Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: First << 31 32 33 [34] 35 36 37 >> Last
著者 トピック:GH2 カスタムファームのお勉強
bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 8, 2012, 14:21
引用

tomozoさん

>逆にこの程度のデータ量でも「動画」として見えるんだからAVCHDって凄いですね。

私もノーマルのスカスカなフレームを見る度に、凄いな~と感心しています(笑)
ただ、GH2をハックしていなかった当時のテスト動画を今見ると、節穴の私でさえものすごく違和感を感じるというか物足りないくらいハックしたGH2との画質の差が明らかなんですよね・・・そうでなきゃハックする意味無いんですが。
やはり潤沢なビットレートで画の全体で低いqp(圧縮率の設定値)にできているのと、それに伴うマクロブロックサイズの大きさが高画質化に貢献しているんですね。

ついでにネットで見つけた5D2の生データも見てみました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081126/zooma386.htm
↑ここの一番下の手ブレ補正OFFとONとをDLして見てみました。
私のECOパッチを当てたGH2でもパンフォーカスにしたらフレームサイズは軽く800K~1M付近になりそうな風景ですね。

手ブレ補正なしとありとで結果が違うのは恐らくノーマルGH2と同じで、ビットレート限界が低い設定のため、動いた分を補うリソースにIフレームサイズが食われてしまうんでしょうね。
ちなみにいつものGH2のフレームと色が違うのは、きっと5D2にはBフレーム(緑)が無いからでしょう。
Iフレームは赤、Pフレームは青で表わすのが一般的みたいですね。上に貼ったGH2ノーマルにはこの三種類が混じっていて、3GOPにはIフレームとBフレーム、イントラは当然Iフレームだけというわけです。
Image

結果についてはノーコメントです。5D2狂の人に殺されるんで(笑)
ただ、これはいろいろな角度から検証する一つの方法でしかないとは私も思っています。
こういうの見ると外人たちがGH2に熱狂しているのが理解できますね。
海外の連中はこういうことしょっちゅうやっていそうですが、日本国内でこういう比較を具体的にしているのってメーカー以外いないんでしょうか?
またここでシロウトなりの疑問が芽生えてしまいますね(苦笑)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 8, 2012, 14:40
引用

raitankブログの人気エントリー「GH2 ハック:その弐 〜 ファームウェアのいじり方」の中で、情報が古い箇所やその後訂正が必要であることが判明した内容が未だ更新されていない件について、ただ今スペシャル企画で寝る間も無いほどご多忙中のraitankさんから「応急処置的に」こちらのフォーラムでフォローしておいて欲しいとの依頼がありましたので、その内容をここにざっと書いてみます。
とはいえ書くのがraitankさんではなく私なのできっとわかりにくいところもあるでしょう。
そういう点は遠慮なく質問してください。本人がわかってない場合もありますが(笑)

1.PToolの最新のバージョンは3.63です

基本操作は変わりませんが、私が以前フォーラムにコメントした機能が追加されているわけです。
(以下該当コメント引用)
皆さま
新しいPTool3.63dが正式リリースされましたけど、気が付いた改良点を挙げておきます。
http://www.personal-view.com/talks/discussion/1375/ptool-v3.63d-topic/p1
もし漏れがあればフォローしてください。MJPEGモードは自分でいじれない(全く違う)ので、自分ではまだ確認できていない前提で書きます。

1.ISO上限の限定解除・・・ISO12800まで使えるようになった。実際使い物になるかとはまた別の話です^^;
2.MJPEG720pのフレームレート変更が可能に?・・・よくわからない(笑)ですが、早速新スレが立って盛り上がってる様子。
http://www.personal-view.com/talks/discussion/1385/official-high-fps-mjpeg-topic

3.DLしたパッチをインポート&エクスポートしやすくなった・・・zipファイルのまま読み込むことができるようになったのと、自分で作ったセッティングを直接zipファイルとして吐き出すことができるようになった。もう一つ、どうやら複数のセッティングを同じパッチにまとめる機能も追加されているような気がしますが、まだ試していません。
これらの機能は、今までのセッティング保存と同じく、PTool一番下のA~Jボタンにマウスオーバーで説明が表示されるので、それに従ってください。

