Forum

▶ トピック一覧は こちらをクリック してください。

ようこそ ゲスト 

Show/Hide Header

ようこそゲストさん。このフォーラムに投稿するには ユーザ登録が必要です。





ページ: 1 2 [3] 4 5 6 >> Last
著者 トピック:GH2 カスタムファームのお勉強
popo
New
投稿: 11
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 17, 2011, 03:51
引用

 raitankさん、bkmcwdさん、初めまして。そして就寝中失礼いたします。popoと申します。このフォーラムに勝手にコメントして申し訳ないですが(横槍つつくようで恐れ入ります・・・汗)「カクカク」になっている動画を拝見して思うことがあったので、書き込むことにしました。
 私は今までGH1をハックしていろんなテスターの方の作ったPatchを試してきました。GOP1やGOP3などのいわゆるLow Gop Patchも 試しました。GOP1の映像はモーションが自然でノイズも目立たない素晴らしい画質でしたが、撮影時間が著しく短縮し、しかもセンサーが発熱してしまい、長時間の撮影に向かないと判断し、封印していました。ただ、Low Gopの情報を集めているうちにdvxuserのフォーラムで、GH1ではGOP2のときに時折りPフレームが参照フレームを見失い、Pフレームそのものが欠落してしまう、というコメントを見つけました。一つのフレームの欠落はいくつものフレームに影響を与え、コマ落ちのような現象になるそうです。
 基本的にはbkmcwdさんが挙げられているdriftwoodさんの「カクカク」動画はGH1では見られなかった現象です。が、もしかしたらGOP2のようなフレームそのものの欠損が発生し続けているのかも、と主観的に感じました。理由ははっきり分からないのですが、もしかしたらIフレームの容量(空間画質)が大きすぎて、フレームの連続性(時間画質)を傷つけているのかもしれません。個人的には本来あったP,BフレームがPtoolによって削除されたにも関わらず、Iフレームがその欠落にうまくはまっていないのではないか、と妄想しています。しかもGH2には新たにBフレームが追加されているので、かえってより複雑になっている。僕はGH2を所有していないので、まったく信用性ゼロのことしか言えないのが残念でなりません。ですが、この「カクカク」問題が解決して、フィルムのような粒状性のある美しいノイズがある安定した高画質のLow Gop Patchが開発されるのを願っています。こうした探求は今のGH2に限られた恩恵だけでなく、将来のGHxに搭載されるAVC LONG-Gにも受け継がれる可能性があるのでとても有意義だと思っております。頑張ってください。僕も微細ながら、なにかしら貢献できたらよいと思っています。
 夜分遅くに失礼しました。

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 17, 2011, 05:34
引用

popoさん、こんにちは! GH2自体、ほんの二週間前に手に入れたばかりの新参者、raitankです。カスタム “ファーム道場” に bkmcwdさんのように単身乗り込んでは頑張っている日本人の方がいたこと自体ビックリでしたが、popoさんはそれよりもさらに以前の GH1時代から頑張っておられたのですね!それはそれは、ようこそいらっしゃいました!

Low GOP設定に関する示唆に富んだ情報を前に断腸の思いですが、すみません、本日は早朝からの撮影仕事で、もう出かけねばなりません(泣)。きっと bkmcwdさんがご返信してくださると思いますので、どうかごゆるりとしていってください(笑)。では、またのちほど!失礼いたしますぅ〜〜。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 17, 2011, 14:33
引用

popoさん

はじめまして^^
GH1時代から「あそこ」dvxuserを見られていた方の登場は、私のようになんの因果かのめり込んでしまった門外漢にとっては正直心強いです(笑)
早速ですが、間違っているかもしれない私独自の見解を^^;

貴兄の指摘されている現象は、所謂「ストロボ現象?」と呼ぶべきなのかはわかりませんが、セッティングがおかしいとたとえノーマルGOPでも発生するエラーのことではないですか?
あそこでcadence problemと言われている現象のことかもしれませんが、私の経験上はこのcadence problemでは撮影自体は問題なくできていて、Streamparserで見てはじめて異常に気付くという性格のものだったので、また違うのかなあ~と感じます。
driftwoodのカクカクは、このストロボ現象cadence problemとは全く違う現象なので、多分貴兄の指摘されているものとは別と思われますがどうでしょうか?

