Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: First << 88 89 90 [91] 92 93 94 >> Last
著者 トピック:GH2 カスタムファームのお勉強
syoushow

投稿: 313
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 19, 2012, 05:59
引用

bkmcwd さん
>結果としては、EX8と比べて「意外とストック寄り過ぎ」という印象です。
EX8と大差ないwのなら、たくさん作ってますが、、、ウチでは微妙な差は評価できないのでお蔵入りしてます(汗;。

>058の方がStreamparser見ただけで無理してないのが見て取れますね^^
これを受けて、低isoでの撮り比べもやってみました。が、ウチではどれも良くないように見えてまして、、、

<GOLGOP3-13  EX8 EX9_BETA4オリジナル:60i、iso400>
Image

<pv058:60i、iso400>
Image

<pv065、マトリクスを「EX8+EX9.5 Hybrid」に:60i、iso400>
Image

光の按配がコロコロ変わる天気だったため同一条件とは言いがたいですが、念のため EX_BETA4オリジナルを交えても大差なし。EX8入りの EX_BETA4オリジナルが一番マイルドなハズなのに 勘違いσ(^^;で EX9が入ってましたが、上の結果では EX_BETA4オリジナルは range=13が出て最も悪いようにも見えます。「ウチのテスト+Streamparser」では甲乙が付け難いと思われますので、保険として「EX8と EX9.5の Hybrid」も一つ挙げてます。全て生データ付きで挙げてますので、検討を再開される際にご参照くださいまし。
それぞれ 60i@iso400で約 20秒ずつのカットですが、無風に近い微風で I-frameがブレなかったのは 058だけデスので、、、その点だけは 058がマシなのかも??。

※EX9.5は、EX7と EX9の間を狙ったもの、間違いなく迷うので単独では評価してませんw

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 19, 2012, 20:01
引用

皆さま
とりあえず安定させる・・・というだけなら時間が取れたので、GOP3ZILLA_Standard_V2_BETA5を公開しました。
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/69537#Comment_69537
天気も悪いしサンプルなしですけど^^;
24p以外をMAXバージョンと同じフレームリミットに差し替えたものなんですが、以前のBETA4とかよりも安定はさせられたと思います。
HBR25pが従来のフレームリミットだと安定しなかったので24p以外は少し高くしました。
当然フレームサイズが大きくなれば低いqpが使いやすくなるので画質は向上する傾向のはずです。
コーデックが迷うかどうかはわかりませんが、コレに関してはストックマトリックスなので24p以外はあまり気にしていません。
細かい部分ですが、720pについては静止状態よりも動きのある画のときの方がビットレートが上がるようにできたと思います。
是非お試しください.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
私もしばらくこれで様子見かな・・・

syoushowさん
いつもありがとうございます<(_ _)>

とりあえずBETA4と058のをDLして一部拝見しましたが、BETA4はご指摘の通りちょぴっと迷っていました^^;
058は第一印象は悪くない感じですねえ( ゚∀゚)
多分来週にはまた詳しく触れると思います。
今のBETA4が思いのほかいい感じなので楽しみです。

momongaさん
マトリックスを使い分けて画質まで細かく詰める作業は今週中は難しそうですが、安定させるだけのセッティングなら若干できる時間が取れたため、GOP3ZILLA_Standard_V2_BETA5を公開しました。
24p以外のフレームリミットをMAXバージョンと同じにしてあるので、Iフレームサイズが少し大きくなるはずです。
ただし、もしかしたら例えば60iや30pでカメラで再生できないケースがあるかもしれません。(24pは問題ありません)
これは実際に使ってみないと何ともいえないのですが、極限状態のテストデータではカメラで再生できないものがありました。
24pはともかく、他のモードについてはあまりこれを意識すると画質を優先に出来なくなるので私は気にしていませんが、一応まずは試してみてくださいね(・∀・)