1.に関しては、今までも裏ワザとして使えていたISO-AUTOを自由に使えるようにしただけのようですね。撮影中はISO-AUTO表示が出ますが、ISO自体は指定したISOに固定されているようです。
3.に関しては、私はMacユーザーではないのでわかりませんが、ひょっとしてMacでも読み込みが簡単になったということではないかと想像していますがどうでしょう?
他に何か改良されてますか?
設定項目が減った部分もあるので中身自体も微妙に変わっているのかもしれませんが、「本能のテスター(笑)」である私にわかるわけがありません^^;

追記:
肝心なことを書くの忘れてましたが、3.62のときのパッチは3.63でも読み込めます^^
(該当コメント引用終わり)

2.バージョンの扱いがちょっと違う気がします^^;

>手順 ① Version increment にチェックマークをつけて、番号を初期設定値の「1」から「10」に変更する(=GH2純正ファームウェアの最新番号=10に合わせる)。

↓↓↓
これ私もうっかり見落としていたんですが、基本「1」のままです。
まだ公式V1.1のハックが完了していないので想像ですが、恐らく「2」になるんだろうと思います。
あくまでも今私たちが使っているハックファームはV1.0の範疇ってことだと思うんですよね。

3.保存するハックファームの名前はせめてV20以降にするべき。

>手順 ③ 画面下の「Save Firmware」をクリックし、「GH2__V11」というファイル名をつけて、あとで見つけやすい場所(デスクトップ等)に保存してください。
※ ファイル名は「GH2」+「アンダーバーx2」+「V11」 です。
※ バージョン番号は、カメラのファームウェア「V10」よりも一つ新しい番号にして、“バージョンアップ” することで上書きを実行させます。

↓↓↓
これも私は見落としていたんですが、V11にするとモロに公式ファームの1.1と同じになってしまいます。
まあ元にも戻せるので気をつければ問題はないんでしょうが、詳しくない人が間違えて公式V11とハックファームV11とをごっちゃにする可能性も考えられるので、ここは無難にV20以降をお奨めしておいたほうがいいと思われます。

4.たぶんここを誤解している人が圧倒的に多いと思われる箇所の訂正。

>⇒カメラが落ちにくい設定、不具合が起こりにくい設定など、実用性を重視した設定は、主に(2)の階層内の項目にのみ変更を加えます。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
>⇒100Mbit越えを含む Extreme Setting(過激設定)に突き進む場合は、否応なしに(3)の階層内の項目にも調整を加えることになります。

↓↓↓
ただし、100Mbpsといわずおおよそ32Mbpsを超えるセッティングにする場合でもこのPatches for end usersだけを変えるだけで必ずしも問題なくハックファームが機能するわけではない。(下のPatches for testersに手を加える必要があるケースあり)

raitankブログで紹介されている42Mが使えなかったというカキコミが結構あちこちに書かれているのは、この辺の誤解が原因だと思われます。
32Mよりビットレートをとりあえず上げたくてかつ、シビアなテストに時間を割きたくない人は黙ってChris44M(本家フォーラムの人気パッチ倉庫から探してください)辺りを入れておくのが無難でしょう。
その後driftwoodのSpanMyBitchUpや私の3GOP Economical Over 1M Max Frame Sizeパッチ等にステップアップするのがいいと思います。
人気パッチ倉庫↓↓↓
http://personal-view.com/talks/discussion/953/gh2-patch-vault-most-popular-patches-in-one-place#Item_25