今のPTool3.60d以降のフォーラムの流れ、特にLOWGOPスレを過去から読めば何度も出てきますが、LOWGOPにするにしても、例えばGOP2や4、5等は使えないと最初から誰もが知っていました。恐らくGH1時代に既に検証されていたんでしょうね。

raitankさんがどのような設定のときにご自身が気に入られるレベルのフィルムのようなツブツブが出たのかは今正確にはわかりませんが、私はもしかしたらGOP6だったりして?という仮説も立てたりしています。
なぜかというと、これまた科学的根拠に乏しいのですが、LOWGOPの超マニアであるStrayが今私のGOP6を一番気に入っているというのも一つの理由です(笑)
Pフレームの有無によるGOP3と6との見え方の違いも、私の目にはわからなくても経験豊富な方々が見れば違いがわかるかもしれませんし、やはりわからない・・・そのようなものなのかもしれません。
是非多くの方の意見を聞きたいところですね。もちろん「主観的」なものを^^

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 17, 2011, 18:04
引用

raitankさん

先に上げていたISO3200のテスト動画を貴兄のフィルムモードセッティングで撮り直したものに差し替えました^^
http://vimeo.com/29137370
新しく別に上げずに差し替えたら週500Mの枠が節約できるかと思ったら・・・普通に新しく上げた分引かれて損した気分・・・orz

私の撮影自体の下手くそさは置いておいて、明らかにノイズの出方は変ったように思いますがいかがですか?
ノイズ感を見るためにわざわざボケボケのものを選びました・・・と予め言い訳を言っておきます^^;

popo
New
投稿: 11
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 17, 2011, 19:36
引用

raitankさん、早朝にも関わらず返信いただき、ありがとうございました。bkmcwdさん、返信ありがとうございます。GH2のHACKについて全く無知なのに無責任な書き込みをしてしまったことをお許しください。フォーラムのなかで度々cadence problemという現象について話し合われていたことは存じ上げませんでした。(汗)
 ところでクリスさんなどが述べられているcadence problemという現象そのものについてのフォーラムをのぞいてみたのですが、cadence problemとはエンコーダーが高いビットレートにより情報過多になったために、フレームの下半分のP,Bフレームの符号化をスキップしてしまい、動きのある映像が予測参照されなくなってしまうために生じる、という理解で正しいでしょうか。その結果P、BフレームでIフレームと同じ絵が重なった(もしくはフレームそのものが無くなった?)後に突然、動いた絵が来るためにストロボ効果を生み出していると・・・・・・ 。うーん、英語には自信がないのです、。(涙) ごめんなさい。 
 ですので誤りや勘違いがあると思われれば是非ご指摘ください。
 結果として僕は偉そうに見当はずれなことを言ってしまったのかもしれません。本当にごめんなさい。ただGOP1の映像についてはフレームの時間軸が壊れてしまったように見受けられたので、無知ながら意見を(閲覧者Bとして)述べてみたのです。
 
 フィルムルックなノイズについては、GOP6あたりがあやしいのですか。ちょっと自分はなんとも分からないのが悲しいですが、とても面白くて興味深いことだと思います。特にこれからビットレートやフレームの関係性から美しいノイズの形成過程が解き明かされるかもしれない、というのはすごいことだと思うんです。僕はちょっと今はお二人のように突っ込んで、ハックに関わることはできないのですが、これからも閲覧者Bとして無知ながら色々と質問やご意見などを伺ってもよろしいでしょうか。お勉強させていただけたら幸いです。