追記:
上の書き方だとGOP3ZILLAが手抜きのような中途半端なイメージで伝わるかもしれないので追記しますが、このGOP3ZILLAはストックマトリックスに一番合ったセッティングとなっているように思います。
GOLGOP3-13はストックのままだとイマイチな部分もあるのでsyoushowさん謹製のマトリックスを活用しているところですが、GOP3ZILLAはストックマトリックスでこそ最高性能を発揮できるように思います.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
将来的にはマトリックスを少し調整する可能性はありますが・・・というわけで、安心してお使いください( ゚∀゚)

syoushow

投稿: 313
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 22, 2012, 06:20
引用

みなさま、こん××は。

bkmcwd さん
>今のBETA4が思いのほかいい感じなので楽しみです。
セッティングの中を覗いて違和感が在ったので、じっくり見てみましたが、、、マトリクスが EX9に成ってます。(;´Д`)
・・・・まぁ、結果が良ければ無問題ですけどねw(;´∀`)

コレ↑だけじゃあんまりなので、久しぶりに弄ってた Naturalネタを。
GOP3zillaよりは Naturalの方がマトリクスの替え甲斐があるかと思って、GOLGOP3-13で悪くない感触だった二つのマトリクスとスワップしてみますた。画像3枚で仕上げるのに、今回は切り口を変えて撮り比べの結果を一覧にしてます。被写体は何時もの近所の植え込みですが、、、ストックの Naturalで既にレンジがえらい事んなってます。Naturalの場合には↓コレでも迷ってないんでしょか???。
Image

Rangeが二ケタ逝ってるデータは赤文字にして、ストックより好ましい(小さい)結果の部分は青文字にしてます。植え込み相手だとストックの Naturalは、Range二ケタを連発して迷ってる風味が見えますね。I-frameの伸びが良いのはストックで、QP高めで B-frameが大きく Total bitrateが高いのが EX8なのは予想通り。
60i/iso400の結果が無ければ EX8も悪くなさそうですが、今回の範囲でバランスが良いのは pv058のマトリクス(EX8+EX7)でしょか?。

※生データは全て Ndriveに挙げてありますので、お手すきな時に迷ってないかどうか?だけご確認下さい>bkmcwd さん

<Natural+pv058マトリクス:PZ45-175mm@50mm、60i/iso1600>
Image

<Natural+EX8マトリクス:PZ45-175mm@132mm、30p/iso1600>
Image

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 22, 2012, 20:42
引用

syoushowさん
>マトリクスが EX9に成ってます。(;´Д`)

え・・・(゚A゚;)

・・・んとんと、つまり今のBETA4は
SednaAQ1C→ EX0 → EX10 → EX8 → EX9 → EX7 → EX4 → ストック
のジャストEX9ということななんですね?f^_^;
てことは・・・60iで迷うということはEX8寄りにしないといけないということになりますが、EX8とEX9の中間くらいのマトリックスってどれになりますかね?
058もEX8とEX7の合わせワザということはこの辺なんでしょうし、このEX7からEX8の間のベストの塩梅が目的地ってことでしょうか?
いや~数日離れただけで完全に頭が空っぽになってしまって、ただでさえややこしいのがますますわけわからなくなりつつあります(ーー;)
まあ、まずは058からということで・・・

で、弱ってる私を尻目にnaturalの方まで行ってるんですね~( ゚∀゚)
スゴイ!!!
ぼちぼちコーデックが迷ってるかは覗いてみますが、naturalの場合はこれでも迷ってない可能性はありますね。
Q13とかAQ2以上っていうのはとにかくレンジがちょっと広くなったらもうすぐ迷う感じですが、ベース設定のQが18まで上がると結構広いレンジを使えるようになるはずなんです。
なので、厳密には3種でマトリックス変えないと駄目なはずですよね。
24pはマージンが大きくて調整幅が大きいので大雑把にセッティングできますが、24p以外は最適化するのはめっさ細かい作業になるってことで(´・ω・`)

そうそう、既にわかっていることで、もしかしたら今までちゃんと書いたことがなかったかもしれないので書きますが、このコーデックが迷うかどうかのテストというのは、できるだけ低い感度でやらないと厳密に検証できません。
高感度でのテストはどちらかというと耐久性の検証に近くなる感じがします。

