Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: [1] 2 3
著者 トピック:Final Cut Pro Xを語る
moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 09:34
引用

みなさん、こんにちは。
moribunです。

「GH2 カスタムファームのお勉強」で、bkmcwdさんに促されまして、非力を顧みずFCPXのトピックを立ち上げることにしました。
トピックのタイトルは「Final Cut Pro Xを語る」としました。Final Cut Pro X(FCPX)に関係することなら何でもOKです。使い方、不具合、plug-in、もちろんGH2やGH3との関係でFCPXを話題にしていくのも良いかもです。
ただ、私も分からないことが沢山ありますので、皆さんと一緒に勉強していくつもりです。それと、必要なときは、raitank師匠が助けてくれるハズです。

FCPXは、2011年6月に発売になったばかりの編集ソフトですから、一人前になるにはあと7〜8年はかかると思います。そういう意味では、みんなで叱咤激励し育むことが必要だと考えています。

まずは、FCPXを使っていらっしゃる皆さんの投稿をお待ちしています。まだ使ってないけど、興味があるという方も大歓迎です。
宜しくお願いします。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 11:39
引用

新スレおめでとうございます.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.

お勉強スレの当該コメントもこちらに移植した方がいいと思いますがいかがですか?
と言いつつ私はFCPXユーザーではありませんけど^^;

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 11:58
引用

bkmcwdさん
ありがとうございます。
>お勉強スレの当該コメントもこちらに移植した方がいいと思いますがいかがですか?
はい、そうしたいのですが、実は移植の仕方が分かりません。(;。;)
ご教授ください。

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 13:28
引用

moribunさんスレたてご苦労様です!初めてで勝手がわからないのは皆さん一緒だと思います。自分はFCPXではなくFCP7なのですがこの問題は同様に発生していますので引き続きこちらでも相談指せて頂きたいです。よろしくお願いします!
先に書いた100Mbps未満ではエラーの経験がないというのは多少大袈裟でした(^_^;A以前検証した時は98Mbpsとかの100以下ぎりぎりといったデータはなかったかもしれません、、。撮影したデータは93-5Mbpsだったかも、、不確かでごめんなさい。
エラーが出たのはValkyrieはもちろん、茶畑をテスト撮影したGOLGOPでも100-110Mbpsとかのデータは全滅でした。これからはそのデータの詳細、そもそもビットレートが本当に関係しているのか、といった事もこちらのフォーラムに掲載していくだけでも何かが見えてくかもしれませんね。
moribunさんと同じく、最近は極限までビットレートを上げなくても僕辺りの動画には十分な高画質ですのでGOLGOP3-13 A2で快適に撮影しておりますよ。もちろんより高画質な撮影にはMAXバージョンが宜しいかと思いますが、なにぶんこのエラーが出るかぎりは手が出せません。。。

FCP7でデータを取込む時は「切り出しと転送」で取込んでいます。取り込み不可能なデータはプレビュー画面が固まったようになり、取込んだデータもプレビューと同じく固まったままで青や緑のブロックノイズがそこいらじゅうにちりばめられたようになります。
FCPXの場合はどのような手順で編集用のトランスコードをするのでしょう?また是非ご教授下さいませ。

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 13:34
引用

あ、、今タイトルを読み返せばFCPX全般の話題のトピックでした(;・д・)なんだか勝手にトラブルシューティングトピと勘違いしてしまいました。申し訳ありません。上の書き込みはトラシュー話として扱って下さいませ( ´∀`)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 14:49
引用

moribunさん
単純にコピペするしかないと思いますf^_^;
私が以前やった時は、コメ毎に書き手さんの名前と書込み日時もコピペしてまとめて貼りました(`▽´ゞ