更にここで注意が必要なのは、多くのパッチではAQuamotion v2のように80%(30p)OKと書いていない場合は原則24pで使うことしか考えられていないということです。
(Chris44Mは大丈夫)
80%(30p)はデータ量が24pの単純に25%増しになるので、もしこれを問題なく使えるようにするなら24pのビットレートを25%増しを見込んでそれなりに落とさなければなりません。
これは近々公式新ファームV1.1に載った30p(HBRモード)がハックされれば30pは24pとは別に設定できるようになるので問題なくなると思いますが、念のため・・・
※私のパッチでは公式30pが近々ハックされることを見込んで、80%は完全無視しています(使用条件によっては80%を使えるケースもありますが)。あと、24p以外は全てChris44Mからの借り物ですので、24p以外も問題なくノーマルの倍の性能を発揮してくれるように設定してあります。

5.ハックファームを使いこなせるか否かは、かなりカード性能に依るところが大きい。

↓↓↓
同じクラス10でもメーカーによって「かなり」性能差があります。
今のところ最高速はSanDisk 95Mb/s SDXC 64GBで出ていますが、これ以外のカードでは100M以上のパッチを使う場合、最低でもSanDisk 30Mb/s SDHC クラス10以上のカードを使う必要があると思います。
本家でも使用カードは常に意識されていますが、よく聞く「ハックファームが使えなかった」という事例の多くは、実はしょぼいカードが原因であるケースが一番多いのではないかと思われます。
高ビットレートパッチを使うと、上に紹介したSDXC以外のカードでは4GBを超えて記録することが原則できません。
上に紹介したSDXCは150Mbps近くのビットレートでの長回しでも全く問題なく使えますので、これからカードを買われる人は迷わずこれを選ぶべきだと私は思います。これ以外のカードでは高ビットレートで撮影する場合、4GB録画した時点で止まってしまう可能性がありますので、値段以上の価値はあると思います。
逆に、このカードを使わないなら、ビットレートに関しては抑え気味のパッチを使うべきでしょう。
私は全てのカード性能を把握しているわけではないので上のカードをオススメする以外はアドバイスのしようがありませんが・・・
カードの性能不足で録画が止まってカメラがフリーズしても、電源を切って電池を一回抜けば元に戻りますので、性能の低いカードをどうしても使う場合はご自身でテストしてから使うしかないと思います。

fukuroutei

投稿: 129
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 8, 2012, 16:48
引用

今日の日曜日は、地元消防団の出初式が行なわれました。私はずいぶん前に引退しましたが、えらい寒かったのを覚えています。
YouTubeにビデオをUPして見ました。
最後にグラフも貼り付けました。天気が悪く強風で寒々とした絵になってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=Xg3Ovh9QRiM&list

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 8, 2012, 17:24
引用

fukurouteiさん
サンプルありがとうございます^^

YouTubeに関してはリンクだけ貼っていただくのにコツが要りますので、raitankさんがnarunobuさんに書いてたやり方をそのままコピペします。

動画をリンクしていただく際は、YouTube あるいは Vimeo の URL をコピペしたあと、リンクを選択した状態で、編集画面上部にある「地球に鎖」アイコンをクリックしてやってください。そうすると、動画の直接貼り込みではなく、ページリンクになります!

お手数をおかけして恐縮ですが、どうか宜しくお願いします。<(_ _)>

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 13:00
引用

bkmcwdさん
5Dとの比較は面白いですねぇ。GH2にはない魅力もあるのでしょうが一枚絵の比較っていうか画質は比較グラフが物語っていますね。
こういった比較も皆さん興味あるとは思うのですが、おそらく客観的に比較出来るような画質やら圧縮やらの知識を持っていないんじゃないですかね。
bkmcwdさんもシロウトでしょうが、かなり専門的なシロウトである事は疑いようがありませんヨ。
また普通のシロウトには分からないような知識を提供して下さいませ!