あと、画面的には貴兄のサンプルだと、50mmの方が132mmよりも迷いやすくなるのはもう気が付かれていると思います。
これはnarunobuさんの「茶畑」にも通じるのですが、同じ画面内に低ストレスな被写体と高ストレスな被写体が共存していて、しかも上から下へ徐々にそのストレスが変わってくる・・・ような場合に迷いやすい気がします。

自分の中でのイメージは大体出来上がっているんですが、それを上手く言葉にできなくてもどかしいです^^;
口頭で説明するならできるんですけどね~この辺が頭が弱いことの表れと思います。しかたないですが(・ω・`)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 23, 2012, 02:57
引用

syoushowさん
混乱しているので教えてください^^;
テスト結果を見直していて思い出したのですが、18日に既に058のGOPテーブルを少しいじったものでテストしてましたね。
で、結果は公開中のBETA4よりもコーデックが迷いやすい印象だったんでした。
BETA4は実はEX9とのことwですが、P=Bになっています。
もともとのEX8もP=Bですよね?
位置づけはEX8相当でI=Pのバージョンってどれになりますか?
058もI=P(EX7&8)ですが、これよりもう少しSedna寄りのI=Pを試してみたいということです。
StreamParserをボケッと眺めていて思ったのですが、I=Pのセットの方がBフレームが安定してたりしませんか?(気のせい?^^;)
ストックは確か24pと60iがI=Pで、720pだけP=Bになっていたと思うのですが、このパターンを踏襲した方がいいのかなとも思ったり・・・

ところで皆さま
GOP3ZILLA_ST_V2_BETA5のサンプルを上げてみましたけど、やはりというか、基本このセッティングはコーデックが迷わないようにはできているようです( ゚∀゚)
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/70122#Comment_70122
一見HBRのビットレートが低いように感じるかもしれませんが、これでも条件によっては75Mまで叩くことがあるのでこれが限界です。
コレに関してはマトリックスはいじらなくてもいいような気がしますが、若干の調整はできたらいいですね(・∀・)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 23, 2012, 19:52
引用

syoushowさん
立て続けにすみません^^;
今、一番最初がそれぞれ604705805で始まるマトリックス(名前がわからないのでこう表現させていただきます^^;)を組み合わせて、
I=P:604、B=705のセットとI=P:705、B=805のセットをとりあえず試しているんですが、両方ともそこそこよさ気です( ゚∀゚)
BETA4よりは少しおとなしくなっている印象なのですが、この組み合わせって名前付いてますか?パッと見で識別し辛いのでとりあえず「6+7」と「7+8」と勝手に呼んでテストしてますが(笑)

順調に行けば片方もしくは両方を公開できそうです(`▽´ゞ

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 24, 2012, 01:31
引用

何か、毎度おなじみ独り言状態になってしまっていますが、気にせず(笑)
syoushowさん
いただいたnaturalのデータを拝見しました( ゚∀゚)
全部見たわけではないですが、058の60i以外は全部コーデックは迷っていました。
058はnaturalとの相性はいいのかもしれませんね。30pも「惜しい」感じでした。

・・・というか、この駐車場をバックにした構図はやはり「茶畑」に並ぶ魔物の棲む風景のようです。
上の方から木の葉っぱの比率が上がってきてストレスが溜まってきたところで、下の方にある植え込みでトドメを刺される・・・という感じでしょうか(゚A゚;)

syoushow

投稿: 313
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 24, 2012, 06:12
引用

みなさま、こん××は。
やっと湾岸経由浦安逝き(娘の誕生日イベント)から戻りましたので、先ずはお返事から。

bkmcwd さん
>SednaAQ1C→ EX0 → EX10 → EX8 → EX9 → EX7 → EX4 → ストック
>のジャストEX9ということななんですね?f^_^;
ですね、EX9そのものでした。
bkmcwd さんのコメントの流れでは、迷わないコトを優先して EX8にした様な流れだったハズなのですが、、、EX8にはなってません。

