Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: First << 3 4 5 [6] 7 8 9 >> Last
著者 トピック:GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
mtrf
New
投稿: 2
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 24, 2012, 14:35
引用

bkmcwdさん

私のとっても漠然とした質問に親切丁寧に答えてくださりありがとうございました!
専門用語とか分からない点もまだたくさんあるのですが、なんとなくイメージがわきました。
心より、心より感謝申し上げます。

早速、今日届いたばかりのGH2を朝から弄ってました。
こちらのHPを参考にさせて頂いてまずChris44Mを試していたところです。
まず、ここですごいな~と違いを感じました。
なのではまりそうです。
ただ、自分にはセッティング開発のスキルはありませんので、貴兄のセッティングを今後とも使わせていただきます。
新しいセッティングを試す、人柱~くらいには成長できるように頑張りたいと思います。笑

動画は全くの趣味で行っています。
よく横浜の夜景を撮りに行くのですが、最近は動画できれいに撮りたいと試行錯誤を重ねてきました。
短い動画をスローなども含めてつないで音楽に乗せて楽しんでいます。
フルサイズになればノイズに有利になるかとD600にも行きましたが、iso2500くらいからザワザワしだします。
そんな中、GH2のハックに行き当たりました。
今度、お勧めいただいたセッティングを幾つか持って、夜のノイズにどう影響するか試してこようと思います。

しかしbkmcwdさんを初め、皆さんすごいですね~
世の中にはすごい猛者たちがいるものです。
これからもちょくちょく伺わせていただいては皆さんの高尚な会話から少しづつ知識を身につけていきたいと思っています。
また稚拙な質問をさせて頂くことがあると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 24, 2012, 16:58
引用

mtrfさん
私の稚拙な説明で伝わったならよかったです^^;

Chris44Mの後は、ぜひ3GOPのセッティングを試してみてください。
GH2ではイントラ(All-I)を使うのには物理的に無理がありますので、現実的にはIフレーム(一枚画)1枚の画質とIフレームの密度とのバランスが一番良いのが3GOPだと思います。

夜景を撮られた感想もお聞かせください。
さすがにISO3200辺りが限界とは思いますが、明るいレンズを使えばそこそこいけるかと・・・

私の方こそたまたまGH2を持っていたドシロウトがひょんなことから八苦道に入ってしまった感じですので、専門用語等よくわかっていない部分も沢山あります。
質問していただくことが勉強にもなりますので、ぜひまた夜露死苦お願いします<(_ _)>

Fanta
New
投稿: 3
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 28, 2012, 15:35
引用

bkmcwdさん
はじめまして。Fantaと申します。
現在フリーで映像制作していて、GH2 Hackで映像を撮影しようと思い先日購入しました。
仕事柄高画質も優先したいんですが、マストは安定性です。
フォーラムを見返していると「natural」か「GOP3ZILLA」なのかと思っているんですがどうなんでしょうか?
現在はChris44MとSanDisk Extreme 45 MB/s を使用しています。

あと撮影時のフレームレートの変更ってどこで設定するのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 28, 2012, 23:12
引用

Fantaさん
はじめまして!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>マストは安定性

ですよね普通はf^_^;
3GOPのメリットを理解された上でChris44Mからステップアップされるなら、まずオススメはGOP3ZILLA3でしょうか。
どの録画モードを使うかにもよりますが、今のところ24p以外のモードでは4GBを超える(spanといいます)長回しが確実に可能な3GOPセッティングは存在しないので、ご自身で事前にテストされることをオススメします。

naturalについては私自身が最近全く触っていないので、安定しているのかもしれませんが何とも言えませんf^_^;
GOP3ZILLAよりはおとなしいセッティングのはずではありますが…

GOLGOP3-13については先日からあちこちで過酷なテストに晒されてそれらをクリアしているようですが、spanについてはこれまた保証できません。

24pは全てのセッティングにおいてspan可能ですが、それ以外のモードは条件によっては楽々spanできるものの、あらゆる条件下において絶対span可能なわけではないので、それだけ気をつけてください。
ちなみに、個人的にライブで長回ししたりする時等は問題なくspanできていますけどね。

>撮影時のフレームレートの変更ってどこで設定するのでしょうか?