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 14:58
引用

narunobuさん
こういう5D2との比較って今まで見たことないですよね?(笑)
きっとシロウトならではの先入観の無さ(というより基礎知識の無さw)もあってこういう禁断の比較をしてしまうんだろうと思っています^^;
内臓カードに記録するタイプのカメラを使わないプロの方には全く関係ない話なのかもしれませんけど、圧縮された映像をカードに記録するという手法の範疇であれば、一目瞭然の違いですよねこれは。
私としてもちょっとびっくりしました。

面白い話といえば、今本家で私がdriftwoodのリクエストに応えてテスト結果を貼っているのが、「最大マクロブロックサイズを抑えてでも平均的にqpを低くした方が画質はいいのではないか?」という仮説に関係するものです。
このフォーラムでも上で3GOPのAQ2とAQ4、イントラの三つを比較してみましたが、平均的な画質の良さでAQ2が一番ではないか?という話になりましたよね?
これを、ほぼ同じフレームサイズ内でチューニングしているのが今回のdriftwoodのQT7です。
driftwoodが何て言うか楽しみです^^

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 17:32
引用

皆さま
ユーザー様からのリクエストにお応えして、megaMAQ2に引き続きテスト版のAQ4のパッチ2種をパッチ倉庫へ公開しました^^
超極端セッティングなのと、例のSDXCでしか使えないと思いますがぜひお試しください・・・
http://personal-view.com/talks/discussion/comment/25066#Comment_25066

fukuroutei

投稿: 129
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 18:23
引用

こんばんわ。神社を撮影して見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=kYusKRzZG08

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 19:44
引用

fukurouteiさん
いつもありがとうございます^^
YouTubeの圧縮された画では正確にはわかりませんが、竹林や木々の葉っぱや枝は生データではしっかり解像してましたか?

fukuroutei

投稿: 129
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 19:57
引用

bkmcwdさん
ご覧の通り、冬景色で色彩が乏しく明るいだけの映像ですみませんが、十分満足の解像度でした。

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 22:52
引用

bkmcwdさん
おつかれさまです。

narunobuさん、tomozoさん、fukurouteiさんはじめまして。
これまた新しい側面からGH2の魅力を語っていただけそうな方が参加されて、非常に楽しみですね。
よろしくお願いいたします。
narunobuさんが非常にいい表現をされてましたね。「オレオレテスト動画」。私もまさにそれですね。
でも、その積み重ねからまた見えてくることもあると思います。
driftwoodのPV映像もそうですよね~。
厳密な比較実験ができればいいのですが、これはまた性格的に向き不向きがあるようで・・・。

私はといえば、最近は寒さと忙しさのせいでなかなかカメラを手にできませんが、
こちらのフォーラムはいつも楽しく拝読させていただいております。
bkmcwdさんとraitankさんのやり取りを読んでの感想ですが。
例えるなら、こんな感じ?

お母さんは、子供の顔色や食欲や機嫌の良し悪しでその子の「体調」を判断します。
普段毎日見ている普通の状態」比較して、それが感じ取れます。
体調を推し量る為の指標として、「体温計」くらいなら一般的に使いますね。

で、一方で、その体調を具体的に決めているのは、体の中のさまざまな器官の状態やホルモン分泌の関係であり、
それを測る指標が、聴診器であったり、レントゲンやCTスキャン等さまざまな専門的検査であったりします。
そしてこれはもう「医療・医学」の領域なわけです。

思うに、GHシリーズのハッキング以前は、ユーザー(カメラ撮影者)は「お母さん」であり、「お医者さん」(=メーカー)には成り得なかったわけで、結局細かい圧縮の知識は知ったとしても使うすべが無く、必然的に興味もわかず、誰もそこには注力しない、というような状況になっていたのでは?と思います。
ただ、現在売り出されているものから自分が買える範囲で画質を比較するしかないわけで。
ユーザーにとって一般的な「体温計」に当たるのは、せいぜい、ビットレート、解像度、フレームレートくらい?
さらにカメラ撮影のプロの方にとってはこれにDR、カーブあたりが加わるんでしょうか?
あ、一番大きい指標はカメラの「値段」ですね。これを抜きには語れない。ウン先万円の業務用と5万そこそこのホームユースでは当然画質も違うだろう・・・という常識があります。

ところが、ハッキングという禁断の領域にユーザーがアクセスできるようになって、そこで初めていわゆる「画質」を決めるのは、どうやら大まかなビットレートだけではないらしい・・・「圧縮」がキモらしい、ということになってきたんでしょうね。
そして、ptoolという強力な「注射」を家庭でも打てるようになってきて、そこで、「はて?どんな薬をどのくらい配合すればいいの?」となっているわけですね。

