468
    Posted 2013/01/21 at 12:44 | Permalink

    カメラの選択肢、たしかに様々ですよね。悩む時間がまた楽しいです。
    BMCC、僕も手を出そうかと逡巡しましたが、結局同じ金額でGoproを10台(うちHERO 3 Black 5台)を導入してしまいました。

    • Posted 2013/01/21 at 13:04 | Permalink

      おぉ〜「小さくて軽いは善」の極致であるところの GoProを、しかも一挙に10台導入するという漢の選択!…ある種、“禅の心” を感じました(笑)。素晴らしい〜〜。(^_^)v

  5. Posted 2013/01/21 at 10:16 | Permalink

    おめでとうございます!
    兄さん、SSDはIntelもおすすめでっせ。

    現在、うちの子はドラマもののロケで長期貸し出し中。来週には戻ってくるかな。
    で、ドラモ用もかねてマンフロットのSYMPLAシリーズに手を出し始めちゃいました・・・。

    飽きたら、引き受けますんで!

    • Posted 2013/01/21 at 12:50 | Permalink

      たまげんさん、あけおめです! Intel SSDもお勧めっすか。…って、あ、ホントだ。480GBで¥35,000くらいなんですね。天下の Intelブランドなのに、Crucialと張り合うほど安いとは知りませんでした。しかし。マンフロ SYMLAって、なにげにすべて高くないっすか? しかもシリーズなんで、一つ買っちゃうと後をひくという…(笑)

  6. tedukakaz
    Posted 2013/01/21 at 09:30 | Permalink

     いえいえ!軸足を移しただなんてとんでもない。RED Scarlet Xはバリバリに現役ですよ!
     今も弊社社員の間を慣熟訓練で回ってます。
     ただ「熟れた」カメラなので、記事にはしていない(というか、今更ニュース性がないので依頼が来ない(^^;)だけです。
     弊社では、Scarlet Xが社用メインカメラで、EOS-1D Cは取材や海外・自然環境素材取り、ロケハン用という立ち位置です。(このほかにGH2やAF105も現役です。ちなみに2013年1月現在の社内一番人気はGH2。。。)
     弊社アイラ・ラボラトリは人数がそれなりにいるので、一台ではどうしようも無いですから(^^;

    • Posted 2013/01/21 at 12:50 | Permalink

      あ〜そうだったんですか。ボクはまた手塚さんの一存で、新しいカメラを次から次へとバッサバッサ!斬り捨て続けていて、アイラの裏には最新カメラの屍が累々と積み上がっているに違いない!と思ってました(笑)。(^_^;)

  7. Posted 2013/01/21 at 09:03 | Permalink

    重いと背負っちゃう感じなんですかね。背負った感想は、かなり楽な感じになりました。割と使われてますよね。あちこちの映画のメイキングにも映り込んでいるので、品質は良いのだと思います。
    http://www.easyrig.com/

    レンタル(RED吊ってます。)
    http://www.eizoservice.co.jp/hp/3/easy-rig.html


    お値段が半端ないので、これの格安版をどなたか作っていただけると、爆発的に売れると思います。小さな町工場から世界に売って欲しい。。。

    • Posted 2013/01/21 at 12:50 | Permalink

      出たな、EasyRig!(笑) ボクもこれ、以前初めて見た時、「おぉ〜!」と感動したんですが、お値段を見て腰が抜けたクチです。なんでこんなにするんですかね〜? 特徴的なギミックだけに、ヘタに真似したらすぐに訴えられそうな気が…(笑)。

  8. Neg
    Posted 2013/01/21 at 05:26 | Permalink

    別の方も書き込んでらっしゃいましたが軽くて小さいは善ですよね本当に…X5からGH2に移った身としては軽くて小さい事がどれだけ素晴らしい事かと…。
    REDにBMCCと忙しそうですが、レポート楽しみにしております^^

    • Posted 2013/01/21 at 05:55 | Permalink

      以前、業務用ビデオカメラに DoFアダプターをつけて運用していた頃、初めて 5D2に持ち替えた時には、それこそ軽くて小さくて、大いに感動したものです。それがまた、こ〜んなに大きくて重いカメラに乗り換えることになるとはね。ホント、人生って一寸先は…(違 (^_^;)

  9. 仁太郎
    Posted 2013/01/21 at 01:59 | Permalink

    トップの写真見て「おー、結構コンパクトにまとめたなあ」と思ったら6.3kgですかw
    私の愛用する粗悪三脚たちではウェイトオーバーですw

    • Posted 2013/01/21 at 02:03 | Permalink

      いやあ、なんだか最終的にはすべてのリグを外して、ショルダーストラップで首からぶら下げてるのではないか?と思わぬでもありません。(^_^;)(それでも 1.8kgっすから!)

  10. 1-300
    Posted 2013/01/21 at 00:09 | Permalink

    ウエートが足りないという事ならポストを伸ばしてみるとか。

    • Posted 2013/01/21 at 00:12 | Permalink

      はい、それをやりたくないから、ウエイトを増やしたのでした! (^_^)v Glidecamのポストって元々けっこう長いので、伸ばすと、すぐに地面や足にコツンするんですよ。

  11. 1-300
    Posted 2013/01/20 at 23:58 | Permalink

    おめでとうございます。
    こうして みんなそれぞれの愛機に散って行くのですね。

    ところで、Glidecamってギンバルの位置を下げたりできないのでしたっけ?