>60iで迷うということはEX8寄りにしないといけないということになりますが、EX8とEX9の中間くらいのマトリックスってどれになりますかね?
その流れで Hybridシリーズを作ってましたので、EX8まで戻すか? 058かでしょか。058より更に迷いにくい可能性が在るとしたら、pv065ないし其のバリエーションかも知れません。

>このコーデックが迷うかどうかのテストというのは、できるだけ低い感度でやらないと厳密に検証できません。
ぃちぉぅ判ってますが、問題が一つ在って「平日明け方の暗さは、ss=1/60secに上げられず低感度が使えないw」んですよね。低感度テストはお天気の良い日中限定なので、、、今日なのか?。

>もともとのEX8もP=Bですよね?
>位置づけはEX8相当でI=Pのバージョンってどれになりますか?
履歴を調べてみますたが、bkmcwd さんに提供 or スクショを挙げた中には見当たらないようです。

>I=P:604、B=705のセットとI=P:705、B=805のセットをとりあえず試しているんですが、両方ともそこそこよさ気です( ゚∀゚)
σ(^^;製で提供済みなら前の方はたぶん EX10を弄ったモノですね。
「I=P:705、B=805」はよく判りませんがし、「I=P:705、B=806」だとか「I=P:706、B=807」なら候補は在るんですが EX8とかw。公開されましたら、どの路線のマトリクスだったか確認しますね。(;´∀`)

>全部見たわけではないですが、058の60i以外は全部コーデックは迷っていました。
>058はnaturalとの相性はいいのかもしれませんね。30pも「惜しい」感じでした。
ならば次は、pv065の「EX8/EX9.5ハイブリッド」か、未公開の「EX10/EX9ハイブリッド」で!?。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 24, 2012, 10:01
引用

syoushowさん
乙です.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.

>問題が一つ在って「平日明け方の暗さは、ss=1/60secに上げられず低感度が使えないw」んですよね。

そうなんですよね~(´・ω・`)
室内でのテストでも、かなり照明をガンガンに焚かないと低感度でテストできないので、そこがずっとネックになっています^^;
今の手持ちの照明ではISO400が限度ですが、60iはSS1/60より下げられないのが辛いですね。

>σ(^^;製で提供済みなら前の方はたぶん EX10を弄ったモノですね。

私は貴兄謹製のマトリックスを丸ごとコピペしているだけ(笑)なので、どこかで内容が変わるというのは考えにくいのですが、今回使っているのは

I=0x705,0x908,0x908,0xC0A,0xC0B,0xC0A,
0xD0C,0x1211,0x1211,0xD0C,0x6038,
0x6C4C,0x6038,0xA080,0xA080,0xACA0,
0x605,0xB09,0xB09,0x1012,0xF0D,
0x1012,0x2B2E,0x2D31,0x2D31,0x2B2E,
0x7E92,0x7E92,0x7E92,0xA0C6,0xA0C6,
0xB6D8,0x605,0xB09,0xB09,0x1012,
0xF0D,0x1012,0x2B2E,0x2D31,0x2D31,
0x2B2E,0x7E92,0x7E92,0x7E92,0xA0C6,
0xA0C6,0xB6D8

P=I

B=0x805,0xA08,0xA08,0xC0A,0xC0B,0xC0A,
0xC0C,0x1211,0x1211,0xC0C,0x503D,
0x605A,0x503D,0x9092,0x9092,0x90C0,
0x605,0xB09,0xB09,0x1012,0xF0D,
0x1012,0x2B2E,0x2D31,0x2D31,0x2B2E,
0x7E92,0x7E92,0x7E92,0xA0C6,0xA0C6,
0xB6D8,0x605,0xB09,0xB09,0x1012,
0xF0D,0x1012,0x2B2E,0x2D31,0x2D31,
0x2B2E,0x7E92,0x7E92,0x7E92,0xA0C6,
0xA0C6,0xB6D8