まぁでも、大部分の人たちは、注射の中身まで研究しようという人はいないのではないかな?と思います。
世のお母さん方が本当に子供のためを思うなら医学書を全部読んで研究しなくちゃいけない、というと、そこまでなかなか人間はストイックにはなれないわけで。
そういう意味で、VK、bkmcwdさん、driftwoodさんたちはは非常に志高く未知の分野に切り込んでいかれてるので、尊敬してしまいますね。
(あ、VKはもともとハックの素養をもってそうですから、未知というわけでもないかもしれませんが、それこそ彼は私にとっては「神」みたいな感じですね。よくハッキングしようと思いついてくださいました)

>こういうの見ると外人たちがGH2に熱狂しているのが理解できますね。
>海外の連中はこういうことしょっちゅうやっていそうですが、日本国内でこういう比較を具体的にしているのってメーカー以外いないんでしょうか?

ちなみに、この「圧縮」の分野で、海外に限らず日本でも強いのは、やはり2chあたりじゃないでしょうか?
いわゆるアニオタさんたちが自分たちのお宝映像をいかにきれいに圧縮して保存するか?というところで、日々x264やらなんやらを研究されているというのは知っています。
カメラ関連のスレではなく、映像関連のところですね。
私はアニメではないのですが、撮影・編集後の結果をいかにきれいにブルーレイ形式に圧縮するか?というところを調べたことがあるので、一時期そういう情報を読んでいましたが、2chではなかなかまとまったわかりやすい情報にはたどり着けず、結局切れ切れの知識のまま止まっています。
qpとかマクロブロックとかのワードも頻繁に出てきてましたよ。大幅に理系よりの概念なので、私は読んでも意味がわかりませんが。
あっちの分野の人がこのハッキングの分野に参加してもらえたら、強いかもしれませんね。適材適所で。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 9, 2012, 23:34
引用

soruさん

またまた上手く話をまとめていただきまして^^;
私の仕事は全然こんな世界とは違うジャンルですが、よく「ドシロウト」のお客様に勉強させられることがあります。
多分それと似た話なんだと思います。

例え話の最初に「お母さん」が出てきたので、「あ、raitankさんが酸いも甘いも噛み分けた大人=お母さんで、私が何も知らないボウヤって設定だな!」と瞬間的に思いついたのですが、全然違いましたね(笑)
でも、raitankさんは私みたいな、ずっと「なんで?なんでっ??なんでええーっ???」と言い続けているようなボウヤにもちゃんと理解できるように難しいことも易しく、大人の事情もわかりやすく(笑)優しく教えてくださるので、あながちこの設定も間違いではないかも?
そしてそういうやり取りを経て、親子の絆は深まっていくのであった・・・www

>アニオタ

あー日本語でqpを調べると必ずアニメにぶつかりますね(笑)
つまり、カメラの性能の一要素としてqpやらマクロブロックというモロ画質に関係する項目が認識されているというより、キレイに保存したり再生するために必要な知識として活用されている感じですね。
ただ、彼らはいかに軽くするか?が主眼なのに対して、私たちは結果的にできるだけ重くすることを目指しているので目的が違いますが^^;
でも、多分専門で研究なさっている方も大勢いるでしょうから、そういう専門家の方が降臨してくれるととても嬉しいんですけどね~いっそのことメーカーが匿名で書き込んでくれたりとかでもいいですが(笑)

soru

投稿: 195
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 10, 2012, 00:25
引用

bkmcwdさん


何も知らないボウヤだなんてとんでもありません。
bkmcwdさんが謙遜なさって「映像ではシロート」とおっしゃっているのが仮に本当であるとすると(いやぁ、スタビライザを自作するほどの方がそうだとは思えないのですが笑)、熱血医学生っていうイメージでしょうか。
「お母さん、もっと勉強してください!この症状が出てるときは、ビタミンAが必要なんですよ!どうしてみんなビタミンAに注目しないんだ!?」的な。
と、これまた私のボキャブラリー不足を露呈してしまいました。ビタミンAくらいしか医学用語を思いつかないさらにつたない私です笑