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 00:41
引用

bkmcwdさん、popoさん、こんにちは。夜8時過ぎに撮影から戻りましたが、そこから先の記憶がなく、先ほど気が付いたら床の上で寝ておりました(笑)。…ま、いつものことなんですが。

今日も今日とて、仕事の合間にちょこちょことテスト撮影を繰り返しまして、その結果、また色々と知見を得ることができました。撮影データのチェックと仮繋ぎしてからのち、明日あらためて書き込みさせていただきますね! まずはひとまず、ご返信まで。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 15:22
引用

popoさん

多分私の方がわかってないですよ^^;
件のスレはざっと読んでいましたが、IフレームとPフレームのサイズのバランスに気をつけるということくらいしか読み取ってないです(笑)
最初から表明しているように、私は基本もわからずに皆さんのテストの結果をじっくり観察して、「こういう結果を出せばいいのか~」と勝手に合点してあれこれやってきただけですので^^;
実作業上は余りこの辺のリクツは必要ではなかったので、この辺お詳しい日本人が現れると科学的裏づけが取れて安心できるんですけどね。

で、このcadence problemはStreamparserのチャートにしっかりと現れるので、それをなくしつつIフレームのサイズを上げるセッティングを皆さん探していました。
私が公開したセッティングに至るまでには相当数の失敗作があって、それらではcadence problemは出まくっていました。
原因についてはきっと貴兄が理解されているのとそんなに違わないのだろうと思いますが、私は英語が苦手なのでそこまで理解しようとしていたら連中のスピードについていけなくて挫折してしまうwwwので、目的を絞ってかなり大雑把に見ています。
ですから、偉そうとか見当はずれとかそんなことはないですよ。
ただ、最初に貴兄が指摘されていたカクカクについては別の原因があるのではないかな・・・と思っただけです。

・・・こんな感じで私は非常に頼りないテスター(笑)ですから、是非腰をすえたところから逆にここが変じゃないか?というようなところを指摘していただければ幸いです。

raitankさん

急ぎませんので、できれば昨日の私のツブツブ(笑)がいかがなものか?見ていただければ有難いです。
ただ、どちらかというと貴兄がまた何かを掴まれたようなので、そちらの方が楽しみです^^

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 16:35
引用

はい! すでに拝見しておりましたが、その感想を書く前に、一般読者をこちらにお誘いする記事を1本!(笑)
これから感想ほかをまとめ、後ほどアップいたします。少々お待ちくださいませ〜!

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 18:33
引用

raitankさん

おーすばらしい!!!
エントリー拝見しました。そして、昨日の感想もなんとなく想像がつきました^^;
本日少しだけ6GOPと12GOPを試してみたのですが、なんか12GOPでもいいかな~という気になってしまったので、活を入れていただければと思います(笑)
ツブツブを見すぎて眼がおかしくなってしまいました・・・

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 18:33
引用

さて、添付の写真をご覧ください。

1枚目:ブローニーカメラで撮影したフィルムのスキャンデータからの1:1切り出し、及び部分拡大600%
2枚目:昨日撮影したビデオ(bkmcwd 66Mbit 3GOP)からの1:1切り出し、及び部分拡大600%
3枚目:先日撮影したビデオ(cbrandin 66Mbit 12GOP)からの1:1切り出し、及び部分拡大600%

ご覧の通り、bkmcwdさんの3GOP設定で撮影したデータとフィルムは、粒状感がそっくりです。逆に、cbrandin さんの12GOP データはヌルッとしていて、ちっともフィルムっぽくありません。

いや、昨日撮影中に閃いたんですよ。Low GOP だとなぜフィルムっぽく見えるのか?の理由を。といっても、種明かししたら、かなりシンプルで当たり前の事なのでガッカリしないでくださいね(笑)。以下、24fps での撮影を元にご説明します。つまり…

