Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: First << 30 31 32 [33] 34 35 36 >> Last
著者 トピック:GH2 カスタムファームのお勉強
raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 12:14
引用

bkmcwdさん、解説、どうもありがとうございます。

QP=Quantization Parameter。つまり、いつもお話しされている AQ(Automatic Quantizer)の設定値のこと、ですね。昨日も書いたように、AQ については少なくともなんの略語かは知っておりましたが、それと QPが関連している… というか、それの設定値の事という相関関係自体がわかっておりませんでした(つまり繰り返しになりますが、略語の元の言葉「Quantization Parameter」がわかっておりませんでした)。

で、言葉を理解した上でお伝えしますと、QPは「まったく一般的な概念ではない」と思います。「映像を扱う世界での常識でもない」と思います。つまり、「ほとんど誰も知らない」と思います。

なぜか?

これは映像の話そのものではなく、映像の圧縮の話、もっと言えば、ソフトにより表記や言い方、呼び方がマチマチな圧縮設定の話だからです。

写真の話で以前書いた「JPEG ○○%」、ボクは長年、画像処理を業務として扱ってきた経験から感覚的にこの%と画質の相関関係をわかっています。が、それでも、たとえば逆に写真を拡大してノイズの量と質を見せられて「これは JPEG 何%でしょう?」と尋ねられたら、返答できません。そんなものです。

最近でこそ写真を撮る人=カメラマン自ら Photoshop、Lightroom、Aparture等のソフトを使って画像処理する人も増えていますが、それでも凄い写真が撮れる上に JPEG圧縮について詳しく知っている、なんて人は見たことがありません。

ましてや、映像を扱っているプロは、写真(静止画)とは比べられないほど分業化されています。その上、写真とは比較にならないほど、圧縮の方式が沢山あります。たぶん、MPEG圧縮の原理自体について説明できる映像のプロなんて存在は、ほとんど皆無です。

信じられない!ですか?(笑) だって、自分が扱っているデータの品質に直結している知識じゃないか!?と思いますか?

では、逆を考えてみてください。

bkmcwdさんは GH2のハックの道に入られ、それこそ盆暮れ正月も関係なしに、日夜、ファームウェア内部の設定をいじり続けてこられた達人です。当然、QP をはじめとした設定とノイズ、映像の品質に関する知識と経験も豊富でお詳しいです。つまり、僕ら本当の意味で言うところのシロートから見たら、その道のプロです。

では、MPEG圧縮(あるいは「GH2の」MPEG 圧縮の)プロである bkmcwdさんは、その豊富な圧縮に関する知識と経験を余すところなく活用する事ができるから、世にも素晴らしい芸術的な映像を撮影されているのでしょうか?

映像のプロは、最適な圧縮方法やアルゴリズム、パラメータを探求し、知識として知り、駆使できるから、プロなのではないのです。逆に、本当のプロになったら、「そんな事」は助手あるいは外部業者のその道のプロに任せて、自分は「撮る行為」しかしていません。

もっと言っちゃえば、ボクみたいな丁度中途半端なところにいる「機材好き」くらいのヤツが、モノ好きにもこういう事に首を突っ込んで「おぉ〜!」とか言ってるんですよ(笑)。(^_^;)

ですので、たとえば bkmcwdさんが何かをご報告して下さる際、何気なくふと「QP」と書かれる時に、ときどき「QP(圧縮率の設定値)」などと書いておいて下さると、一般の方にも取っつきやすいのではないか?と思われます。

bkmcwdさんはいつも謙虚で「私はシロート」と仰るのをやめてくれませんが(笑)、僕ら… このフォーラムを覗いているほぼすべての人の方こそ、実は bkmcwdさんが訴えたい事をフルには理解できていないシロートなんです。

本来、フォーラムのモデレーターであるボクが、そこの部分の「翻訳」でお力添えしなくてはいけないのですが、通常仕事が忙しくなると、サイトの更新運営が滞ります。最近は本体のブログの更新もままならず(泣)。その上、ボクでさえ、bkmcwdさんの使う言葉の意味すら完全には把握していないという状況なんです。