私は言葉としてはQPやらマクロブロックやらは聞いたことがある、読んだことがある程度でしたが、こうしてbkmcwdさんが具体的に例を出してくださるととっつきやすくなりますね。
私がx264関連で覚えたのは、「JPEGは71%程度あれば画質は十分保てる」、と同じ類の、「QPは18~20もあれば十分」、というところですかね。
ただおっしゃるように、素材として考えるのか、それとも撮ってだしでそのまま再圧縮せずにblu-ray化してしまうのかで必要な画質は変わってくるわけで、その意味で、今興味があるのは、QPの違いがカラコレ耐性にどの程度影響するのか?というところですかね。
カラコレ後の画質変化で、ときどき編集ソフトメーカーとかがやってるのは、何十回も再圧縮させて、何回目くらいで目視できる違いが出てくるか?みたいなことをやってますが、言い換えると、本当のところは1回カラコレしたくらいでは画質にはそれほど影響は起きないのかな?とか思ってみたりして。
bkmcwdさんの持ってるstreameyeっていうやつは、GH2に限らず、H264ならどの機種のものでも、あるいは編集後再圧縮してH264に仕上げたものでも読めるんでしょうか?

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 10, 2012, 00:32
引用

soruさん

StreamEyeは何でも見られるみたいですよ?(笑)
あ、vimeoからDLしたMTS以外の動画も見てみようかな~

narunobu

投稿: 76
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 11, 2012, 16:10
引用

soruさん
新参者ですがよろしくお願いします。私の映像知識などは皆さんの知識レベルにはほど遠いので技術的なコメントは一切出来ませんが、まったりと楽しませて頂いております。
bkmcwdさん
bkmcwd謹製パッチもろもろを試しているのですが、どれも高画質なわけで全く言うところが無いのですが、パッチ倉庫を見てもかなり種類がありますよね?
で、微妙に違うパッチを試してもその微妙な違いに気付かないぼくレベルの人間にはおすすめパッチとして3種類ほど明示して頂けないでしょうか?
1 超高画質ギリギリパッチ
2 画質は下がるけど長く撮れますよパッチ
3 1と2の中間パッチ
のようなかんじでご紹介頂きたいのですが、、。図々しくてスミマセン。
専門機なパラメータの違いを画質の違いとして全くイメージ出来ないので、松竹梅じゃないんですが、画質のグレードが感覚的に分かればパッチごとの画質と設定値がなんとなーくイメージ出来るのかなと思いまして。。
もしかして過去にこういったリクエストがありましたか?もしあれば誘導して頂ければありがたいのです。どうぞよろしくお願いします!

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 11, 2012, 16:29
引用

皆さま

先日からずっと探していた本家のスレにdriftwoodが書き込みしてくれたおかげで見つかりました(笑)
http://personal-view.com/talks/discussion/366/pro-avchd-quantization-process/p3
このスレでは7月からquantization(多分圧縮のことでしょw)について超マニアックな話が展開していて、私を含むほとんどの人がついていけてなかったんですが、モロ画質を左右する「圧縮」についてのスレなので、画質にこだわる人には必見でしょう。
私にはほとんど意味がわかりませんが(爆)

ただ、最新のdriftwoodの書き込みは私もテストしていた内容をわかりやすく示してくれているので誰にでもわかりやすいテスト結果ですね。
以前私がここで比較したQT6とAQ4とAQ2との画質についての考察と基本同じようなものですが、彼の場合はほぼ同じフレームサイズのイントラ同士で比較しているのでなおさら"very weird"なんでしょう。
つまり、raitankチームが一貫して主張している「フレームサイズが大きい方が結果、画質がいい」という考えの信憑性がますます高まったように思えてきます^^