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 15:05
引用

narunobuさん
早速のアクセス、ありがとうございます。
このトピックは、ご指摘の通りFCPXに関するものであればOKとしましたので、宜しくです。
ところで、narunobuさんはFCP7だったんですね。このトピックでは、これもOKとします(^_^)
私もFCPXがでるまでは、FCP7を使っていました。今も、もう一台のMacProにインストールしていますが、最近はほとんど出番がありません。
そこで久々に、FCP7にValkyrieのMTSファイルを「切り出しと転送」で取り込んでみました。
FCPXと全く同じ症状ではありませんが、基本的に使えないレベルのトランスコード結果でした。
FCPXのトランスコードの手順は、そんなに難しいことではありませんが、実際にFCPXをお使いになるときにお話しした方が理解が早いのではないかと思いますが、どうしましょうか。

bkmcwdさん
>単純にコピペするしかないと思います
えっ、そんな力業でやるんですか(*_*)
てっきり、もっとスマートな方法があるのかと思い込んでいました(^_^)
何とかやってみます。

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 15:32
引用

みなさん、
私が不慣れなもので、これまでの経過をこのトピックに掲載するのが遅くなりました。
少し読みづらいとは思いますが、FCPXに関わるところだけ抽出し転載しますので、宜しくお願いします。

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 17, 2013, 13:31

ところで、MacユーザーそれもFCPXユーザー限定の話ですが、ValkyrieはGOP3ZILLAやGOLGOP3に比べるとビットレートがかなり高いため、FCPXやClipWrapでは正常にトランスコードできないカットが続出します。もちろん、GOP3ZILLAでも、まれに高いビットレートとなる被写体の場合は同様にトランスコードに失敗します。
私は、いつもAdobe Media Encoder CS6でProRes422に変換してから、FCPXに読み込んで編集しています。これまでの経験では、FCPXの場合MTSファイルのビットレートがおおよそ90mbps以上になるとトランスコードに失敗するようです。Valkyrieの場合、100-120mbpsが当たり前のビットレートですのでFCPXではこうなりますが、Adobe Premiere Pro CS6では問題なく読み込めます。ただ、編集に関してはFCPXの方がはるかに使いやすいので、あえてこうした使い方をしています

bkmcwd
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 17, 2013, 22:16

>ところで、MacユーザーそれもFCPXユーザー限定の話ですが、ValkyrieはGOP3ZILLAやGOLGOP3に比べるとビットレートがかなり高いため、FCPXやClipWrapでは正常にトランスコードできないカットが続出します。もちろん、GOP3ZILLAでも、まれに高いビットレートとなる被写体の場合は同様にトランスコードに失敗します。

ええー!?こんな事情があるんですか?知りませんでした(゚A゚;)
よくFCPXの名前は聞きますけど、八苦度GH2のデータをそれで編集している皆さんはご苦労されているんですねえー

例のBMPCCのデータはは200M超でしたっけ?
専用みたいなソフトで弄るので問題ないんでしょうが、八苦度GH3も200Mクラスにはなりそうですし、このレンジが当たり前になってきたらどーしましょうかね^^;

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 07:46

FCPXは、カメラメーカーごとの録画フォーマットをNativeで扱うのではなく、Apple ProRes422という編集に適したフォーマットに変換して作業することを基本としているようです。このApple ProRes422でしたら、200mbps以上でもFCPXでは問題ありません。Valkyrieの場合、MTSファイルで想定される以上の、それも100mbpsという高いビットレートで録画されているためでしょうか、トランスコードに失敗します。
BMPCCの場合、最初からこの編集に適したApple ProRes422HQ220mbpsで録画しますので、FCPXでも全く問題ありません。

bkmcwd
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 13:31

FCPXについても理解できました。ありがとうございます(・∀・)