本当に申し訳ないんですが、今後はせめて「あ〜!bkmcwdさん、その○○って言葉、どういう意味ですか?」くらいは、茶々を入れさせて頂こうと、年頭に当たり誓いを新たにした2012年の正月でございます。お後が宜しいようで…。<(_ _)>

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 13:46
引用

raitankさん,こちらをご覧のみなさまはじめまして、bkmcwdさんに影響されまして年末にGH2を入手致しました!narunobuと申します。どうぞよろしくお願いします。
PersonalViewで奮闘されているbkmcwdさんに少しでもフィードバックをば、などと購入当初もくろんでいたのですがそもそも自分のレベルが全く追いついておらず、テストはしましたがテストになっていない動画を撮ってしまい(汗)なんのお役にも立っておりません今日この頃です。その節は期待はずれで申し訳ございません。>bkmcwdさん
さて、私もGH2を購入してからすぐにGOLGOP3-13パッチをインストールしてテストしたのがこの動画で
http://www.youtube.com/watch?v=fUMGoL36A4I

先日DriftwoodさんのAQuamotionパッチをテストしたのがこちらの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=HIBZ8KGNQHM

上記の通り、なんの比較にもならないただのオレオレテスト動画ですが、そのうち腕が上がって比較しやすいサンプルなどを撮影した暁にはこちらにてまた紹介させて頂きますが、それまではGH2ハック日本支部の賑やかし程度の貢献度でご勘弁下さい。
個人的な感想はどちらも超高画質!としか語る事が出来ません(^o^;)
こと私にとってみれば猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏!?、レベルの最高画質で本当に大満足なのです。満足過ぎてフィードバックする不満がねぇっ!といった心境なのです。。
フィードバックというか質問になってしまうのですが、bkmcwdさんが先日話題にしていたGOP3のAQ4とAQ2パッチで画質がどう異なるかを検証するためAQ4のSpanninngTestパッチをいれて30テイクほどしたところ3回カードの書き込み速度?エラーが出て止まりました。
記録中の動画はしっかりと終了したようでプレイバックで見る事も可能でしたが、エラーの頻度はそのくらいのものでしょうかね?
ちなみにカードはSanDisk Extreme 30MB/s 16GB SDHCです。
AQ4を試したのは初なのでプチ疑問に思っております。
とりとめも無くダラダラしてしまいましたが、今後ともよろしくお願いします!

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 14:03
引用

>>fukuroutei さん、こんにちは!初めまして。管理人のraitank です。ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。ただ今、別仕事でドタバタしておりまして、もう全く運営ができない状態で、bkmcwdさんにおんぶに抱っこ状態でお任せしっぱなしでして…(汗)。

私自身が日々、bkmcwdさんから色々と教わっている状態なものでアレですが、どうかごゆっくりされていってください。GH2のハッキングは、一部で喧伝されているような危険なものでは全くなく、またやれば確実に効果がわかる!という魔法のような世界です。

その上、ココではそのパッチの制作者様本人と会話できるのですから(笑)、活用しない手はございません。どうかごゆっくり過ごされてください。<(_ _)>

>>narunobu さん、こちらこそ初めまして!ようこそおいで下さいました。そして、早速のサンプル動画のご紹介、ありがとうございました。やっぱり GH2の解像力は凄いですねぇ。EOS だったらモアレばりばりになる細いワイヤーや支柱が溢れた港が、みごとに描写されていて、改めてビックリ仰天です。それにしても、1’25”に出てくる背景のもくもくした雲(?)はなんなんですか!?まるで特撮!!(笑) ビックリしました。

bkmcwdさんや他のハッカーの皆さんのパッチに関する感想は、ボクも narunobu さんと全く同じです!(笑) どれも超高画質!文句なし!
…で、これでは bkmcwdさんのお役に全く立てないので、無理して色々と口出ししているような按配でして。。。と、モデレーター自らがそんなレベルなんで、どうかお気軽に、お気楽にお過ごし頂ければ幸いでございます。

で、そうなんです。このフォーラムも、プログラミングとかよく解っていないボクが自分で設置したもので、ちょっと使い勝手が悪くて申し訳ありませんです。

動画をリンクしていただく際は、YouTube あるいは Vimeo の URL をコピペしたあと、リンクを選択した状態で、編集画面上部にある「地球に鎖」アイコンをクリックしてやってください。そうすると、動画の直接貼り込みではなく、ページリンクになります!