たしか、イントラの画を見て皆さん最初に感じたのが「バンディングが酷い」という印象だったように記憶しているのですが、これも小さいフレームサイズで一部のマクロブロックに多くのビットレートを割いた結果、広い面積のグラデーションを表現する部分が手抜きになってしまっていたのかもしれませんね。

今更driftwood自身が大きなフレームサイズと小さなフレームサイズとの比較をしてくれるとは思いませんが、大きなフレームサイズでないと超低いqp(つまり低い圧縮率)を活かせないということを彼も考えているのではないか?と思わさせられる今回の書き込みでした。

それにしても彼の貼り付けた画像を見ると、高いバージョンのStreamEye Proって便利なのがわかりますね。私が2千円で買ったSlimバージョンだとqpの分布とか自分で探さないとわからないのですが、これは切り替えでビジュアル的に表示できるようです。さすがに半額でも買う気が起きませんが^^;
日本語のこういう一般向けのソフトって無いんですかね?この辺でも外国の方がこういう分析が盛んな感じがしますね。

ついでに説明すると、私のパッチ、特に「最大フレームサイズ1M(以上)」のものは、最大フレームサイズを1Mにするところから逆算してこのqpに関わる「画質」を決めています。

ECOパッチ(誰かかっこいい名前考えてくれませんかね?)の性格は上でノーマルと比較しているのでわかりやすいと思いますが、megaMAQ2とGOLGOP3-13(V2)との違いがイマイチよくわからない人も多いのではないかと思います。
なぜなら私も上手く説明できないからですが(爆)
結局どういう撮影をするかで使うパッチが変ってくるんですが、それも人それぞれでしょうからご自分でテストしてみてもらわないと何ともいえません。
きっとレンズによっても違うんでしょうし・・・

ただ、いつものカワセミさんのテスト結果から考えるとmegaMAQ2ではEXテレコンは使わない方がいいかもしれませんね。彼の場合はSS2000!とかも併用されているので極端ではありますが、ISOを上げてEXテレコンを使うときっとフレームサイズが圧縮されてしまい、せっかくの高ビットレートの旨味を享受できないと思います。(とはいっても、圧縮はノーマルでも起こるのでそれ自体に問題はありません)
普通に使うなら恐らくmegaMAQ2が最高画質になるとは思いますが。

GOLGOP3-13V2では、同じくカワセミさんがEXテレコンを使っても今までのところ問題はないようです。まあ、極限までストレスのかかる条件ではこれでも圧縮されるとは思いますが、普通は問題ないだろうし一瞬のそういう部分を割り切っても全体的な画質の良さを重視すれば気になるレベルではないのかもしれません。(これはmegaMAQ2も同様です)
上さえ撮らなければ(笑)私がステディカムで林の中でパンフォーカス気味に撮っても問題ないので、それを参考にしてもらうしか今のところはありません。

今まで私のパッチでは私以外の撮影結果のフィードバックが皆無なため、所詮「私目線」で全て作られています。raitankさんはQ14がお好きだったようですが、これはたぶんGOLGOP3-13V2で置き換えられると思います。
Q値(圧縮率を決めるパラメータ)が18からいきなり13に飛んでいるので、その中間の15くらいのもは作り直して改めてGOP3ZILLAの名前にでもしようかなとも考えていたりするんですが、そもそも需要があるのかも全くわからないので、何か要望があれば先日のtomozoさんのようにリクエストしてみてください。(できるかどうかは別としてw)
もちろん今のところ「24p限定」になりますが^^;

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 11, 2012, 16:47
引用

narunobuさん

おっと!リクエストしてくださいと書いてる裏で既にリクエストが書かれていたんですね(笑)ありがとうございます・・・って、これまた難しい依頼ですね^^;

まず、イントラありきの方は黙ってdriftwoodのパッチを使うべきでしょう。
イントラには上にも書いた画質的限界もありそうですが、何よりも「イントラであること自体に」意味があるはずですから。
彼のパッチには私と違って(苦笑)丁寧に説明が付いているので、それに従って選べばいいでしょう。