narunobu
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 13:34

moribunさんはじめまして、ですよね?(^^)先のお話ですごーく気になったので質問させて下さい。よろしくお願いします。
FCPXでトランスコード出来ない現象ですが、このあたりhttp://www.raitank.jp/forum?mingleforumaction=viewtopic&t=14.115の話題と同じものでしょうか?
以前は僕もProResに変換出来なくて全ての原因は自分の低スペックMacのせいであり、Macを最新版にすれば全て解決!という結論に勝手に達したのですが、もしかしてハードウェア関係なく、FCPXやFCP7、(リンク先での話題ではMrhechangさんのAVID)も110Mbpsとかの高いビットレート動画は変換不可!?
つまり、次期MacBook Proあたりを買ったらばら色動画人生が待っていると言うのはもしかして妄想?とか思ってかなりがっくりなかんじで御座います。
これがOSXの問題だったらAVCHDの超高ビットレート動画はMacじゃ工夫しないと取込み出来ないんですよね。困ったな〜。

raitank
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 13:46

ここのところスーパー忙しくて記事作成やら、こちらへの書き込みが全くできてませんが、この変換不能スレは興味深く読ませて頂いておりまする。

前回この話題が持ち上がった時にも書いたのですが、これってホントに「ビットレート」のせいなんでしょうか?
というのも、うちの環境(もはや古臭い2009年式MacPro)では、bkmcwdさんの、あるいはDriftwoodさんの180Mbit越えファームで撮ったデータまで含め、いまだかつてトランスコードできなかったことが一度もないんですよ。といって、他に「これが原因じゃ!」と宣告できる根拠もないんですが。

一体なにが原因なんでしょうね?? 不思議で仕方ありません。。。(◎_◎;)

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 14:33

narunobuさん、はじめまして。
Raitankさん、
以下の記述はすべてMacでの話です。
MTSファイルのトランスコードの件ですが、Adobe Premiere Pro CS6では問題なく読み込めますが、この場合、トランスコードはしていないようです。
つまりNativeのMTSファイルを「ほぼ」そのまま読んでいるようです。「ほぼ」というのは、読み込むときに各カットごとに独自ファイルを作って読み込んでいるからです。
ただし、編集が終わって書き出すときにはそれなりにレンダリングを要求してきます。
一方、FCPXはNativeファイルをそのまま読み込むような仕様にはなっておりません。トランスコードしない場合でも、MTSファイルについてはラッピングし直さないと使えません。つまりMTSをMOVにしています。ただし、これも中身はH.264ですのでそのままでは再生でコマ落ちする場合がありますので、必要に応じてトランスコードしてProRes422にする必要があります。今回は、おおむね90mbpsを超えるMTSファイルがトランスコードできませんでした。同時に、リラップも不可でした。
他方、Adobe Media Encoder CS6はすべてのMTSファイルをトランスコード可能でした。
ちなみに、私のハードウェア環境は、MacPro2010, MacOS10.8.3, 64GB RAM, 6TB RAIDで、常時350MB/sのデータ転送スピードがありますので、ハードが原因とは考えにくいのです。
こうしたことを勘案すると、私はOSやハードではなくFCPXの仕様の問題ではないかと思っています。通常のMTSファイルは、FCPXで問題なくリラップまたはトランスコードできますが、hackによって改変されたMTSファイルは、今のところFCPXの「想定外」なのではないでしょうか。

raitank
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 15:12

moribunさん、そうですよね。よくわかります。>MTSはProResにトランスコードしないと、ネイティブのままでは FCP-Xで編集できない

で、今さらの後出しジャンケンで恐縮ですが(笑)、そういう意味では、ボクはハックファームで撮影した GH2素材を FCP-Xでトランスコードしたことが一度もありませんでした! (^_^;)

では何を使っているか?というと… ClipWrapは昔しばらく使っていたものの、ときどきトランスコードに失敗して(?)データにヘンなものが紛れ込むことがあることがわかって、使用中止。

代わりにボクのお勧めは 5DtoRGB Batchです。名前が「5D」とかになってますが、しっかり GH2素材(AVCHD)にも対応しています。今までこれを使っていてトランスコードができなかったり、あるいはおかしな現象が起こったことはないです。…moribunさん、使われたこと、ありますか??
https://itunes.apple.com/jp/app/5dtorgb-batch/id464591025?mt=12