お手数をおかけして恐縮ですが、どうか宜しくお願いします。<(_ _)>

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 14:05
引用

raitankさん
重ね重ね申し訳ありません!
なんかこのフォーラムの最初の頃と同じですね^^;

今まで映像関係にほとんど興味も無かったような私にとって、例えば自分が得意であるクルマや楽器の世界のことと照らし合わせると、「ショックアブソーバーの減衰力カーブの違い」や、「音の中に含まれる倍音成分の違い」という、少し詳しければ誰でも知っているような知識と同じような、マニアックな知識というものがこの映像の世界ではどこからどこまでなのか?というのがわからなかったが故に感じていた疑問なんですよね。
もちろん私はクルマも楽器も作ったことはありません(組み立てたことはありますが)が、それらの道具を上手く使うための知識として上に例えたような話は知っています。
そして多くのレーサーや演奏家も自分たちはクルマを走らせたり音を出すのが役割ではあるけれど、それらの自分たちが使う道具のことを熟知していたりする(暴走族や爆音ロックの場合は知らなくても問題ないでしょうが^^;)ので、映像の世界も同じだろうと想像していました。
ですから1-300さんが解説してくださっていたDレンジの分析やらブロックノイズ?を拡大して見せてもらったりという「キレイな映像に対するコダワリ」を目の当たりにしたときに、同じように本家で重要視されているqpというものについてはなぜ話題に上らないのかが不思議で仕方なかったんです。
本当に悪気無く純粋に不思議だったんですよね・・・

その業界ごとに違う事情というものがあるとは思いますが、私の想像力が逞しすぎたようです。他意はありませんのでもし失礼があればお許しください<(_ _)>
本当のシロウトがいきなり難しい領域に足を踏み入れてしまった結果のことなので、かえってこういうことが起きてしまうのですね・・・恐ろしや^^;

私は未だGH2ハックの「プロ」からはほど遠いと思いますが、とりあえずかなり詳しいということは理解しています。たった数ヶ月なんですけどね(笑)
つくづく英語の壁さえなければ私よりもっと詳しい人が沢山出てくるのになあと思います。(私も英語は苦手ですが)

>「あ〜!bkmcwdさん、その○○って言葉、どういう意味ですか?」

ぜひお願いします^^
私自身わかっていないことも多いので、そうやって突っ込みを入れられることでさらに勉強になりますし、もしかしたら貴兄のように説明上手になれるかもしれません(笑)
普通の人は空気を読んで突っ込みを入れられない場面もあるでしょうし、そこは貴兄が聞いてくれたなら、きっと他の方の理解の助けにもなるでしょう。

qp(圧縮率の設定値)については英語の壁があるのでまだ半分くらいしか理解できていませんが、同じ人間が地球の裏側でできていることが我々にできないわけないんで、ずっと眺めていればきっとわかってくるでしょう。

「一般の方にも取っつきやすい」方法論として上にも書いたことをもう一度説明すると、ここ数日でわかったことは、必ずしもAQ4(PToolで使えるqpを自動で設定できる設定項目の最高値)が最高画質を約束するものではないということですね。
今のところAQ2とAQ3とAQ4とを比較すると明らかにAQ2が平均的に低いqpを保てるようなのですが、これはなぜかというと「フレームサイズが大きい方が画質はいい!」というこのraitankフォーラムでの見解とも関係があります。

例えばちょっと極端ですが、qpによるマクロブロック単位の最高画質を仮に10として、最低画質を1としたなら、

AQ4=10+2+1+1+1+1=16(フレームサイズが16と小さいので最高画質の10があると他を低画質にしないと収まりきらない)
AQ3=9+4+1+1+1+1=17(フレームサイズが17と小さいので最高画質の9があると他を低画質にしないと収まりきらない)
AQ2=8+6+4+3+1+1=23(フレームサイズが23と大きいので最高画質の8以外もある程度必要な画質で収まる)