  > GOP の値が大きいということは、すなわちIフレーム(独立した一枚の写真)の他に Pフレームと
    Bフレームが増えるということ。

  > 12GOP といったら、肉眼でも充分視認できる1/2秒という時間の中に、独立した一枚絵の写真が
    たったの1枚しかないということ。

  > あとは、空間的な差分を補完するPフレームと、時間的な差分を補完するBフレームを「見る」こと
    になる。

  > 動画は字義通り「動いている」ので暗部ノイズも動きますが、ノイズ粒子が絵として固定されるのは、
    IとPフレーム内だけ。

  > 特にザラザラした質感の粒が絵として固定されるのは、Iフレームだけ。

  > 12GOP では1秒の間に2枚だけザラザラを見て、残りの22フレームはそのザラザラが補完されて
    滑らかになった絵を見ることになる。

  > 2/24秒だけザラザラを感じ、22/24秒はザラザラが再圧縮されて(P)、上塗りされて(B)、
    ヌルッとした絵を見ることになる。

  > 24/24秒、ずっとザラザラなのがフィルムなので、原理的にザラザラが見えない 12GOPはフィルム
    っぽくは見えない。

…のではないかな?と閃いたのでした。

で、先日、撮影から帰ってデータを確認したところ、「おっかしぃなぁ?フィルムっぽく見えないなぁ」と感じた文楽三味線映像のデータ(cbrandin 66Mbit 12 GOP)を拡大してみたところ(←添付3枚目の画像です)、=シーンを任意に抜き出した場合、22/24コマはIフレームではないので、やはりヌルっとしているようなんです(笑)。ザラザラしていないんです。

という仮説はどうでしょうか?

ここまでで一旦、話を閉じます。すぐ、次を続けます。

Image
Image
Image

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 18:36
引用

続きです。bkmcwdさんが撮影されたデータを拝見しました。先日のものよりも、粒状感は(ボクの印象の中の)フィルムっぽいです。粒の出方も添付画像の通りで、ボクのビデオから切り出したものと変わりません。フィルムのような粒子だと思います。でも、なにかが足りない。なにかがおかしい。ココでは以下の三つを挙げさせてください。

1.シャッタースピード
どう見ても1/100秒以上(1/200秒以上?)の高速シャッターで撮影されていますが、フィルムっぽさを醸し出す要素は暗部の粒状感のほかに「動体ブレ」も重要です。シャッター速度が速くなると、ブレが記録されませんから、フィルムらしさが出ません。前回もご案内しましたが、シャッタースピードは、29.97 fpsであれば 1/60秒固定、23.98fpsであれば 1/50秒固定で撮影する必要があります。

2.露出
「強い木漏れ日が差す林の中」という難しいシチュエーションで、しかも自作ステディカムを使っての移動撮影ですから、難易度が異常ですが(笑)、露出が適正よりも高いために、樹木の表面や空、地面など、ところどころでハイライトが白飛びを起こしています。もともとビデオはフィルムよりもラチチュードが狭いのに、白飛び+黒潰れが多ければ多いだけ、フィルムらしさとの差が出てしまいます。ここはやはり露出を正確に決めねばなりません。

3.レンズ
最後にレンズの性能もあるかも知れません。bkmcwdさんがお使いのレンズについてボクには全く知識がありませんが、このデータを拝見する限りバチッとフォーカスがきている部分を見ても、それほど「立体感」を感じませんでした。上の露出との絡みも大いにありますが、ボケた背景もそれほど「奥行き感」に貢献していないように見受けられます。これらが揃ってフィルムっぽいのかな?と思うと、レンズが少々役不足かも知れません。

ただし! すみません、以上はあくまでも、あくまでも、ボクが目指している「フィルムルック」に照らして述べたもので、bkmcwdさんが GH2動画に望まれていることとは全く関係ないかも知れません。もしそうだとしたら、なんの役にも立たない単なるエラソーなご託宣もどきだと思いますので、無視してください。

Image

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 18, 2011, 20:44
引用

raitankさん

見事なまでに活を入れてくださってありがとうございました!