になります。
これってどの辺に相当しますか?^^;
>SednaAQ1C→ EX0 → EX10 → EX8 → EX9 → EX7 → EX4 → ストック

syoushow

投稿: 313
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 24, 2012, 10:37
引用

bkmcwd さん
>I=0x705,0x908,(中略)0xA0C6,0xB6D8
こちらは、EX9の I-frame用に作った奴ですね。

>B=0x805,0xA08,(中略)0xA0C6,0xB6D8
こっちが不思議なんですが、「EX8/EX7ハイブリッドの I-frame用」なんですよ(謎?。これを B-用に組み合わせて .ini ファイルとして提供した記憶が無いんですが、、、在りましたっけ?(汗;。<P-用に入れたのは、058等々在ります

>これってどの辺に相当しますか?^^;
>>SednaAQ1C→ EX0 → EX10 → EX8 → EX9 → EX7 → EX4 → ストック
無理やり判定すると、EX9ベースで何となく(w) EX8に近く成ってるんでしょか???。

 
後は Natural向けですが、、、
Natural+058では「iso400で惜しいレベル」と未だ甘そうなので、「EX8/EX9.5ハイブリッド」で iso160~400テスト(ぉ。
<pv071_60i@50mm(logは iso160)>
Image

<pv071_30p@50mm(logは iso160)>
Image

マトリクス的にはは GOLGOP3-13の pv065.iniのモノと同じです。こちらは「60iのiso160@50mm」が惜しいレベルで、何故(たまたま?)か「60iのiso200」が一番迷ってる logになってます。他は 30p含めて悪くないょに見えますので、セッティングの微調整で逝けるんじゃ無いかしらん(ゃゃ願望w)。

syoushow

投稿: 313
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 24, 2012, 10:45
引用

もっと Sednaに近づけたツモリで、EX10(P=I)を Naturalに入れて iso160~400テスト。
<pv074_60i@50mm(logは iso160)>
Image

<pv074_30p@50mm(logは iso400)>
Image

30p/60i共に迷いに関しては未公開の「EX10/EX9ハイブリッド」よりも、何故か素の EX10のがベターでした。が、60iに関しては上の「EX8/EX9.5ハイブリッド」よりも、若干悪いような感じですね。ダメ元で「EX10+EX7のハイブリッド」でも試してみようかしらん?。

※詳細については何れも、アップロード済みの生データをご参照

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 24, 2012, 13:08
引用

syoushowさん
早速ありがとうございます( ゚∀゚)

>こっちが不思議

す、すみません!ワタクシ、Iフレーム用とかBフレーム用とか関係なく組み合わせまくってます^^;
問題あるのでしょうか・・・?(゚A゚;)

>無理やり判定すると、EX9ベースで何となく(w) EX8に近く成ってるんでしょか???。

もし問題が無いなら、結果的にもそんな感じです。
ただ、迷わないのはいいんですがちょっとパンチが足りないんですよねえ(笑)
先日のBETA4は確かに特定の条件では多少迷いますが、ほとんどのシーンで意外と健闘していたんで、あれをI=Pにして調整したものを次に公開しようかなと考えが変わってきていたり・・・(ー_ー)
とりあえず24pはBETA4でほぼ理想的な感じなので、その他を「迷わないこと」優先にするか「同じマトリックスで揃えること」優先にするか?で、ちょっと考え中であります(-_-;)

naturalの結果とデータについては後ほどゆっくりとコメントさせていただきますね(`▽´ゞ

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 25, 2012, 21:36
引用

皆さま
衝動買いしたX12-35が手元に来てしまったので、何か撮らねばと思い出来立てのGOLGOP3-13~BETA5を入れていつもの公園で撮ってきました( ゚∀゚)
で、ついで(笑)にセッティングも公開しました(`▽´ゞ
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/70596#Comment_70596
正直に言えばこのBETA5の24pはBETA4と多分全く同じ結果になるのではないかと思われます。(Pフレーム用マトリックスが違うだけですが、Pフレーム使ってないので^^;)
天気が好くなくBETA4のときとコンディションが違うのでアップはしませんでしたが、HBRはBETA4に比べると大人しめのように感じます。
明日にいつものアラーキースクリーン(アラーキーコンテンツはもう流れてませんがw)を撮れたら夜のサンプルも上げてみます。

syoushowさん
おかげでdriftwoodに褒められました.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。. ありがとうございます<(_ _)>
naturalバリエーションについてはこれから覗いてみますね^^;