これはちょっと意味がわかりませんf^_^;
メニューで録画モードを変えるのではないとしたら、音無30pを24pの80%スローモードで撮ることを指しているのでしょうか?

Fanta
New
投稿: 3
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 29, 2012, 03:17
引用

bkmcwdさん

細かくありがとうございます!!
私も長回しのときはライブが多いので安心しました。
また基本は24Pでの撮影なのでそこも安心です!
とりあえずはGOP3ZILLA3から試してみたいと思います。

フレームレートの件ですが、分かりづらい質問ですいません。
bkmcwdさんの解答を見なんとなく解決したのですが、そもそもhackに対しての理解が足りてなかったぽいです、、
というのも、ハックした設定で撮影できるのは「クリエイティブ動画モード」の「HBR」か「CINEMA」だけだと勝手に思い込んでいたのですが、
「クリエイティブ動画モード」であればハック状態なんですよね?
だから60i or 60pで撮影したいときは「ベーシック動画」を使えば良いという自己解決に向かっているんですが正しかったでしょうか?

ちなみに、HBRとCINEMAの違いがイマイチ分かってないんですが、撮影時のビットレートが違うんでしょうか??
またまた初歩的ですいません(> <)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 29, 2012, 11:27
引用

Fantaさん
GOP3ZILLA3の24pなら間違いなくspanできます。
ただし、spanした後には必ず短い捨てクリップを撮ってから電源を落としてください。
さらに、spanしたファイルはカメラ内再生できなかったり、カメラが認識しないこともあるので気をつけてくださいね。もちろんPCでは問題なく再生できます。゚(゚^ω^゚)゚。

>「クリエイティブ動画モード」であればハック状態なんですよね?
だから60i or 60pで撮影したいときは「ベーシック動画」を使えば良いという自己解決に向かっているんですが正しかったでしょうか?

根本的に勘違いされているように思いますf^_^;
ハックファームを読ませたGH2では、全ての動画モードで「ハック状態」です。
写真機モードの時に動画ボタンを押すとその時設定されている60iか60pで録画されますが、もちろんそれも「ハック状態」です。
マニュアル動画>ベーシック動画で60iと60pとを切り替えられますが、これまた当然「ハック状態」です。例外はありません。
(当然ハックファームの設定内容に60iや60pが含まれていなければストックのままにはなりますが)

>ちなみに、HBRとCINEMAの違いがイマイチ分かってないんですが、撮影時のビットレートが違うんでしょうか??

GH2では24p(シネマ動画)、30p(HBR)、60i(FSH&FH)、60p(SH&H)の動画メニューがありますが、24pは別格でマージンが取られていて、150M程度までのビットレートを使うことができます。
その他は最高75M程度までしか使えません。
加えて、NTSC側の60pだけ使えるビットレートの限界が低くて、56Mまでです。(セッティング上ではPAL側と共通なので70M程度に設定されていますが、実際はそこまで上がらないように調整してあります)

ハックファームの設定項目は、各動画モード間で共通のパラメータがあったりややこしいのですが、大雑把に言えば「24p」、「60iとHBR」、「60p」の三つに分かれています。
画質の決め手の一つである「(スケーリング)マトリックス」も、この三つに分かれています。

各動画モードがメニューのどこにあるのかはここでは省略しますが、マニュアル動画モードからなら、全てのメニューへたどり着けます。
ちなみに、写真機モードで「iAモード」に切り替えた時に動画ボタンを押すと、その時ベーシック動画で設定されている動画モードが使われます。

画質に関してはビットレートの違いからも明らかなように、24pは別格です。
もし24pと同じ画質で30pを使いたいなら、音無ではありますが、クリエイティブ動画モードの80%スローを使うこともできます。

