ハイスピードカメラの王道:Phantom Miro M320S

Written by . Filed under VIDEO. Tagged , , . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.



昨日登場した SONY NEX FS-700には 4K出力機能に加え、最大240fpsまで(=10x)フルHD解像度で行けちゃう、驚きの!ハイスピード撮影機能が搭載されていました。今までのHDSLRでは、せいぜい 60pで撮って 24pで再生する、冴えない(?)2.5倍速が限界、それ以上は Twixtorでよろしくネ!だったものが、いきなり10倍速まで拡張されてしまった格好。これは嬉しい美味しい素晴らしい!と各界から喝采の声が聞こえるワケですが、ハイスピード撮影と言えば?=泣く子も黙る Vision Research社は Phantomシリーズに Miro M320Sという可愛らしい弟分が登場するようです。
VisionResearch : Phantom Miro M320S



この白黒パンダ塗装の筐体だけ見ると、「なにこれカワイイ」的オモチャみたいな顔した M320Sですが、ひと目そのスペックに目をやると、相変わらずブッ飛び!の Vision Research仕様であることがわかります。


最大解像度1920 x 1200/1920 x 1080
センサースーパー35mm(25.6 x 16mm)/200万画素CMOS
色深度/形式12bit RAW
スロー/fps 1,380fps @ 1920 x 1200
 1,540fps @ 1920 x 1080
 2,250fps @ 1152 x1152
 2,780fps @ 1024 x 1024
 2,960fps @ 1280 x 800
 3,280fps @ 1280 x720
 8,490fps @ 640 x480
 9,330fps @ 512 x512
 19,600fps @ 384 x384
 27,600fps @ 256 x256
 69,000fps @ 128×128
121,900fps @ 128 x64
325,000fps @ 128 x8
マウント35PL、Nikon F、Canon EF、C
最大ISO白黒撮影時 8600T/カラー撮影時 1100T
内蔵RAM12GB
ストレージ60GB($1,690)、120GB($2,490)、240GB($4,990)
転送実時間12GB=3分
その他グローバルシャッター、グローバルアイリス
本体重量1.36kg

「スロー/fps」の最後の行、1秒/32万5千フレーム@128x8画素って、一体どういう使い途が? (^_^;)
…ということはさておき、フルHD解像度で 1,540fpsってのはやっぱり別世界ですね。その上、センサーサイズは SONY APS-C(23.5x15.6mm)よりも一回り大きい、ほぼスーパー35mmサイズで、12bit RAW記録。撮影時には一旦すべてのデータを内蔵RAMに保持し、そこから順次、Phantom CineFlash(右写真)という専用 SSDに転送して保存するそうです。

Vision Research社のハイスピードカメラといえば、なんてったって米・アカデミー技術賞を受賞した Phantom Flexが有名なわけですが、なにしろお値段が$50,000〜150,000(約400〜1,200万円)ということで、レンタル専門カメラだったかと思います。
Miro M320Sも決してお安いカメラではありませんが、こちらはとりあえず可愛い面構えにふさわしく(?)ベース価格が$24,900(約200万円)から。オプションをフルに積んでも$60,000(約500万円)程度と、超お値打ちな価格設定になっております(たぶん)。
AbelCine : Phantom Miro M320S High-Speed Digital Camera

ベースプレート、トップハンドル、ケージほか、現在、Miro M320S専用リグを続々開発中だという AbleCineさんのサイトに掲載されている紹介動画を見ると、かな〜り小さくて軽そうなことがわかります。これならどこにでも持って行って気軽にハンドヘルドで…
いや。まぁ手持ちで使うカメラではありませんよね、きっと。(´・_・`)
AbelCine : First Look at the Ultra-Compact Phantom Miro M320S



ところで、この白黒のパンダ塗装、つい先頃 Pentaxから出た マーク・ニューソンさんデザインによるミラーレス… じゃなくて、ノンフレックスカメラ(って言うんですかこれからは)、k-01も同じカラーリングを採用していましたね〜。

…いえ、配色が同じでどちらもカワイイですねぇ〜 ってだけですが(笑)。

12 Comments

  1. Posted 2012/04/04 at 05:59 | Permalink

    PhantomはPhantomでより精進して欲しいけど、価格的に基本縁のない世界なので、FS700を機に各社使い物になるハイスピードを普及機に載せてって欲しいなあ。スタジオで作り込むより、日常やアクションを撮る楽しさこそ真骨頂だと思ってます。
    昔の8mmカメラには普通にSMって付いてたのに。
    先輩に「SMってなんですか?」と聞いて場が凍り付いた思い出w