このように、結局フレームサイズが大きくないとせっかくの高画質のマクロブロックの数を増やすことが物理的に無理だということだと思います。

上に貼ったQT6と私のAQ4、AQ2とを並べたStreamEyeの結果はこういうことではないのかなと。
もちろん撮影する対象や条件によって変わるわけですが、高画質が必要なときに大きなフレームサイズを叩けないAQ3や4、さらにイントラよりは、必要に応じて常に平均的に高画質を維持できるAQ2の方が結果的に高画質だろうという考えです。

この私の考えをdriftwoodは"interesting"と評して、さらに自らのパッチでも60pはAQ1が良いと考えると述べて、否定しませんでした。
なので、多分間違いないのではないかと思うのですが・・・どうでしょうか?ということを上で提起したわけです。
これなら意味が伝わるでしょうか?(笑)

説明って難しいなあ~(爆)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 14:27
引用

追記:
上で比較したAQ4.3.2ですが、フレームサイズを便宜的に16.17.23にしましたが、これが条件によっては変わる可能性があるというのも重要です。
さらに、ここでなぜAQ2だけフレームサイズを極端に大きくできたかというと、カード速度の関係でAQ3や4では1Mのフレームサイズを維持出来ないからです。
GOLGOP3-13もAQ2と似ていて、動きによる刺激に耐えてフレームサイズを大きくできるようにしているので、場面によっては同じような結果でしょう。
Q18は林の中で振り回しても1Mキープできるように作ってあるので、そういう条件下ではひょっとするとAQ2よりも平均的に高画質の画を出すのかもしれません。
興味深いところですね^^

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 15:34
引用

narunobuさん
いらっしゃい!(^^)
早速の素晴らしいサンプルをありがとうございました。
こちらでも夜露死苦お願いします。

で、AQ4なんですが、そのカードでは矢張り止まりましたか…
現在、高ビットレートパッチで確実にspanさせるにはSanDisk 95MB/s 64GB SDXCが必要なんですが、このAQ4は他のパッチとの比較用にそのカード専用で作ったので、他のカードでは止まることがあると思います。
なのでテストにならないですね…すみませんf^_^;)
ただ、具体的にどんなシーンで止まったかは興味がありますので、また教えて下さい。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 6, 2012, 21:46
引用

皆さま
AQ2パッチを少し改良したので「megaMAQ2」というベタな名前をつけて本家に貼ってきました^^
http://www.personal-view.com/talks/discussion/comment/35032#Comment_35032
実は先日のdriftwoodのQT6との比較に使ったのはこのバージョンで、エンコーダーセッティングをしてあります。
色々試してみたのですが、この値が一番マクロブロックサイズが大きくなった(=多分画質向上)ので、せっかくなので公開しておきます。
また改良するかもしれませんが、実用範囲ではイントラも含めてこれが一番「平均的に」高画質になるのでは?と考えています。
実際どうでしょうか・・・?
多分例のSDXCでなくてもクラス10のSDHCで使える(spanは難しい)と思いますが、試してみた結果をフィードバックしていただけると助かります^^

個人的にはある程度の画質とコストパフォーマンス、オールラウンド性を兼ね備えた(ある意味無難な^^;)Q18のラインをメインで使うことになりそうですが・・・

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 01:29
引用

引用 bkmcwd に January 6, 2012, 15:34
このAQ4は他のパッチとの比較用にそのカード専用で作ったので、他のカードでは止まることがあると思います。
ただ、具体的にどんなシーンで止まったかは興味がありますので、また教えて下さい。

bkmcwdさん、おつかれさまです。
止まったと思われるシーンの直前のフレームのキャプチャを張っておきますので見て下さい。
この写真では中央になにやら被写体があるのですが、これがほぼフレームアウトしてボケた背景が多く写り込むと、かなりの確率で記録速度エラーが出たように思います。
GH1のころは良くやっていたエラーなのですが、GOLGOPパッチやDriftwoodさんのパッチではエラーに遭遇した事がありませんでしたのでびっくりしたのですが、理由を聞いて納得です。
というよりも、ハッカーの皆様の解析が本当にすごいんですね。ハックファームといっても心配しながらカメラを使う事がないのですから。。
ところで、現在はbkmcwdさんのAQ2パッチが入っているのですが、僕のしょぼいカードだと、目一杯で12分しか撮れません(泣)
先ほどQ18ってのがエコなパッチであるとの事ですが、最新版は何処においてあるのでしょう??また教えてやって下さいまし!
Image