せっかくなので、wikiを参考にしてぜひStreamParserを活用してください。
ビットレートだけではなく、フレームサイズや、画質の決め手の重要項目であるDC値、qp値も見ることもできて、客観的な画質分析ができます。
たぶん、これらを覗かなければ私たちがイントラではなく3GOPにこだわっている理由がわからないでしょうね(・∀・)

Neg
New
投稿: 4
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 29, 2012, 20:23
引用

順調にハックGH2、使い倒しております。
ところで質問なのですが、みなさんはフィルムモードはどのような設定にしているのでしょうか?参考までにお聞かせ願いたら、と思いまして聞かせていただきました。
そしてもうひとつ、今までEOS kiss X5を使っていたのですが、これのハックフォーム、Magic Lanternは画面にメニューを細かく表示させる機能がついていて、ヒストグラムなどの他に焦点までの距離をメートル表示させる機能がついていたのですが、GH2にはこのような表示を出すハックは無いのでしょうか?

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: November 29, 2012, 21:52
引用

Negさん
順調ということで何よりです(・∀・)
>フィルムモード
私は節穴なので参考にならないと思いますが、以前はシネマ、最近はノスタルジックを使っています。
加えて、シャープネスとコントラストとノイズリダクションはそれぞれ-2、WBはB+5G+5です。

>表示
GH2ではそういうのはできないのでは?
元々ある機能が殺されてたりしたら復活させることもできるんでしょうが・・・

momonga

投稿: 87
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: December 11, 2012, 13:02
引用

皆様、ご無沙汰です。
年の瀬も近づいてきましたので、数ヶ月前の「白いつぶつぶ」(忘れてたら打棄ってくださいw)のご報告。
専門家ではないので確定的な結果ではないので、突っ込みはなしでお願いします m(_ _)m

どうやら。。。私のMacに搭載しているGPU(nVidia GTX285)が犯人のようです。

ただし限られた使用状況において症状がでることから、一つはGPUのRAM容量が問題のように思います。
数世代前のGTX285には1GBのRAMしか搭載されていないので、これがResolveを使用するには不足していたと考えています。
(FCP7,Premiere,AEのみのレンダリングでは出ないので。)
FCP←→Resolve,Premiere←→Resolveのデータ受け渡しなどResolveを仲介すると出る事からも推測しています。

もう一つ考えているのはGPUに高負荷が掛かった場合にのみ、GPU内部で電気的トラブルが発生している可能性です。
これはもうGPUを交換して確認するしかないので、暫くは騙し騙し使用するしかないです(苦笑

注:この件は私のPC環境の問題なので、GH2Hackの問題ではないことを、初めて目を通す方々にはお断りしておきます。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: December 11, 2012, 21:29
引用

momongaさん
すっかり忘れていた頃にきっちりフィードバックくださりありがとうございます<(_ _)>
そんなことがあるんですねえ・・・そういえば私は普段GPUなんてあまり意識してないんですが、この夏熱暴走が酷いので分解してヒートシンクを掃除したら温度が20度!も下がって快適になった・・・ということがありましたが、電気的にっていうのはますますわかりにくいですね^^;
交換しないと確認できないのは面倒ですが、GPUモニターみたいなのでGPUの稼動状況って稼動状態で確認できないんでしょうか?
Macはさっぱりわからないもので。

ojiko

投稿: 113
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: December 14, 2012, 17:48
引用

bkmcwdさんみなさん、こんばんは。
現在、「SanDisk 45MB/s 32G」を使用するという条件下でChris44Mパッチで撮影してます。
暗い部屋だと(ISO1000~1600まで上げてます)壁面に雨が降ってるようなノイズ(?)が見えます。
おそらく蛍光灯のフリッカーが影響してると思うのですが…。
(最終的にプロジェクターで見てもらうので、画質はそれほどシビアではありません)
あくまで「SanDisk 45MB/s 32G」を使用しての条件だとして、ノイズが出にくい、見えにくい、
それほどビットレートの高くない、みなさんのお薦めHACKパッチ、ございましたら教えてくださいませ。。<(_ _)>
いきなり質問&お願いですみません。。
ps.最新のGOLGOP3-13等はテストしましたが…画質的にはOKなんですが、「SanDisk 45MB/s 32G」ではちょっと不安定でした(汗)

ojiko

投稿: 113
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: December 14, 2012, 17:59
引用