    • Posted 2012/04/04 at 06:10 | Permalink

      いやホントその通り! でも、仁太郎さん、FS-700のハイスピード撮影が「使い物になる」ことがちゃんと確認されてからでないと! ボクはまだ「なんか話がうますぎねーか?」と半信半疑です。だって FS-100の350万画素から、いきなり1000万画素越えに高画素化してスケーリング負荷が大変になってる筈なのに、それと同時にセンサーの読み出しスピードも 10倍以上早くなりました〜!なんて、たかが一年であまりにも技術革新が進み過ぎな気がしません? (^_^;)

    • Posted 2012/04/04 at 08:46 | Permalink

      確かに現物一回借りないと(←買う発想最初から無しw)分かりません。
      画素的にはスキッピングかも知れませんね。
      しかしマイクロフォーサーズのコントラストAFは120fpsで読み出し駆動してる訳で、たかがその倍ならなんとかできそうな気も。
      これまで実装されて来なかったのは、記録が追いつかないのとマーケ的に需要の有無が分からなかったのが理由だと思うんですよ。業務機ということでバッファそこそこ積んでそうだし、SSDの用意もある訳で割と楽観してます。

    • Posted 2012/04/04 at 13:17 | Permalink

      あっはっは。「たかだかその倍」ですか。なるほど、その通りですねぇ…。なんにしても、早いとこ実機のテスト映像を見てみたいものです。 (^_^)v

  2. Posted 2012/04/04 at 01:14 | Permalink

    うわー使ってみたい!最近使いたいカメラとかレンズ検索するとだいたいraitankさんの記事に辿り着きますw もうつぼ押さえまくりです!特にアナモとか!

    • Posted 2012/04/04 at 02:09 | Permalink

      それは、ひぐちんさん、ボク自身、自分が使ってみたかったり、興味があるトピックばっかり拾っているからですよ〜。 (^_^)v

  3. Posted 2012/04/03 at 21:31 | Permalink

    ハイスピードだから逆にぶれないんじゃないですかね?
    欲しいけど、年に何回使うんでしょうねw

    • Posted 2012/04/03 at 22:04 | Permalink

      シャッタースピードが早いとブレずに止まるっていうことですな…。(^_^)v

      >欲しいけど、年に何回使うんでしょうねw
      っていう心配も当然ありますけど、それよりボク的には、そんなISO1100のカメラで 1,540fpsみたいな撮影する際に、どれくらいの照明が必要になるのやら!? クローズアップやマクロならまだ良いとして、引き絵はかなり厳しいんじゃないでしょうか?

    • Posted 2012/04/04 at 01:32 | Permalink

      それよりも、そのシャッタースピードに対応したフリッカーフリーの照明っていったいどんな機材でしょうかw
      100万くらいのHMIじゃまったく使えないですね。

    • Posted 2012/04/04 at 02:09 | Permalink

      さっき自分でコメント書いてからリサーチしていたら、見つけました。ヴィンセント・ラフォーレ先生が Phantom Gold HDでCMを撮影した際のエピソードです。
      http://blog.vincentlaforet.com/2010/12/01/famous-footwear-neighborhood/

      Phantom Gold HDで、600fpsでの撮影。ちょっとどれくらいか想像ができない、22万5千ワットの照明を焚いて、それでも Cooke S4単焦点レンズで F2.0がやっとだったそうです。全照明を点灯後、10秒で卵を調理できる温度になり、1時間で七面鳥が焼きあがる熱を発したそうです。あと、F2.0ということでフォローフォーカスが神業的に難しかったそうです。…でも、フリッカーに関しては、なにも書かれていませんね? (´・_・`)

      しかし。このページに掲載されている完成品で600fpsだとしたら、1,540fpsなんてどうなっちゃうんでしょうね?

  4. Posted 2012/04/03 at 19:30 | Permalink

    >手持で使うカメラでは、、
    いやでもハイスピードって手持ちで通常のスピードならぶれぶれになってしまうような状況で、なんでもかんでもステディカム映像みたいになってしまうじゃないですか。”アリ”なのでは!w ほしい!
    (街の中ですばやく激しく動けば動くほど、写ってる人やモノが止まって写る例のやつ)

    • Posted 2012/04/03 at 19:39 | Permalink

      なるほろー、そういう絵が欲しい時には、これくらい小さくて軽いカメラのほうが断然便利。で、AbelCineさんが色んなリグを用意してるのも、それを見越してのこと、と。
      …で、muuさんが1台お買い上げ、と。。。φ(.. ) 

Post a Reply to blackeyes_photo

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>