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 15:51

raitankさん
5DtoRGB Batchですが、皆さんが話題にされていたことは知っていますが、実は所有していません。(__;)
今のところ高価ですがAdobe CS6 Production Premiumを所有していますので、これに含まれるAdobe Media Encoder CS6で対応できる内は、これでいくつもりです。
ただ、Adobe CS6 Production Premiumを引き続きバージョンアップしていくつもりはありませんので、そのときは5DtoRGB Batchの購入を検討するかもです。(^_^)

narunobu
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 16:03

moribunさん、raitankさん レス有り難う御座います。moribunさんのようなスペックのMacであってもその症状が出るんですね、これはやっぱりハックされたデータ特有の問題のような気がしてきました。トランスコード出来る素材と出来ない素材で何が違うか、、っていうと、素人的にはビットレート以外には違いが見えないので、他になにかが原因となっているとしてもサッパリ分からないのですが、100Mbps未満のデータはトランスコードに失敗した経験がありません。最近は主にGOLGOP3-13 A2 beta6を使っていますが通常使用で100Mbps以上のビットレートになる事が殆ど無いので威張っては言えないのですが ('~`;)

raitankさん ちなみに僕も5DtoRGBではFCP7やClipWrapではトランスコード不可のファイルも正常にProResに変換出来ます。
みなさんハイスペックなMacにまじって言うのもハズカシイのですが、late2009 MacBook Pro13 メモリはなんと8ギガです(*_*)
なにかあっても文句の言えるマシンでは無い事は重々承知してございます〜!

nero
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 16:25

みなさんこんにちは。
FCPXでMTSファイルのタイムコードがおかしくなり、読み込めないといった現象が僕のMACでもおきています。
去年の7月にDriftwoodの1GOPで撮影したデータは、撮影した直後すべてのデータがトランスコードできていました(このときのマシンはiMACのSnow Leopardでした)

そしてそのデータをそのままSDXCカード(合計6枚)に入れた状態で放置していて、今年になりMACminiのMountain Lionでトランスコードしましたが、すべてのSDXCカードで半分以上のファイルがタイムコードのバグで読み込み不可という状態になっていました。

ですのでFCPXのバージョンアップによって読み込みできなくなったと思い込んでいるのですが、どうなんでしょうか・・・。

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 16:44

narunobuさん
>100Mbps未満のデータはトランスコードに失敗した経験がありません。
そうですか、昨年GOP3ZILLAで横浜のイタリア山庭園を撮ったとき、150カットの内2-3カットだけが98mbpsという高ビットレートのものがありました。
その時もFCPX単独ではトランスコードに失敗し、結局Adobe Media Encoderを使用しました。
この時は、一見トランスコードできたかに見えましたが、再生してみるとカットの途中で止まってしまいました。
ですので、hacked GH2については、少し手間がかかりますがAdobe Media Encoderでトランスコードすることにしています。

私の場合、これまでは確かにハイスペック指向でしたが、これからは必ずしもそこまでは必要がないかと思います。
CPU性能も良くなってきていますので、MacBook Proと内蔵SSDまたはThunderbolt対応の外付けRAIDドライブでも十分に映像編集ができる時代になっています。

またFCPXも、徐々にではありますが改善されてきていますので、それに期待したいと思っています。

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 20:25

neroさん、はじめまして
>去年の7月にDriftwoodの1GOPで撮影したデータは、撮影した直後すべてのデータがトランスコードできていました
私がGOP3ZILLAで横浜のイタリア山庭園を撮ったのが昨年の5月です。このときの映像の一部に98mbpsという高ビットレートのものがあり、FCPXでトランスコードできなかったことは、すでに書きました。多分当時のFCPXのバージョンもneroさんと同じだと思います。それ以降もFCPXのバージョンを上げていますが、トランスコードに関する状況は昨年5月以降も急に変わってはいません。また、当時はそちらがDriftwoodの1GOPでこちらがGOP3ZILLAの3GOPですから、トランスコードできていたというのは何かの勘違いではないかと思うのですが...。ひょっとしたら、FCPX以外でトランスコードされたのではないでしょうか。
>半分以上のファイルがタイムコードのバグで読み込み不可という状態になっていました。
これもよく分からないのですが、タイムコードが原因だということをどのようにして特定されたのですか。