Negさん
ご参考までに☆
私の場合、フィルムモードは(基本的には、その時々で変えますが)最初は“シネマ”だったり“ノスタルジック”~今は“スムーズ”を愛用してます。
最近は暗い部屋での撮影が多いので、パラメーター(?)を「-2、-2、-1、0」にして明るいっぽく・サラッと見えるようにしたり(^.^)
後であまりグレーディングしないとしたら(またはテスト撮影)、その時々の完成形(シーンとか)に近い雰囲気のモードで撮影して、いろいろ試してみると
自分の好みとか見つかると思いますよ。。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: December 16, 2012, 20:31
引用

ojikoさん
私が45MB/sのカードを持っていないのでわからないのですが、例えばGOP3ZILLA3はダメですか?
古いセッティングになりますがnaturalとか?
またはGOP3ZILLA3のQ=15をQ=18辺りに変えてみるとか?かなりおとなしくなるはずです。
Valkyrieにてこずっているのでなかなかそっちまで手が回らないのですが、いずれ一番おとなしいシリーズのnaturalも手を入れますので・・・(`▽´ゞ

ojiko

投稿: 113
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: December 16, 2012, 21:27
引用

bkmcwdさん、こんばんは。
 実は昨日が本番当日だったんです(+o+)
前夜にいろいろ撮ってからデータを見比べたりして、、GOP3ZILLA3とGOLGOP3-13-Aの二つの候補に絞って撮り比べてみて、
結果…比較的自分としては馴染みの深い(?)GOLGOP3-13Aで本番に臨みました(汗)
>GOP3ZILLA3のQ=15をQ=18辺りに変えてみるとか?かなりおとなしくなるはずです。
自分でPTOOlをいじったことがないので、自分でいじらないで、使わせていただきました<(_ _)>
 結局は(撮ってすぐにGH2本体で再生はできなかったりしたのですが)撮影データそのものは、全く問題なかったです♪
ご心配おかけして、すみませんでした。
 ISO1250~1600で使用するとなると、やはり画質の荒れが顕著になったしまうため、自分で検証するべきことだったのに、時間の無さから
他力本願になってしまいました。 すみません、そして、ありがとうございます。
bkmcwdさん、なんでわかったんですか?w 実はnaturalも好きなセッティングなんです。
候補としては有力だったんですが、、少しでも新しいセッティングの方が、いろんな意味でクリアしてるかな、と思っての選択でした。
 いずれ、bkmcwdさんのアドバイス『720p60は限界が低いので、最新のセッティングでも大丈夫だと思いますよ』が、私に勇気と行動力をくださいました。
感謝感謝です☆

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: January 4, 2013, 14:03
引用

引用 kakinoki に January 4, 2013, 05:37
bkmcwdさま

早速のご回答ありがとうございます。大変助かります。
トップページの場所も教えてくださってありがとうございました。

GOP3ZILLA3と、GOLGOP3-13-A2はどのような基準で使い分けるものなのでしょうか。
スレを参照させていただき、どちらもオールラウンドなことまでは理解できたのですが、細かい部分についてはまだまだ知識が追いつかず…。
お手数をおかけして申し訳ないのですが、ポイントをご教授いただけるとありがたいです。

引用 bkmcwd に January 1, 2013, 03:54
kakinokiさん
あけましておめでとうございます<(_ _)>
お久しぶりです。

さて、どうやら既にSDXC導入によるメリットは実体験されているようですね( ゚∀゚)
とりあえず24pなら全ての私のセッティングはSanDisk95MB/sSDXC使用でspanしますので、HBRや720pの方でもspanしやすいセッティングという意味ではGOP3ZILLA3GOLGOP3-13-A2をおススメします。