まず、LOWGOPと12GOPとの違いの種明かしですが・・・なんか後だしじゃんけんみたいで申し訳ないんですが、私も同じようなことを考えていたので、きっと貴兄の仮説通りではないかと思います。
12GOPのほとんどを占めるPとBフレームは実は「ノイズ」まできっちり再現してくれないのではないか?だから静止画切り出しだけでなく、再生しているときのノイズのチラつき方(サイクル)も違うし、12GOPの場合「せっかくのノイズ(笑)」が潰されているような感じに見えて、どうせ出るならカッコイイノイズがいいなと・・・この場合の私の「カッコイイ」とは、ツブツブがしっかりツブツブして見えてべちゃっとしていない・・・という意味でした。
さらに、私は例のフィルムルックなるものをそもそも知りませんから、今まで自分の口からはfilm lookだぜ~とは言えなかったのですが、こうやって比較していただけたのでこれからは少し言えそうです^^;

Chrisが目指しているのはAVCHDという枠組みの中でいかに効率よくソリッドな高画質を実現するか?だと思うので、それはそれで本流として正しいんですけど、このfilm lookについてはMJPEGジャンキーの方々含め、同じGH2ハックで正に全く逆の努力をしているというのが面白いですね^^

で、私のサンプルについての講評ですが、3つとも全くその通りです。ありがとうございます!

特に1.シャッタースピードと2.露出についてはNDフィルターつけてバランス取り直すのが面倒だったので絞り優先AEでとりあえず撮ったという^^;
陽が射したり突然曇ったりの中、しかも林の中で移動前提で撮るというのはやはり難しいものなんですね。
実はこれを反省して、ND付け外ししても簡単にバランスできるように既に自作ステディを改造したところでした。
3.のレンズについては、詳しくない私ですら10倍ズームの汎用性と性能とのトレードオフは想像がつきます。
元々家族撮り用にステディを自作してGH2もハックしているという異常さ(笑)は自覚していますが、これでも趣味はカメラですとは恥ずかしくて言えないような初心者なので、もし将来何か作品を撮りたいなと思ったときは是非明るい単焦点でも試してみたいと思います。

レンズについてはしばらくは家庭の事情でwこれでいきますが、それ以外の真面目にやれ!的要素についてはしっかりと参考にさせていただきます^^
そして、これらのことはともかくフィルムモードによる違いというのは確認できましたので、しばらくはこれ(-2 -2 +1 0)で攻めてみたいと思います。

余談ですが、なんちゃってテスターとしての立場では高速シャッターでコーデックにストレスをかけることも必要な場合がありそうなので、その辺も今後は使い分けてみます。(他のテスターさんは皆使い分けてらっしゃいますね^^;)

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 01:27
引用

raitankさん

すみません、もう一つ気になっていたことが・・・^^;
一番最初に私の3GOPQV24をテストされたとき、絵の質感に余裕がない感じ・・・と仰っていましたよね?
その辺はQV22ではいかがでしょうか?
圧縮率を決めている(であろう^^;)QVですが、本来ならAQが使える領域=20以下にしたいところなんです。
66MBでは今の22が安定するギリギリだと思うので、もしこれ以上のフレームサイズが必要なら少し嵩張りますが88MBあたりでもう一つパッチを作ってみようかなと考えていたところで・・・

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 01:48
引用

> 絵の質感に余裕がない感じ

あぁ、そういえばそうでした! …というくらい、今回は全く不足を感じませんでしたよ! やはり前回はボクがどこかの値を写し間違えたに違いありません。失礼しました。

ただ、今回撮影してきたデータのビットレートを確認してみたら、高いほうは 60Mbitほど使っているんですが、低いほうは 19Mbit程度のものがけっこうありました。これがもっと全体的に余裕をもって、40〜60Mbitくらいの平均ビットレート値で高止まりしてくれているのが理想ですね(笑)。