    • Posted 2013/01/21 at 00:05 | Permalink

      以前は選択肢がなくって、“みんなそれぞれの愛機” に散りようがなかった!ってことですよねぇ〜?(笑) …んで、Glidecamは、はい、ギンバル位置固定で、上げ下げ等の操作はできません。

  12. Posted 2013/01/20 at 23:55 | Permalink

    おおおお~~~やっとこ届きましたか!!
    肩載せリグ、かっちょいいいなあ!

    けどワンマンアーミーにはちょっと辛いっすねえ。そして人数かける仕事ならこのカメラじゃなくてもいい気がするし。。最初は「イイ!」と思ったけど、なんだかやっぱraitankさんもおっしゃってた通り「どうせ最後にはRED買うのになんで?」というのはなんとなくそうなんかなあ、という気も。。。

    • Posted 2013/01/21 at 00:02 | Permalink

      そそ。どんな形態にリグアップしても、なんやかんや、ワンマンにはちょっとキビシイ重さでした(汗)。ま、でも、まだ肝心の収録データの “味” であるとか、あるいは Resolveでのグレーディングを含むワークフローなど、未知の部分が多いので、焦らずにしばらく遊び倒してみたいと思っとります。(^_^)v

      ちなみに、「…どうせ最後にはRED買うのに」は、ボクではなくて、REDの TEDさんがボクに投げかけた言葉ですから〜…(笑)

    • Posted 2013/01/21 at 00:09 | Permalink

      そだそだ!失礼しました!>REDのTEDさんの言葉

      REDらしい傲慢な?発言だし(笑

      そうそうSpeedboosterが間もなく届きそうだし、また見せ合いっこしましょーー!raitankさんが紹介しちゃうからあ~バックオーダーかあとドキドキしましたよ(笑

    • Posted 2013/01/21 at 00:14 | Permalink

      あらま? ( ゚∀゚) 3RD EYEさん、Eマウントのカメラなんて使ってましたっけ??

    • Posted 2013/01/21 at 00:20 | Permalink

      なはは!うちの奥さん用にNEXのチビカメラを買ったんですが、これがまたおもしろくて奥さんそっちのけで僕が遊んでるっちゅう(笑 小さくて軽いのはそれだけで善です!

    • Posted 2013/01/21 at 00:23 | Permalink

      大きくて重たいカメラの記事に、そ、そのコメントは余りにも酷だぁ…(泣) ノ_-。 けど、そういう事でしたか〜 >NEX。 なるほど、納得! (^_^)

    • tedukakaz
      Posted 2013/01/21 at 09:45 | Permalink

       弊社でもこれだけカメラがあるのにGH2が一番人気です。その時点で、カメラにとって重量というのがとても大切なことがよくわかります。
       逆に、弊社で一番不人気なのがEOS-1D C。重い高いLogが扱いにくいと3拍子揃っていて、弊社スタッフが最も触りたく無いカメラの地位を恣にしています。ただし幸い体力が有り余る私のお気に入りカメラになったので、1月現在、一番出動回数が多いカメラとなっていますが。

    • Posted 2013/01/21 at 12:50 | Permalink

      1D Cは手塚さんのお気に入りってだけで、社内では不人気カメラなんですか。それはまた意外な。Logが扱いにくいってのは納得ですが、形状的には従来の一眼+バッテリーグリップですから、首から提げるにしても、構えるにしても、てっきり一番扱い易いに違いないと思ってました。

    • Posted 2013/01/21 at 12:02 | Permalink

      3RD EYEさんの「小さくて軽い!」に思わず反応!横入り書き込み失礼します〜!

      ボクもMetabones+NEXミラーレスに最近お熱ですよ!もうiPhoneかっつーくらい薄くて軽いのに色々撮れちゃうので(1080P/60fpsありがたいっ!)。FS700からNEX 5Rまで、メタボアダプタのおかげですっかりEFレンズ+Eマウント派になってしまいました!

      でもBMCC、とっても憧れます。丁寧に撮影した12bit素材、キレイにグレーディングしてみたいな〜!

      次回の記事も楽しみにしておりまっす!!

    • Posted 2013/01/21 at 12:51 | Permalink

      単純なはなし、まずは “持って出かけたくなるかどうか?” っていうところから、ボクを含むワンマン派には特に重要なワケですけれども。やっぱ『「小さくて軽い」は善』が、支持率ダントツ No.1ですねぇ〜(笑)。…やっぱリグ取っ払って、ストラップで首から提げるしかないか!?(^_^;)

    • tedukakaz
      Posted 2013/01/21 at 18:04 | Permalink

      やっぱり最大の問題点は値段ですよ。
      ご存知の通り一眼レフは稼働部がありますからね。
      そんな壊れやすい高価なものを下げて歩きたくないのは人情です。

    • Posted 2013/01/21 at 18:16 | Permalink

      あはは、なるほど〜。自分は “道具” に関し、あんまりそういう考え方をしないんですが(乱暴に扱うという意味ではありませんけどネ(爆))、一般的にはきっとそういうことなのでしょうね。。。(^_^)

Post a Comment

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>