海外の某ユーザーさんも5時間耐久テストwとかをして一番信頼性が高かったのがGOLGOP3-13-A2と言ってました。
たぶんカメラ内再生も考慮しての判断だと思います。

上に挙げた2種は両方ともカメラ内再生可能ですので、ぜひお試しください。

今はもっと高ビットレートのセッティングを詰めていますが、近々またこれらのリニューアルをすることもあると思います。
本家の私のスレのトップページをチェックすれば最新情報がわかるようにしてありますのでご活用ください。
http://www.personal-view.com/talks/discussion/5385/gh2-all-round-gop3-settings-series-2-an-valkyrie-golgop3-13-gop3zilla-natural-/p1

kakinokiさん
早速転載させていただきます<(_ _)>

>GOP3ZILLA3と、GOLGOP3-13-A2はどのような基準で使い分けるものなのでしょうか。

とてもいい質問ありがとうございます!.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
まずそれぞれの特徴を簡単に述べますと、
GOP3ZILLAはストックマトリックスをそのまま使っている。
GOLGOP3-13-A2はカスタムマトリックスを使っている。
ということになります。
ここで言うマトリックスというのは、簡単に言えばセンサーからの画像を圧縮して記録するときの処理の仕方味付けを変えるものです。
そして、それをどう選ぶかは、「完全に好みの問題」です。
もしGH2のストックの画が気に入っているというならGOP3ZILLAはそれをそのまま毎秒当りのIフレーム数を4倍に増やしてノイズ感や動きの再現性を高めたセッティングなので、こちらをお使いください。
GOLGOP3-13については。本家の方でも好評のSednaマトリックスby@driftwoodを3GOP用にアレンジし直したマトリックスを採用しています。
人によっては「よりシャープだ!」とか、人によっては「グラデーション表現がイイ!」とか、どっちやねんなという感じなんですが、私個人の感覚では、解像よりも少しカイチョー側にリソースを振りつつバランスも取っているマトリックスというイメージですかね。

繰り返しになりますが、GOLGOP3-13>GOP3ZILLAというわけではなく、あくまでも好みの問題です。
両方試されてどっちもどっちだな・・・と、もし思われたなら間違いなくGOP3ZILLAをオススメします。
なぜかというと、こちらの方がデータが若干かさばらないので^^;

kakinoki
New
投稿: 9
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: January 5, 2013, 08:36
引用

bkmcwdさん

スレ誘導および、大変親身なご回答ありがとうございます。
ストックというのは、GH2にもともと入っているものということですよね。
まずはGOP3ZILLAから試してみて、画に慣れてきた頃にGOLGOP3-13-A2と比較してみます。

スレッドを一通り拝見させていただいたのですが、Chris44Mもカードの容量を節約したい時などにまだまだ有効なのですね。

ところで初歩的な疑問なのですが、パッチは静止画にも影響するのでしょうか。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: January 5, 2013, 11:27
引用

kakinokiさん
>Chris44Mもカードの容量を節約したい時などにまだまだ有効なのですね。
もちろんです。
これは純粋にストック(GH2ノーマル)の性能を倍にしただけのセッティングになりますから、味付けはストックそのままになります。
一方で私のセッティング群はストックのLongGOPから3GOPへ変えてあるのが一番の特徴です。

1秒間のIフレーム(一枚画)の枚数がストックでは2枚しかないのを、3GOPでは8枚(24pの場合)に増やしている分、ノイズや動きの再現性がストックよりもよくなっています。その分データサイズは大きくなりますが・・・
後から編集したりする場合はイントラ(1GOP)が理想的ですが、GH2ではイントラ構造にするとカード速度の関係でIフレームサイズをかなり小さくせざるを得ないので、一枚画の画質自体が落ちてしまいます。
それを落とさずに秒間のIフレーム枚数をできるだけ増やしたいいとこ取りの構造が3GOPということになります。