ビットレート 88Mbitで、データ転送レートが 11MB/秒ですか。

それくらいの帯域で、安定して平均 50〜80Mbitのビットレートを使う GOP3(もしくは6)設定というのができたら、まさに「神」かも知れません(笑)。

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 10:12
引用

raitankさん

承知しました^^
時間のあるときに作ってみます。66MBよりは88MBの方がとりあえず使えるものを作るのは簡単なので。
今の3GOP,QV22で最高1MのIフレームサイズまで叩き出せますし、私のテストでは実用上普通に900KBくらいは出ることがあるので、確実にフレームサイズは大きくなります。
もしかしたらAQ使えて楽(つまりQVをマニュアルセッティングではなくオートセッティングできる)かもしれません。

ただここで気になるのが3GOPと6GOPとの違いなんですよね・・・上の仮説が正しければ3GOPの方がカッコイイノイズということになるはずで、私の節穴検分wでもノイズの出方(サイクル)は違いが確認できています。
だとしたら、6GOPは良くも悪くも中途半端ということになりやしないかなと・・・

で、popoさんがもしご存知なら教えていただきたいんですが、今でもGH1の1GOPの話が本家ではたまに出てきますよね?
その当時の状況をもしご存知でしたら教えていただけませんか?
GH1については私も実物が手元に無いしサッパリなもので・・・^^;

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 10:29
引用

そうですね…。24fps 撮影時には3GOP=1/8秒、6GOP=1/4秒であることを考えますと、たしかに違いが普通に視認できてしまいそうですね。そして、本来、ノイズが出てしかるべき箇所が補完されてヌルっとしているのは一瞬たりとも見たくないですから(笑)、やっぱり3GOPオンリーで良いかも知れません。

そういえば、さっき本家、PERSONAL VIEWサイトの過去ログを読んでいたんですが、やはり GH2の可変ビットレート機能を野放しにすると(=上がり下がりが激しいと)ビットレートが低い時に最初に消去されるのが暗部階調である、と書かれてますね。つまり、画面内の陰っぽい部分が潰れて真っ黒になってしまう。だから、なるべく上下しないように調節すべし、ということでしょうか。

…しかし。本当にメーカーの開発部門の人たちと、やってること同じじゃないですか、コレ?(笑)

popo
New
投稿: 11
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 12:57
引用

bkmcwdさん

GH1のGOP1設定が出てきたのは比較的最近で確か6月か7月ごろにdvxuserでTelkiTachkiさんという方が安定した設定のパラメーターを発見したのが発端でした。
それまでGOP1でたくさんの試行錯誤がなされましたが、とてもじゃじゃ馬で、まともな撮影はあまりできなかったんです。おそらく安定する設定をとことんシビアに追い求めなければいけなかったのだと思います。この設定が出るまで私を含めて大勢の方々はGOP1は不可能だとをあきらめていました。
 TelkiTachkiさんの設定ははじめてGOP1を可能として、モーションの自然さ、Iフレームのみゆえの解像度(理論上ブロックノイズがでない)、ノイズの目立たなさ(Iフレームのみゆえの素直さ?)において目を見張るものがあったのですが、絶え間なく大きいデータが流れ込んでしまうのでGH1のハードウェアとしての性能ぎりぎり、かなりエンコーダーに負担をかけるものであり、尚且つフォーラムの大半の方の興味はGH2のほうに移っていたので、HACKの本筋の方々(VitaliyさんやIpowellさんなど)にはあんまり相手にされていないようでした。特にVitaliyさんはGH1の性能不足からあまりおすすめしていないようでした。そのためTelkiTachkiさんの設定はモーションの素直さが評価されたにも関わらず、フォーラムのメインストリームには長く留まらずに数人のテスターの方が試されただけに終わっています。
 ただ、TelkiTachkiさんの設定は自分が試してきた設定のなかでは最も高画質であると思っています。