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 26, 2012, 01:45
引用

syoushowさん
遅くなりましたが、コーデックが迷っていた分だけ並べますね^^
一番左からファイルNo、フレームレート、ISOの順です。

EX8マトリックス
00074 30p iso400
00077 60i iso400

058マトリックス
00066 30p iso1600

stockマトリックス
00058 30p iso400
00060 60i iso1600
00061 60i iso400
00062 30p iso400

こうやって見るとストックが一番迷っているんですが、これも結構ギリギリ迷ってしまったっぽいのもありまして、60iやHBRでは仕方ないのかなと思えます。
とにかく画面の上の方から順に処理してきて下の方の植え込みが始まる水平ラインで一瞬だけ迷ってしまって、すぐ復旧した・・・という感じの結果が多かったです。
一番迷いにくいのは間違いなく058ですが、気になるのはこれと24pとの組み合わせがどうか?ですね。
もし24pでnaturalらしいqp18前後が常に並ぶようなセッティングが作れたらそれはそれでいいと思いますが、常に高めになってしまうとしたら悩むところです。
今までやってきて、60iやHBRで低いqpを積極的に使う場合はせめてストックマトリックスを使った場合と同じレベルの「迷い」もやむなしのようにも思います。
いずれにせよ私がnaturalまでたどり着くのはもう少し時間がかかりそうなので、貴兄による更なる検証に期待します.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.

上のような趣旨で、例えばいつものこのサンプルではなく室内とか普通のサンプルでqpがどう並ぶかも見ながら塩梅を考えていくのが現実的ですかね~(´・ω・`)
24pは妥協したくないところですが、制限ガチガチの60iやHBRについては「常に高めのqpだが迷わない」か「低いqpも使えるが迷いがち」かのどちらかで割り切る必要がありそうで、上にも書いたように多少の迷いには目をつぶる方向でないと面白くないかな・・・とf^_^;
そういえばノーマルの状態で60iとかqp覗いたことなかったですけど、どうなんでしょうかねえ?

追記:
す、す、す、すみません!まだあと2種類ありましたね!(゚A゚;)
残りはまた明日覗いてみますね( ゚∀゚)

syoushow

投稿: 313
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 26, 2012, 06:00
引用

みなさま、こん××は。

bkmcwd さん
>す、すみません!ワタクシ、Iフレーム用とかBフレーム用とか関係なく組み合わせまくってます^^;
>問題あるのでしょうか・・・?(゚A゚;)
セットで作るσ(^^:ときには Mpeg用のセオリーは意識してますが、GH2のストックマトリクスみたいに逸脱してるのも或るので、、、やってみないと判らない世界カモですw。結果良ければ全て良しなので、ダメ元で試して頂く分には無問題っすよ。

>衝動買いしたX12-35が手元に来てしまったので、
をぉっ、raitankさんと同じく予約買いっすか!?。
Nokton買っちまってお金が無いのもアリマスガ、当初のリークからのスペックダウンが無ければσ(^^;も即買いしたカモしれません。
・・・・・F2通しは物理的に無理でしょが、せめて PowerZoomが欲しかったorz

>で、ついで(笑)にセッティングも公開しました(`▽´ゞ
サンプルも良さげだし、Dさんに誉められてるなんて久しぶり?(違;。ぃぃ感じに仕上がってるみたいですが、ウチの場合は先ずは黒芝ちゃんとの相性確認からですね(自爆;。

>遅くなりましたが、コーデックが迷っていた分だけ並べますね^^
058は以外にも iso1600が、、、と思ったらファイルネームと食い違ってるので iso400とのタイプミスかしらん?。

>今までやってきて、60iやHBRで低いqpを積極的に使う場合はせめてストックマトリックスを使った場合と同じレベルの「迷い」もやむなしのようにも思います。
ですよね。
バッファが下がり続けないレベルなら良しとして、但し iso400以上じゃなくて iso160~400の撮影で上のストック並みならオケ??。