このGOP構造を変えることは単純にビットレートを上げるのとは根本的にその効果が違います。
よくビットレートを上げても変わらないという誤解がありますが、少なくともIフレームの数が増えてノイズや動きの再現性が明らかによくなる3GOPやイントラ構造については結果的にビットレートが上がるということで、単純にビットレートを倍にしたChris44Mとは別物ということになります。
(厳密に言えばChris44Mも単純にビットレートを上げただけではなく、画質をよりよくする仕掛けが組み込まれていますが、ここではそれについては省略します)

>パッチは静止画にも影響するのでしょうか。
お答えする前に、まず本家の方で主宰のVK本人が「パッチ」と「セッティング」について規定しているので、それをまず説明します。

「パッチ」:PTool内の各設定項目のこと/たとえばビットレートやGOP長を変更するそれぞれのパッチということになります。

「セッティング」:PToolで各パッチを調整して完成させた設定全体のこと/例えば私のGOP3ZILLA等がセッティングということになります。

これはVK自身がこだわっていることのようなので私はあえてこれに忠実に用語を使うようにしていますが、一般的には混同されているのも事実です。
恐らくVKは、「パッチ」を作っているのは自分で、その「パッチ」を使って我々が作っているのが「セッティング」であると、パッチをセッティングの上に位置付けしたいのではないかと思います。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、そういう前提でいえばご質問は「セッティング」についてだと思いますので、その前提でお答えすれば、「静止画には影響しません。」

kakinoki
New
投稿: 9
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: January 6, 2013, 08:42
引用

bkmcwdさん
ご解説ありがとうございます。
イントラ(1GOP)、Iフレームあたりの知識が不足しているため、ゆっくり理解していきたいと思います。

「パッチ」、「セッティング」についてよくわかりました。ありがとうございます。

先ほどGOP3ZILLAへの入れ替えが完了しました。
最初PToolで保存したファイル名を、前回入れたChris44Mのものと同じにしていたので、一向にバージョンアップが行われず困惑しましたが、数字を変更することで解決しました。初歩的なミスですが、私のようなビギナーの方向けに共有しておきます。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: January 6, 2013, 13:51
引用

kakinokiさん
私もGH2を八苦するまではGOP(Group Of Pictures)なんて意識したこともなかったので、シロウトなりにわかる範囲でご説明したいと思います<(_ _)>

私のPCに入っていたイントラと3GOPのテキトーなサンプルと、手元にあるGH3とを比較するとわかりやすいと思い、StreamParserで可視化してみました(`・ω・´)

※GOP3と3GOP、GOP1と1GOP等は全く同じ意味で使っていますのでお気になさらぬようお願いします^^;

Image

上からdriftwoodのイントラセッティング、私のGOP3ZILLA(1年前のバージョン)、そしてGH3のAVCHD24p(LongGOP)です。
ここに赤で表示されているのがIフレーム、青がPフレーム、緑がBフレームです。
Iフレームは一枚画の完全な写真のようなフレームですが、PとBフレームは次のコマとの差分だけ記録したフレームになります。
つまり、全く動きがないシーンだとこれらPやBフレームは限りなく小さくなります。(差を記録する必要が無いため)
GOP長(次のIフレームが使われるまでの周期)の違いで、イントラ(GOP長=1)、GOP3(GOP長=3)、ストックGH3(GOP長=12=LongGOP)となっています。
I、P、B各フレームの役割の違いについてはご自分でお調べください<(_ _)>

※上の二つは実際の林の中で移動しながら撮ったデータですが、GH3はまだ外に持ち出してもいないwので、林で撮ったデータを擬似的にPCディスプレイで再生したものを撮ったものを使っています。(動きが全くないと比較にならないため)
また、GH3は本来MOVファイルで画質云々を評価すべきとも思いますが、今回はStreamParserでわかりやすく表示することを目的にしていますのであえてAVCHDにしてあります。(StreamParserはAVCHD専用のため)