で、「高画質を実現できる1Mのフレームサイズが使えてかつ、ノイズの再現性とかはノーマルから比べたらほぼイントラと同じようにしか見えない3GOPのほうがイントラよりイイ!」というのが私はじめraitankチームが今まで一貫して好んできたコンセプト(私が押し付けてしまったようにも感じますが^^;)ですが、これで選ぶなら

1 超高画質ギリギリパッチ ⇒ megaMAQ2もしくはGOLGOP3-13V2(使い分けは前述)
2 画質は下がるけど長く撮れますよパッチ ⇒ ECO(画質が下がるとはいってもノーマルよりはもちろん上、条件によってはかなり画質良)
3 1と2の中間パッチ ⇒今のところ最新版ではそれらしきものは作ってませんが、GOP3ZILLA Q15とか16とかでしょうか? 例のSanDiskのSDXCでspanするかはまだ試していませんが・・・

繰り返しますが、私以外のテスト結果が皆無なのでわからないというのが本音です^^;
外でいろいろ撮影テストする時間は私には全然ないし、皆さんの使い方もわかりませんし・・・なのでいろいろ撮って結果をフィードバックしてくださると本当に助かるということです。
raitankさんが全くGH2を触る時間がなくなってしまった今、貴兄はじめ皆さんからのフィードバックが本当に貴重なので、よろしくお願いします。

追記:
そもそも嵩張るLOWGOPなんてイヤじゃ~という方は、黙ってChrisの66Mや44Mあたりを使われるのが無難かつ満足度が高いでしょう。
確かChris本人がどこかのスレで、やはりLONGGOPにコダワリがあって、新しいパッチを考えているとか書いていたように思うので、そういう「AVCHDの基本機能をフルに使いたい!」という人向けでもあります。
ただ、LowGOPのほうがファームを変えてすぐに「ノーマルとの違い」を体感しやすいとは思いますね。
私のような節穴でさえ一目瞭然でしたから^^;
でもChrisの44Mパッチは24p以外の部分では私のパッチ全てに借用しているように、とても安定していてノーマルの単純「倍」の性能ですから、本当にオススメです。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 11, 2012, 17:03
引用

追記:
もし純粋にテストサンプルを撮ってくださる方がいたら、編集前の生データをそのままDLできるvimeoへアップしてくださる(もしくはどこかのDLサーバーでもいいですが)か、カワセミさんやsoruさん、fukurouteiさんのようにStreamparserを公開してくださるととても参考になります。
編集後の動画自体は残念ながら「検証には」全く役に立ちません(※素晴らしい作品は宣伝になるので意味が無いわけではないですよ!)が、生データの時点での撮影者の感想はもちろん参考にはなります。
以前soruさんがvimeoにアップしてくださった編集前のバリのサンプルは最高に役に立ちましたね.。゚+.(*'ω'*)。+.゚。.
余談ですが、あのバリのデータを今Streameyeで見ると画質「は」良いことがわかります。(たぶんGOLGOP3-13V2と同じくらい?)
ただ、コマ落ちするパッチはやはり使わない方がいいですよね^^;

実はraitankさんがマメに送ってくださっていた生データが一番役に立っていたので、今はそれが無いのが本当にキツイのですが、スペシャル企画が終わったらまた協力していただきましょう(笑)

tomozo

投稿: 120
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 11, 2012, 18:27
引用

bkmcwdさん
検証に必要な「生」データとは形式は問わないんでしょうか?movとかflvとか・・・

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: January 11, 2012, 18:49
引用

tomozoさん
あそっか!MacはAVCHDのMTSってそのまま扱えないんでしたっけ?^^;
いつもraitankさんにはSendoidで送ってもらってたんですが、もしできるならMacで開いて中身は確認した上でSDカードから直接vimeoやサーバーに上げていただければ「生」のまま頂戴することができるかも・・・?
私はMacで変換されたデータが「生」データとどう違うのかよくわからないんですけど、「生」のままがありがたいです^^

ページ: First << 31 32 33 [34] 35 36 37 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.173 秒。