いずれにしても、私のFCPXの環境ではかなり以前から90mbpsを超えるMTSファイルは、正しくトランスコードできない状態が続いています。
FCPXに限らずバージョンアップにともなう新たな不具合については承知しておりますが、不可解なことばかりなので、失礼かとは思いましたがあえて書き込ませて頂きました。

nero
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 21:30

moribunさん
返信ありがとうございます。
間違いなく7月の時点ではFCPXでトランスコードができていました。以前はコンプレッサーを導入していなかったのでそれ以外の方法で読み込んでいませんでした。間違いありません。
ですが5月からトランスコードできなかったとなるとさらに混乱してきますね・・・。

http://www.fastpic.jp/images.php?file=3378306700.png

開始と終了の時間がバグっているのですが以前は全てのファイルが正常でした。現在バグっているファイルは読み込めず、正常なファイルは読み込めています。
ちなみに先ほど試してみたのですが、imovieでもバグっているファイルは読み込めませんでした。正常なファイルはFCPX同様読み込めています。

いやぁ・・困りました。

moribun
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 18, 2013, 22:37

neroさん
そうですね、なぜ当時トランスコードができたのか不思議です。当時のDriftwoodの1GOPのファイルのビットレートはどのくらいでしたでしょうか。

Personal View Talksもザーッと目を通しましたが、ビットレートが高い場合はやはり"5DtoRGB Batch"、"ClipWrap"、"Adobe Media Encorder"、"Madia Converter"などを使っている方が多いようです。

取り込みウインドウのスナップショットも拝見しましたが、確かにClipによっては時間表示が正しく表示されていませんね。ただ時間表示が正しくないClipも、終了時刻から開始時刻を引き去れば、継続時間になっています。つまり3630488.11が本来の0.00に相当すると言うことだと思います。この時間表示を0.00を基準に修正できるツールがあれば何とかなるようにも思いますが...。
あと、考えられるのは、SDカードの内容をファイル構造を維持したままそっくりHDDにコピーしたうえで、SDカードの修復をはかる方法です。うまくいくという保証はありませんが試してみる価値はあるでしょうね。下記にアクセスし、AVCCAM Restorerをダウンロードして試してみてはいかがでしょうか。

https://eww.pass.panasonic.co.jp/pro-av/support/dload/avccam_restorer/agree_j.htm

nero
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: April 19, 2013, 00:06

moribunさん
Driftwoodのorion v4b154mbpsを使用してたと思います。
AVCCAM Restorer試してみます!
修復できなかった場合は教えていただいたエンコーダーを使用したいと思います。
ありがとうございますm_ _m

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 17:10
引用

moribunさん
早速のまとめお疲れさまです!とても分かりやすくて後から閲覧するユーザーも見やすいと思います!