これを見てまず一目瞭然なのはIフレームの密度の違いですよね?
そしてそれぞれのビットレートが、イントラ:148M、GOP3:97M、GH3:22Mになっていることと、Iフレームのmaxサイズがそれぞれ、イントラ:778,176Bytes、GOP3:1,000,896Bytes、GH3:445,824Bytesになっているのもわかります。
一枚画のIフレームがPやBフレームよりかさばるので、イントラではフレームサイズが1Mを超えていないにもかかわらず、ビットレートが148MとGH2が扱える限界ギリギリまで高くなっています。
逆に、Iフレームの数が少ないGH3(ストック)はIフレームサイズの割には22Mという低ビットレートに収まっています。
(本来はChris44Mで比べるべきところをGH3で手抜きしています。Chris44MならIフレームサイズはイントラよりも大きくなると思います)

仮に同じビットレートで比べたなら、物理的にイントラのIフレームが小さくなってしまうのは自明で、これが八苦されていないGH3のイントラが使えないといわれている理由です。(IPBに比べてIフレームが小さくなりすぎる)

それぞれのGOP長ごとの特徴としては、

イントラ:フレームが全部一枚画なので編集上どこで切っても問題ない。
     全部一枚画なのでノイズも含めて記録上省略されることがなく、フィルムのよう。
     データサイズがかさばる。
     扱えるビットレートに限界がある場合、フレームサイズが制限されるので、一枚画の画質が落ちる。

LongGOP:Iフレームが少ないためデータサイズが小さくできる。
     扱えるビットレートに限界がある場合でもフレームサイズを大きくできる。
     1秒間にIフレームがたったの2枚でスカスカなので、ノイズ等の細かい差分は再現しきれない。
     編集上GOPの途中で切ると、その前後のつじつまが合わなくなる可能性がある。

GOP3:Iフレーム数が多いため、イントラほどではないがノイズや動きの再現性が高い。
    扱えるビットレートに限界がある場合もLongGOP並に大きなIフレームを使える。
    GOP長が短いため、編集上GOPの途中で切っても、つじつまが会わなくなる可能性が低い。
    データサイズがイントラほど大きくならない。

という感じになります。
GH2には扱えるビットレートの限界(24pでおよそ150M前後)があったり、扱えるフレームサイズの限界(1.16MB前後)カメラ内再生できるフレームサイズの限界(24pで1.05MB前後)というそれぞれの限界がありますので、これらの条件下で一番効率よくIフレーム数を増やしてかつIフレーム自体も高画質(大きいサイズ)にできる理想的なGOP長が3GOPであると考えて、私はGOP3構造のセッティングを作っているわけです。

ついでにIフレームサイズが小さくなることの弊害についても、私のわかる範囲でご説明します。

まず、それの前提になるJM-SPデコーダのlogの見方を説明します。

Image

下の方に、各フレーム毎の画質を表す数字が並んでいますが、この中で特に注意すべきはQP&Range、DC、Skippedになります。
QPは簡単に言うと、画像を圧縮するときのパラメータで、数が少ない方が低圧縮というイメージです。
マクロブロック(画面を構成するツブツブの単位みたいなもの)単位で割り当てられるもので、画面内にこのQPが割り当てられたマクロブロックがびっしりと並んでいるイメージです。
そのマクロブロックが担当している部分によってQPには違いが出てきます。(例えば空のような平坦な場所と木の幹のような複雑な模様の場所では違ってきます)
その使われているQPの最小値と最大値も表示されています。
Rangeは、一枚のフレーム内で使われているQPの最小から最大値の幅を表しています。
これが広すぎると画面内に(目では見えませんが)高いQPの水平線と低いQPの水平線が並んでしまい、結果的に高画質とは言いがたい状態になってしまいます。
私も詳しくはわかりませんが、本家のChris曰く、グレーディング等後加工するときに支障が出る可能性があるとのことですので、できるだけこのシマシマが出ないようにするのが重要です。
私たちはこの高低QPの筋が入り乱れた状態を、コーデックが迷っている状態と呼んでいます。
DCについても私は正確にはわからないのですが、Chris曰く解像度に関わるパラメータで、低い方が高解像だが、GH2では4より低い数字は意味がないとのことです。
私は最近、とくにこのDCを重視してセッティングデザインしています。
Skippedは、感単に言えば処理を飛ばされているマクロブロックの数で、これも少ない方がイイです。