 
>そういえばノーマルの状態で60iとかqp覗いたことなかったですけど、どうなんでしょうかねえ?
植え込みの迷いテスト?は、暗いとダメ&風が吹いてもダメなので、、、週末に条件が揃ったら 058のiso400未満と合わせてやってみますね。

 
最後に GOLGOP3-13-MAX_EX_Standard_BETA5の簡易テスト、iso12800とiso400しか撮ってない手抜きですが。。。
<暗くローコントラストなら、黒芝@60iもオケ>
Image

<黒芝@24pは、無問題>
Image

<ほんの僅か明るいだけでダウン、黒芝@60i>
Image

※iso400の30pは24pと同じ露出で2秒でダウン、iso12800は構図変えても、モード変えても一切問題なし

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 26, 2012, 12:23
引用

syoushowさん
いろいろありがとうございます<(_ _)>

>結果良ければ全て良し

なら、そういうことで(笑)

>raitankさんと同じく予約買いっすか!?

いえいえ、発売前は「買うまい」と思ってたんですが、本当に衝動買いってやつです^^;
私の場合は今までの常用の14-45より明るいだけでも御の字なのと、ステディで撮る場合換算24mmの広さは楽でいいんですよね~( ゚∀゚)
オリの12mmとか"はいぱーぷらいむ?"も考えましたが、基本付けっぱが多いのでズームの便利さを取った感じです。

>ぃぃ感じに仕上がってるみたいですが

おかげさまでいい塩梅だと思います。
貴兄のいつものテスト結果(60i)を拝見しても迷ってないし、これはこれで良いのかなと(°∀°)
24pに関しては文句なしですね!GOLGOP3-13用の満足のいくマトリックスになっていると思います.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.

>バッファが下がり続けないレベルなら良しとして、但し iso400以上じゃなくて iso160~400の撮影で上のストック並みならオケ??。

そうですね。逆に言えば、ISO1600くらいなら迷わない・・・という感覚でしょうか?それより低感度だと、貴兄のいつものテストで迷うのは上にも書いたとおり、ある意味仕方ないのかなと思います^^;

>最後に GOLGOP3-13-MAX_EX_Standard_BETA5の簡易テスト

このテストは「茶畑」「ジーパン」に続く難関なので、これで迷わずqp20前後なら上出来でしょう(・∀・)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 27, 2012, 03:47
引用

皆さま
ウワサのX12-35を使い始めて気が付いたのですが、これって今まで使っていた14-45とは全然違います。
私のボキャブラリーでは上手く説明できないんですが、より細かく写るというか・・・(単純にシャープというのか?^^;)
具体的には、例えば最新のBETA5のHBRでISO1600で夜景を撮ったんですが、いつも14-45ではそんなこと無いのに録画が止まってフリーズしました(゚A゚;)暗いんですが、壁の模様に反応したみたいです。
で、いつもの織物で耐久テストもしてみたんですが、Iフレームが900kを軽く超えてバッファー落ちまくり・・・(-_-;)
つまり、細かいものをより細かく描写しようとする能力がやけに高くて、結果ストレスが増してこういう結果になるようです。
所謂「甘い描写」のレンズなら余裕なんでしょうが・・・
こういう事情って英語では何て言うんですかねえ・・・>raitankさん

というわけで、この新レンズでセッティングを総点検する必要がありそうです。正直夜景でフリーズしたのには驚きました^^;
今急ピッチでBETA6をテストしているところです。

syoushowさん
そういうわけで、残りのnaturalはもう少しお待ちください<(_ _)>

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 27, 2012, 06:55
引用

> bkmcwdさん

ははぁ…。実はこの 12-35mm、先週末いきなり実戦投入したものの、帰ってきて撮影データをチェックしたら、ほとんどに下の画像のような「画面の揺れ」が出てしまっていて、8割がた使い物にならず…(泣)。