そうなんです、いまだにFCP7なんです。というのも2年くらい前にセカンドユーザーとしてライセンス移譲をして頂いたのですが、その後すぐにFCPXとしてリニューアルされ(T_T)アップグレード目当てのもくろみも見事ハズレてしまったので、こーなったら引っ張るだけ引っ張ろうというノリなのです。
もちろんMacをあたらしくしたら購入の予定ですが、とりあえずマシンを新しくしたところでValkyrieもまともにトランスコード出来ないんだなぁ〜とか思うと買い替えモチベーションも下降線なわけです。。
moribunさんはFCPXも7もお持ちなのですね。検証して頂いて有り難う御座います。アプリケーションが違ってもどちらもダメってことは、QuickTimeがダメなのかなぁ?あ、でもraitankさんはトランスコード出来ているんだし、、わけ分かりませんね (*_*)
>実際にFCPXをお使いになるときにお話しした方が理解が早いのではないかと思いますが、どうしましょうか。
そうか、、教えて頂いても実際に触らないとピンと来ないですよね。今は切り出しと転送を使っていますが必要なカットだけバックグラウンドでトランスコードしてくれるのは便利なんですよね。そんな取り込み方がFCPXも出来るのかなぁとか思った次第です。また移行した際はこちらで質問させて頂きますね。

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 19, 2013, 18:10
引用

narunobuさん
FCP7やFCPXが苦手とするAVCHD(MTSファイル)は、ビットレートが100mbps前後以上のものです。通常、AVCHDは、最高でも28mbpsまでなのですが、hackされたGH2では通常の何倍にもビットレートが上がるのです。Adobe PremiereやEDIUSは、独自のエンジンを開発してこうしたMTSファイルをNativeに取り込んで編集する仕様になっています。これに対して、FCP7とFCPXはカメラ側の録画ファイルを編集用のProRes422ファイルに変換(トランスコード)してから編集する仕様になっています。これは編集ソフトのポリシーの違いだと理解しています。
問題は、FCP7やFCPXが標準で持っているトランスコード機能が、hackされたGH2のMTSファイル、それも100mbps前後以上のファイルに対して正常に機能しないことです。つまり、別のソフトでトランスコードせざるを得ない現状が問題なのだと思っています。もっとも、AppleはFCPXでは通常のAVCHDであれば、MOVにリラップできるようにしていますので、ここは議論のあるところかもしれません。
raitankさんの場合も、
>ボクはハックファームで撮影した GH2素材を FCP-Xでトランスコードしたことが一度もありませんでした! (^_^;)
>ボクのお勧めは 5DtoRGB Batchです。名前が「5D」とかになってますが、しっかり GH2素材(AVCHD)にも対応しています。今までこれを使っていてトランスコードができなかったり、あるいはおかしな現象が起こったことはないです。

とおっしゃっていますので、現状では間違いなく「100mbps前後以上のMTSファイルのトランスコードは、FCP7とFCPXではできない」と断言することができますね。これは現在のFCP7とFCPXの仕様です。
>今は切り出しと転送を使っていますが必要なカットだけバックグラウンドでトランスコードしてくれるのは便利なんですよね。そんな取り込み方がFCPXも出来るのかなぁとか思った次第です。
FCPXも同じような取り込みができますので、ご安心ください。

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 20, 2013, 03:01
引用

moribunさん 詳しいご説明有り難う御座います。Appleがこの仕様を変更してくれれば全て解決なんですけどね ('~`;)このフォーラムのみなさんでフィードバックしたらAppleが対応してくれたりして? (^.^) また試してみます。
FCPXも切り出しと転送みたいな取り込み方法があるのですね、安心して乗り換える事が出来そうです。ありがとうございます!

shirap

投稿: 55
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 20, 2013, 20:14
引用

久しぶりに書き込み致します。ProRes変換だと、Raitankさんも書いてますが、5DtoRGB Batchが良いと思います。高いと思われるなら、バッチ処理しない無料版5DtoRGB を使われてみては。QuickTime依存ではないので変換クオリティも高く、すごく安定しています。他でダメだった場合でも、5DtoRGB Batchでは変換成功したこともあります。

ただ、私の場合は、最近は、変換する時間がもったいないので、変換せずプレミアCS6で編集するようになりました。昔、プレミアが開発中止になった時に、しぶしぶFCPに移行したのに、まさか、また復活プレミアに出戻りするなんて想像もしてませんでしたが。アップルは音楽LOGICPROもそうですが、だんだんと業界専用アプリ(プロ-セミプロ業界周辺)を切り捨てようとしていると感じるので、追いかけ続けるのは、なんだか危険な香りがします。。。。