さて、これらを理解した上でさきほどのStreamParserに重ねてあるJM-SPデコーダのlog(画面の左側に重ねてあるメモ帳)を見ると、それぞれの画質について知ることができます。

まずイントラですが、QPが6というのは数字が小さい(=低圧縮のイメージ)ので素晴らしいのですが、Rangeを見ると20~30近くになっています。
このRangeの広さから、このセッティングでは実はほとんど低いQPは使えていなくて、高QPの水平線がたくさんできてしまっていることがわかります。
これはなぜかというと、フレームサイズの限界が0.8MB弱のイントラで無理に低いQP(=低圧縮=かさばる)を使おうとしているが故に、コーデックが無理やり低いQPを使うために、同時にかさばらない高いQPも使って限られたフレームサイズに収めようとするからです。
結果的に画面全体で見れば、結構高いqpが多い=高圧縮ということになってしまっています。
DCも1というのは無駄に低くて、chris曰くGH2では意味がないということです。

次に三つ目のGH3を見ると、QPは高め25~28ですが、RangeがIフレームのところで12になっていて、適正です。
機種が違うので上のイントラと単純比較はできませんが、大雑把に言えば上のイントラのIフレームよりもこのGH3のIフレームの方が平均的に低めのQPを適切に使えていて、高画質であると見ることもできます。(コーデックも迷っていません)
ただし、次のDCを見るとこのGH3ではかなり高め(最高16)になっているので、この部分に関してはGH3はちょっと残念・・・かもしれません。
ちなみに、GH3ではこのBフレームにおけるDCがGH2より高くなるように元々できているようなので、これはもしかしたらソニーセンサーへの変更とも関係しているのかもしれません。

最後に3GOPを見ますが、数値的には3つの中では一番理想的です。
QPもかなり低い15で、IフレームのRangeは13ですが、フレームサイズが1MB程度出ているのでコーデックは迷っていません。(フレームサイズに余裕があると適切にQPを配置できる)DCも4~5で、超高解像であることがわかります。

ここで注意すべきは、あくまでも以上でわかることは画質の一要素である、解像的な側面でしかないことです。
階調感やらはこれでは分析できません。
ですから、これらの結果だけを以って、いわゆる画質は3GOP>LongGOP>イントラであると断定はできません。
しかし、Iフレームサイズが大きい=情報量が多いと考えれば、Iフレームの一枚画の画質だけ見れば3GOP>ストックLongGOP>イントラになっている可能性は高いと思います。
どちらかというとデータサイズ的にも画質的にも不利なイントラをあえて使うのは、編集上のメリットが大きいとdriftwood自身も言っていますし、そういうことなんでしょうね。

以上、またまた推敲せずに一気に書いたので、間違っているところやわかりにくいところがあればガンガン指摘してください<(_ _)>

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2ハック 何でも質問コーナー( ゚∀゚)ノ
on: January 10, 2013, 13:35
引用

皆さま
カラコレ何でも質問コーナー
を新設いたしました( ゚∀゚)
http://www.raitank.jp/forum?mingleforumaction=viewtopic&t=28.0#postid-3974
カラコレについての情報交換はこちらに転載しましたので、引き続きこちらでお楽しみください<(_ _)>
※転載したコメントはこちらのスレからは削除させていただきます(`▽´ゞ
こちらではGH2ハックに関するご質問をお願いします<(_ _)>

ページ: First << 3 4 5 [6] 7 8 9 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.192 秒。