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 01:55
引用

narunobuさん
キャプチャ貼り付けありがとうございます^^
うーん・・・このボケボケで約150M出てるわけですか・・・AQ4恐るべし!ですね。
ちなみにISOはなんぼでしたでしょうか?ISOによってコーデックへかかるストレスの度合いがものすごく変わるので・・・

解析というか検証について少し書くと、目いっぱいストレスをかけるためのテストチャートというものを使うことでひたすらカメラをいじめて、止まらないギリギリのセッティングを探しています。
私も最初の頃はこのストレスをどれくらいかければ十分なのか?がわからず、失敗作を量産していました(笑)
ある時本家でStrayという人が色とりどりのとてつもなくストレスフルなチャートを作ってくれて以来、現実世界ではありえないくらいのストレスを生み出すことが出来るようになって、検証しやすくなったんですが、それまでは本当に悩んでましたね^^;
あと、過去の書き込みを読むと私が縦と横との動きによってストレスが違いすぎることで苦しんでいる様子がよくわかりますが、最近は大体こんなもんだろという塩梅がわかったので楽になりました^^

・・・で、Q18ですが、それだけでなく、とういうか私のものだけでなく本家の皆が作ったパッチを集めているパッチ倉庫があります。
http://www.personal-view.com/talks/discussion/953/gh2-patch-vault-most-popular-patches-in-one-place#Item_25
ココに行けば私の駄作はもちろん、driftwoodのパッチや過去のChrisのものまで一通り置いてあります。
最近パッチを作っているのは私とdriftwoodぐらいしかいませんが、私も彼もしょっちゅう改良しているので、最新版をお使いください^^

あと、例えば私は24pしか作っていませんが(24p以外は全てChris44Mにしています)、それ以外のたとえば60pとか60iとかをdriftwoodのパッチから持ってくることができます。
簡単なんですけど、もしやり方がわからないようでしたら聞いてください。
私もゆくゆくは自分の24pとdriftwoodの一番無難なセッティングを組み合わせて使うことになると思います。

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 10:25
引用

bkmcwdさん、詳しい説明本当にありがとうございます。
そうなんですよね、このボケボケの映像でそれだけのビットレートなのですから、、。綺麗なわけですよね。GH1ではやっぱりグラデーションの部分に帯状のトーンジャンプ?みたいなのが目立ったのですが(ハックしてもこの傾向は変わりませんでした)ハックされたGH2はとてもリッチな絵になるんですよね。すばらしい!すぐにハックファーム入れたのでオリジナルのGH2は知りませんが(^_^;A
エラーが出た時のISO640だったと思います。もしかしたら800かも。

パッチの倉庫があるのは知っていたのですが(すみません)bkmcwdさんのQ18ってのがどれのことなのか分からないのです。一通りは見たのですが、Q16やQ15,Q14は見当たったのですが。もしかして3GOP Economicalってのがそうでしょうか?

>私もゆくゆくは自分の24pとdriftwoodの一番無難なセッティングを組み合わせて使うことになると思います。
そんな使い方も出来るんですかっ!?今はiniファイルをptoolと同じフォルダに入れて選んで保存ってなふうにやっているんですが、パッチを組み合わせるようにも出来るとは知りませんでした。
今はいろいろ試して遊んでいる最中なので良いのですが(^o^)必要になればその時お聞きしますね。またお願いします!