以下のTelkiTachkiさんの動画がGOP1の動画の特徴をうまくとらえていると思います。平均ビットレートは45-50だそうです。

GH13 1080 24p AVCHD GOP1 patch

popo
New
投稿: 11
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 14:13
引用

bkmcwdさん、raitankさん、そしてフォーラムを御覧になさっている皆さん、追記を失礼いたします。
 TelkiTachkiさんはGOP1の設定は木や茂みのある屋外ではエラーが出るので、屋内での使用を推奨されていました。
 また使用するビデオバッファが最大上限である84000000もの大きさを必要とします。GH2ではビデオバッファの最大上限が60000000止まりになっていますが、もしかしたらこれはGH2のハードウェアの安全性を考慮しているのかもしれません。GH2はGH1の約2倍ほどのパワフルな処理能力をもっているため、十分なのでしょう。

 個人的な経験で恐縮なのですが、GH1でのGOP1はやはりエンコーダーに負荷をかけること、安定性が高くないこと、尚且つファイルサイズが大きい、など、常用する上での取り回しに不利なはちょっと躊躇われます。自分はTelkiTachkiさんの設定を元にGOPを3にして、ビデオバッファを50000000にして使用しております。ノイズの出方などは詳しく調べていないのですが、GOP3の映像もクリアでモーションもよい感じです。
 GH2では設定しだいでGOP1も問題なくいけるかもしれませんね。

 raitankさん ちょっと分かりませんがGOP1にすることでビットレートの平均値を高い水準に抑えることができるかもしれません。ビットレートのバリアブルが大きいのはもしかしたらP,Bフレームの作用によるのかもしれない、と思っています。科学的根拠は全くないのですが、GOP1の設定のほうが、ビットレートが少なくて済む被写界震度の浅い映像であっても、高いビットレートで描写を細部に至るまで丁寧に描きだしているからです。LONG GOPの参照フレームくんはビットレートをけちって、細部の描写をさぼりがちな気がするんですね。そのため、全体のビットレートを贅沢なまでに上げなければ参照フレームの描写力は上がらない、という気がします。ですが、この意見は私自身なんとなくそうかもしれないし、そうでないかも、というちょっと自信ゼロの考えです。汗
 逆に言えばGOP1では屋外などビットレートがたくさん必要とされる場面では真っ先に暗部の諧調が犠牲にされるのかもしれません。
GH1のHACKでIpowellさんが作った100Mbps Max Latitude Patch は12から15というLONG GOPで、デフォルトの設定と比べ暗部の三分の一から二分の一EVのラチチュードが改善されているそうなので、やはりGOPより全体のビットレートの調整が肝なのかもしれません。
 不躾ながら失礼しました。
 

raitank
管理者
投稿: 591
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 15:10
引用

popo さん、詳細なる書き込み、どうもありがとうございます!!一つ前の書き込みから注意深く読んでおりましたが、「戸外での撮影に使用してはイケナイ!」などという但し書き付きの GOP1ワールドは、考えるだに恐ろし楽しい世界ですね〜(笑)。

早速、教えてくださった Vimeoにあるサンプルを見に行ったのですが、でも、なぜか 1280x720(720p)の解像度なんですね。これはこれで超絶に綺麗ではありましたが、できれば1080pフルスクリーンで見てみたかったです。。。
http://vimeo.com/26536138

さて、ここで一つお尋ねしても宜しいでしょうか?
以前、bkmcwdさんにも同じ疑問をぶつけた事があるんですが、GOP1… つまりIフレーム(=空間圧縮された画像)のみで構成された動画データといったら、それはもう MPEGではなくって、Motion JPEGデータということにはなりませんでしょうか?(笑)

GH1と GH2では、プロセッサ速度が倍も違うと書かれていましたが、そうした差異はあるにせよ、どちらも MPEG動画の撮影・再生に特化したエンジンが搭載されています。そのエンジンを使って最高画質の Motion JPEG動画 “のようなもの” を撮影・再生しようとするから、ビットレートがかさむ戸外や木々は撮っちゃダメ!みたいな事になってしまうのではないでしょうかね?(笑)

そういう意味で、popoさんの 220Mbit設定+ GOP3 というのは、とても実用的な解決策なのだろうなと愚考します。

ただ、先ほどの popoさんの書き込みを読んで意外だったのは、2201Mbit設定の平均ビットレートが、たったの 45〜50Mbitということです。そんな事ってあるんでしょうか? 究極の「可変ビットレート」という事なんでしょうか? そして、それが最後に書かれていた「やはり GOPより全体のビットレートの調整が肝」という言葉の意味なのでしょうか?