もともと山の上での撮影ということで、当然のことながら周りは緑だらけ。そこに、最強画質の GOP3ZILLA-MAX_BETA2+カリカリ解像の 12-35mm Xレンズということで、過酷な環境だったのかも?ですが、正味、半日分くらいのデータがボツで、いずれにせよ大ショックです。orz

いつもの 5D2でも撮影していたのが不幸中の幸い。お仕事的には GH2のデータが全滅でもなんとかなりそうですが、やはり何にせよ、いきなり実戦投入とかしちゃダメですね〜(当然か(笑))。

Image

Mrhechang

投稿: 167
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 27, 2012, 10:58
引用

げ!
いきなり実践投入しようとしていた私です! GOP3ZILLA-MAX_BETA2+カリカリ解像の 12-35mm Xレンズだからでしょうか。
私のTest Movieは、GOP3ZILLA-standardで、しかも、手持ちゆらゆら、緑なしだったからかもですが、全ファイル、OKでした。
bkmcwdさんは、フリーズしたとのことでしたが、かつて、パナライカの14-50のズームを所有していたことがあって、GH1のハック(32MB)では、ワイドでちょっと絞っただけで、すぐにフリーズしてしまい使えなかったことを思い出します。あのズームも超解像感あふれるよいレンズだったので・・・。
今週末にできれば、いつくかのパッチで緑系の場所でテストしなくちゃ。7月中旬に緑のど真ん中で実践投入予定だったので。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: June 27, 2012, 15:33
引用

raitankさん
>「画面の揺れ」が出てしまっていて、8割がた使い物にならず…(泣)。
これは私の環境ではWinのメディアプレイヤーが再生速度追いつかなくて画面上でこういう表示になることはありますが、データ自体がこんなになったことは今まで一度もありません(゜Д゜;)!!
この12-35って異常に解像いいみたいですね。
ストレスがきっとすごいことになっているのでしょう(-_-;)
GOLGOP3-13-MAX~BETA5の1080iも早速デチューンしてBETA6を作りました
パンチはなくなりましたが「SAFE」のためにはやむを得ないです・・・
今はどうかわかりませんが、driftwoodのセッティングでも「これはパナ純正レンズでは使わない方がいい」と断りが入っていたものがありました。
当時は「解像感(だけ?)がとりえのGH2w」で解像するレンズ使わないのは本末転倒な気がするなーと思ったものでしたが、まさかこんなことになるとは・・・(ー_ー)!!

ところでこのデータってまだmtsで残ってますか?
正に私の手元では起きたことのない貴重なエラー(笑)なので、いただければありがたいです<(_ _)>
ちなみにカードは95MB/sのSDHCでしょうか?
本家の方でも皆さん経験上「同じ95MB/sでもSDXCとSDHCでは違う」と仰ってますので、もしSDHCなら書き込み速度が間に合わなかったのかもしれません。
別の可能性としては、単純にこの12-35のせいで、セッティングを作ったとき(14-45使用)の想定以上のストレスがかかっているということかもしれませんね。
恐らくこのエラーデータをStreamParserとバッファーアナライザーに入れればわかると思います。
また、これは未検証部分の領域ですが、Deblockingテーブルが原因とか?
ただ私の手元では起きていないので、これはちょっと考えにくいですが・・・

いずれにせよ、60iやHBRならいざしらず、24pでこんなになるのは意外です。そういえばnarunobuさんも例のSDXCではないカードで同じような現象が起きたので、いよいよSanの95MB/sSDXCを入手しようと決意されていました( ゚∀゚)
少なくとも私のセッティングでは最高性能を目指している(特にGOLGOP3-13系とGOP3ZILLA系)ので、今までのところこのSDXC以外を使うことは想定していません。
いずれはnatural辺りをもっと優しい性質(既に優しいですが)にしていきたいと考えていますが・・・

Mrhechangさん
>今週末にできれば、いつくかのパッチで緑系の場所でテストしなくちゃ。
フィードバック夜露死苦です!.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
私の今のところの見解としては「カード依存」ということなので、使われたカードについても情報をお願いします<(_ _)>

ページ: First << 88 89 90 [91] 92 93 94 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.173 秒。