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 10:38
引用

立て続けに投稿すみません。
raitankさん、テスト動画ご覧頂けたようでありがとうございます。本当にこの描写力は凄まじいものがありますねー。EOSは使ったとこが無いので全く分からないのですが、一長一短なのでしょうね。
>1’25”に出てくる背景のもくもくした雲
この部分のみ2倍速で編集しましたから余計にもくもく感があるかもです。でも低くて厚い綺麗な雲でしたよ。

GH2ハックはbkmcwdさんにおすすめして頂いたので、YouTubeのプライベートメッセージで情報交換しようかと思ったのですが、raitankさんのこのフォーラムの使わせ頂いた方がbkmcwdさんの知識を皆さんと共有出来ると思いましたので、こちらに投稿させて頂いております。
情報交換の場所を提供して頂いて感謝しております!ありがとうございます。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 12:59
引用

narunobuさん
フィードバックありがとうございます!
そして、こちらのフォーラムの趣旨に賛同していただき、これまたありがとうございます.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
個別に同じ質問に何回も答え続けるのは正直苦痛と言うか建設的ではないので、とにかく全て公開にしたいんですよね。
助かります!
さらにずっと過疎っていた(というより私の独り言の墓場w)このフォーラムも、少しは意義深いものになるのではないかと思います。
raitankさんが今抱えられている超スペシャル企画が終わるまではまだ時間もかかるでしょうから、これまた助かります!!^^

>エラーが出た時のISO640だったと思います。もしかしたら800かも。

640のボケボケで150Mですか・・・当然フレームサイズはAQ4の場合800k弱までしか大きくならないので、この止まった時点でも最大サイズの800k弱になっていたのだと思いますが、万が一別要素で止まった可能性もないわけではないので、念のためStreamparserでも見ていただけませんかね?

>もしかして3GOP Economicalってのがそうでしょうか?

そうですそうです!自分で名前から「Q18」を外したのをすっかり忘れてました^^;
貴兄のカードなら、「かさばり」を気にされるならGOP3ZILLAのQ14~16辺りもいいかもしれませんね。
何となく一番最初に試していただいたGOLGOP3-13がぴったりのような気もしますが、いろいろ試してみてください^^

>パッチを組み合わせるようにも出来るとは知りませんでした。

そんな大袈裟で特殊なことをするわけではないんですが、単に組み合わせたいiniファイルを開けて、中身をコピペ上書きするだけです。
例えば私のmegaMAQ2を開けて、「24pに関係するパラメータ以外」を全部driftwoodのQT7に書き換えて上書きもしくは別名で保存すればいいだけです。
その際、例えばmegaMAQ2のエンコーダーセッティング4とQT7のそれとが重なってしまわないように気をつける必要はあります。
確か今のPTool3.63dではこういう合成をもっと簡単にできる機能がついていたように思うのですが、私は使ったことがありません。
どなたか使っている人はいませんかね?

もしこれとこれとを組み合わせて欲しいというリクエストがあればすぐにできるのですが、本家の方でパッチ製作者本人がChrisの模範パッチ以外の誰かのパッチと自分のパッチとを組み合わせて公開するというのは、さすがに今までないし私自身が貼るのはかっこ悪いので、できれば誰かがパッチ倉庫スレにそういう便利パッチを貼ってくれると助かるんですよね。
まあこの件は追々ということで・・・

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 19:45
引用

いつものカワセミの方からAQ4を使った感想をお聞きしました。
SanDisk 95Mb/s 64GB SDXCで問題なく使えてspanもできたそうです^^
http://www.youtube.com/watch?v=_VgoB6pViuk
http://www.youtube.com/watch?v=VJXT2kjU134

私もmegaMAQ2のサンプルを上げました^^
http://vimeo.com/34697150

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 19:52
引用

どうもです!フィードバックになってませんが、ご丁寧にありがとうございます。
>念のためStreamparserでも見ていただけませんかね?
これですこれです!何回やってもインストール出来ないんです。っとは言え、Mac上のParallelsっていう仮想WindowsマシンにてptoolもStreamParserもインストールしているのですが、ptoolは問題無いのですけど、StreamParserは「プロシージャエントリーポイントが見つかりません!」とかいう意味不明なアラートにて前に進めないので、ググってkernel32.dllをあーだこーだしてみましたが、結局ダメ。面倒なんで放置してしまいました。
もしかしたらWindowsをネイティブで動かしたらいいかも?と今書いていて思いましたので、またチャレンジして上手くいったらばアップします。