まだまだ蛇の道の入り口に立ってキョロキョロしている状態の初心者ですので、なにかと疑問ばかりですが、今後ともどうか宜しくお願いします!

bkmcwd
モデレーター
投稿: 1798
Permalink
投稿 Re: GH2 カスタムファームのお勉強
on: September 19, 2011, 16:19
引用

おー!popoさん詳しいお話をありがとうございます!

戸外での撮影NGっていうのは今のGH2でいえばQVを上げられない(圧縮率を上げられない)のでフレームサイズが巨大化して書き込みエラーになる・・・ということでしょうかね。以前私も一瞬200M1GOPを試してみたことがあって、PCで再生できなくて諦めたことは以前にも書きましたが、フレームサイズ等など細かい部分ではまずいところはあったにせよ、もしかしたらデータとしては成立していたのかもしれませんね。今までの経験上からいえば、200M1GOPはいけそうなレートではあります。
実用的かどうかは別ですが・・・と言ってる間にもdriftwoodが132Mのチャートを上げてましたね^^
http://personal-view.com/talks/uploads/FileUpload/ee/f7e3829e02216af765f3e3d26e5814.png
経験上・・・という主観的な言い方をすれば、これも余り無理はなさそうなレートですね。
Iフレームサイズは66M12GOPでは軽く1Mを超えますが、これを同じQVで必要なビットレートを逆算していくと、確か誰かが本家に書いてたように思うのですが、6GOPで88M、3GOPで110M・・・みたいな感じで増えていくんだと思います。
132M3GOPって結構余裕の有るセッティングじゃないかと以前から思っていたので、1GOPも可能なのかもしれません。

P,Bフレームの作用については私も同じことを、そして同時に真逆のことを考えていました。まだ自分で検証できていないので結論は出せないのですが・・・^^;
暗部についての話も非常に興味深いし思うところもあるのですが、今外なのでまた後程・・・

なんにしても私自身は132Mや200Mなんてのは嵩張りすぎて論外なので、せめて88Mできれば66Mくらいまでで安定して高ビットレートを叩き出すLOWGOP(今までの流れでは3GOP)、しかも外でも中でもどこでも使えるものを探しているわけですが、それこそお仕事で超最高のものが必要という方には132Mもありなのかもと感じています。
他の方が検証しているので私自身は試していませんが、driftwoodの132M3GOPはいろんな意味でそんなに悪くないのではないかと想像しています。

電源のオンオフがたとえ必要であってもカメラで再生できるというのは私にとっては便利というか必須なので、再生できない可能性が高いセッティングは基本触らないようにしているんですが(最初は低ビットレートでもしょっちゅうカメラがフリーズしてました^^;)、この辺りの究極セッティングを好んで試されている日本人勇者はいないですかね?(笑)

raitankさん

220M1GOPで平均ビットレートが低いというのはさもありなんという感じですね。逆に、それ以上上げられないのかもしれません。
前の書き込みとダブるかもしれませんが、12GOPでビットレートを上げるのは楽、LOWGOPだと難しいという事情がありますので・・・

それにしても・・・こちらに初めてお邪魔したときからいきなりLOWGOPの話題から入ってしまって申し訳なかったかな・・・と思っていたのですが、今までの流れを見ていると間違っていなかったようでよかったです^^;
明日以降また少し時間が取れそうなので、88M3GOPのギリギリセッティングを作ってみますね。

ページ: 1 2 [3] 4 5 6 >> Last
Mingle Forum by cartpauj
バージョン: 1.0.34 ; 表示するページ: 0.109 秒。