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 20, 2013, 21:43
引用

shirapさん、はじめまして。
すでに書いていますが、私は"Adobe Media Encoder CS6"で、"MTSファイルをProResに変換"して、FCPXで編集しています。
わざわざ、そんな手間をかけず最初から"Adobe Premiere Pro"に取り込んで編集すれば良いのは分かっているんですが、あえてそうしています(^o^)
その理由は、ひとつには、私の場合MTSからProResへの変換時間が苦にならない程度のファイル量だからということ、二つ目には、うまく説明できませんがPremiereよりFCPXのほうが自分の感性に合っているということです。
少し古いですが、"yamaqさん"が書いておられる下記のリンク先の記事が私にはフィットするのです。
http://shuffle.genkosha.com/software/fcpx/8043.html
これから先、AdobeとAppleがどのようなことになるのか、誰にも分からないと思います。
Philip Bloom先生のようにFCP7からPremiereに乗り換えた人、Philip Johnstonのように一旦離れたものの、またFCPXに戻ってきた?人、人それぞれで極めて流動的だと思っています。
ところで、最近の記事で印象的だったのは、下記の"Editor's Lounge Pre-NAB Discussion"です。
http://www.fcp.co/final-cut-pro/news/1089-speculation-about-nab-2013-and-the-video-industry-from-the-editor-s-lounge

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 18:49
引用

raitankさん、
こちらのページに書き込みができなくなっています。
とりあえず、この短い文章は大丈夫のようですが...。
こんな表示が出ます。

閲覧できません (Forbidden access)

指定したウェブページを表示することができません。
入力したURLや値が正しくない可能性がございますのでご確認ください。

The server refuse to browse the page.
The URL or value may not be correct. Please confirm the value.

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 19:20
引用

moribunさん
え〜っと、またいつものように、ページのキャッシュが悪さをしているような気が。。。
今はどうでしょうか??

同じような症状が起こった場合は、しばらく時間をおいて頂くと古いキャッシュがクリアされて元に戻ることが多いです。

ご迷惑をおかけしてすみません。。。

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 20:39
引用

raitankさん、
何度か試みましたが、残念ながらダメでした。
このくらいの文章なら、問題ないのですが。
何かの文字列が悪さをしているのでしょうか。

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 20:45
引用

う〜ん、なんでしょうねぇ? 先ほどキャッシュファイルをクリアしたことに加え、今、内部コードをできる限り
確認してみたのですが、現在、サイト自体には特に問題は発生していないようなのですが…? (◎_◎;)

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 20:53
引用

そうですか、何なんでしょうね。
仕方がないので、文章を短めにして3回に分けてアップします。

みなさん、こんにちは
久しぶりの書き込みです。
すでにご存じの方も多いと思いますが、FCPXを使う上で役立つサイトを記載します。
まず第一は、Larry Jordanです。
http://www.larryjordan.biz/app_bin/Store/catalog/index.php
私は、"Workflow and Editing"と"Effects"を購入して、必要なところだけ見るようにしています。
全編英語ですが、最初に文章で説明があるため、何とか理解できます。

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 20:54
引用

第二は、fcp.coです。
http://www.fcp.co/?view=featured
新しいplug inソフトの紹介、"MacBreak Studio"、無料のTemplatesなどの情報を入手できます。

moribun

投稿: 315
Permalink
投稿 Re: Final Cut Pro Xを語る
on: April 25, 2013, 20:54
引用

第三は、石河慎一さんのMotion Worksです。
http://motionworks.jp
FCPXのTipsが非常に役に立ちます。
今日は、とりあえずのご紹介です。
みなさんがご存じの有益なサイトがあれば、是非お知らせください。
宜しくお願いします。(^-^)/

ページ: [1] 2 3
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.203 秒。