話は変わりますが、先日試したDriftwoodさんのAQuamotionパッチなんですが、GOLGOP3-13と比べるとカメラが表示する撮影可能時間が1.7倍?
ほど違います。
例えばGOLGOPは「残り12分」と表示されるところをAQuamotionは「残り20分」と表示されます。
これってあんまり当てにならないものですかねぇ。GOLGOPを使っている時は確かに表示されている時間が大まかに実際とリンクしているように感じたのですが、AQuamotionは一度撮影しただけで他のにしちゃいましたので。
もうちょっと使ってから感想言え、とおしかりの言葉を頂戴しそうですが、気になったものですから。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 20:12
引用

narunobuさん

あ、Macでしたか!?だったら無理かも・・・上手くできたら教えてください^^

で、カメラの残量時間表示ですが、AQuamotionはそんなに高ビットレートではないので、(確か100Mくらい?)150M近くまで使えるGOLGOP3-13とそれくらいの差が出ても不自然ではないですね。
ただ、たまに録画時間のカウンターと残量時間の減るスピードがかなり違うこともあるので、目安くらいに考えるのが現実的でしょうね。
可変ビットレートですから多少の誤差は元々ありそうですが、そもそもノーマルだと最大22Mくらいですから誤差も大したことないのが、150M近くいけば誤差も大きくなりそうなので、その辺の事情も影響しているのかもしれません。

momonga

投稿: 87
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 22:05
引用

raitankさん、bkmcwdさん、フォーラムに参加の皆様、あけましておめでとうございます。

少々、ROMらない間に深〜い話になっていて何度も読み返さないと、理解できなくなりそうです...orz
そんな私の手元に年末からGH2がおりまして...と言っても借り物なんですが。
で、手元にあるうちにraitankさんが悩んでおられたホワイトバランスの件、所有のレンズで試してみたんですが...この個体では気になるほど黄色に転びません。そしてraitankさんがおっしゃられた通りホワイトバランスの調整は細かく出来ない機種なんですね。あの症状はやっぱり個体差なんでしょうか。ただパナ機の特性なのか色が全体に濃いのは気になっています。テストした個体はhakしていないノーマルなので、hakすると色の再現力も変化があるかもしれませんが、このあたりどうなんでしょう?
私のレベルの低い目で見ても、hakされた映像はノーマルより落ち着いた色に見えるのですが。詳しい方よろしくお願いします。

tomozo

投稿: 120
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 22:14
引用

皆様はじめまして。
tomozoと申します。
bkmcwdさんこんにちは。youtubeではお世話になりました。

EOS7Dを使い始めて1年半強、動画を試しに撮影した所見事にハマり、しかしながら7Dの重さに辟易してた所にE-P3発売。
動画もそこそこ撮れてスタイリッシュ軽快!と使い始めたらこんにゃく現象に悩まされ、衝動的にGH2へ買い替えました。
物(モノ)好きな私はGH2について色々サイトを巡って調べてた所raitankさんのブログでハックファームへの誘い。
ノーマルでも十分満足していましたが、試しに42Mファームを入れてみたら軽く地デジを凌駕する画質に唖然としました。

そこから始まったカスタムファームの旅。

いつかフォーラムへ投稿したいなーと思いつつも違いを語れる程の眼も文才も無いため、細々とyoutubeへ動画を投稿する日々でした。
そこへnarunobuさんの登場。
上手く表現できませんが「どれ、いっちょ俺も投稿してみっか」ときっかけを貰いました。

どうぞ皆様よろしくお願い致します。

で、最近私のGH2に入ってるのはbkmcwdさん作、3GOP ECO Pacth(Q18)です。
もうノーマルには戻れません。試しに純正最新ファームを入れたりもしましたがダメ。
他のbkmcwdさん作パッチや本家最新パッチも入れたりしましたが、超高画質=容量馬鹿食いはやはりツラいのでQ18に戻ってしまいます。
容量、画質のバランスが最適なパッチがQ18だと思い使わせて貰っています。
あ、フィードバックを・・・と思いましたが、特に不具合もないので・・・w
ただの感想になってしまって申し訳ないです。

と、ここで終わってはつまらないので、要望でも宜しいでしょうか?
Q18で大満足なんですが、さらにEcoなパッチは可能なんでしょうか?
つまり「いらん所はギリギリまでコストカット!いる所には湯水の如く!」みたいな。
無いものねだりだとは思いますが、欲深い人間なものでw

では、またお邪魔します。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 7, 2012, 23:12
引用

momongaさん
おひさしぶりです。今年も夜露死苦お願いします^^
WBの件はraitankさんのGH2の固体差なのか?相変わらず謎ですね・・・

で、ハックしたら色味が変わるかどうか?という件ですが、これは本当は今超ご多忙中の1-300さんに見ていただくのが確実なんですよねえ・・・
ただ、例えばGOPを変えたことによってノイズがはっきりと見えるようになった結果かもしれませんが、なんとなく色味が変わって見えたような「気もします」
「気もする」というのは、今更ノーマルがどうだか検証する余裕が無いものでして・・・^^;
なんとなくハックによる高ビットレートというよりGOPが関係しているような・・・もしかしたら例のqp(圧縮率の設定値)にも影響されるの「かも」しれませんね。わかりませんが(苦笑)

tomozoさん
いらっしゃい!^^
こちらこそYouTubeとvimeoではお世話になっております。
3GOP ECOをお気に入りとのことですが、上にも書いている通り私も「本当は」これが一番好きです(笑)
tomozoさん仰るとおり、ある程度軽くないと3GOPのメリットが活かせないので巨艦大砲主義(笑)には私も抵抗感があるので、これでいいかな~という感じですね。
福岡のLINDAMANさんもお仕事でこれを選ばれたようですが、とてもリーズナブルなパッチなので長時間回すような現場では適切な選択なのかもしれません。
具体的に例のqp(圧縮率の設定値)とマクロブロックサイズを見てみると、厳密に比較はしていませんが一番ノーマルに有利な条件で比較しても「多分」最高画質のマクロブロックサイズはノーマルの2割増しくらい、ノーマルに不利な条件(高精細かつ動きがあるシーン)では3倍!くらい差がつくし、フレームサイズはノーマルの倍で、一枚絵のIフレームの数が4倍ですからもうこれで十分ですね私的には。しかも林の中で上を撮りながら歩けるし(笑)

カラコレ耐性?とか私はしないのでわかりませんが、加工前提で使われる人には少し不満なのかもしれませんが、ノーマルと比べれば(ry

で、ご要望ありがとうございます!^^
このECOパッチ以上にリクエストに応えられるものは今のところ考え付きませんが、そのうち思いつくかもしれません(笑)
私が設定した「Q18」については以前driftwoodにケチつけられたこともありましたが、絶妙な値だと思うんですよね。
これより上げると画質がノーマル並み(とはいってもフレームサイズは大きいので結果的には全体的に画質は良くなるとは思いますが)に近くなるし、下げるとかさばるし・・・というところです。
AQ1(PToolで使えるqpを自動で設定できる設定項目の下から2番目の値)でもQ18よりかなりビットレートは上がるので、そうなると6GOPとかノーマルと同じ12GOPにせざるを得なくなってしまう気がします。
もしかしたら普段使っていない設定項目で変えられるのかもしれないので、もしそうならやってみますね。いつになるかはわかりませんが^^;

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 8, 2012, 00:41
引用

一瞬実際にノーマルに戻してECOパッチと比べてみたので、上のtomozoさんへのレスの中に書いたECOとノーマルとの比較の部分を少し直しました。
その根拠がこれです^^
これ見てノーマルに戻る人がいるとは到底思えませんね(笑)
というか、ハックしない人はもったいないと思うんですけどね・・・

これは室内でISO800、かなり低ストレスなシーンです。(以前からQTとかAQ4とか比較しているのと同じ条件です)
Image

こちらはISO3200、Strayのテストチャートをカメラを揺らしながら撮ったケースです。
Image

tomozo

投稿: 120
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 8, 2012, 07:39
引用

うおぅ・・・ノーマルは凄いスカスカですねぇw
逆にこの程度のデータ量でも「動画」として見えるんだからAVCHDって凄いですね。
そしてカスタムファームの贅沢なデータ量を見ると「そりゃ綺麗だわ」って感じですw
ホントハックしないのは勿体ないですね。

私もMacなんでこういったソフトを使えないので・・・

ページ: First << 30 31 32 [33] 34 35 36 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.165 秒。