マイ・ファースト Phantom 4 Pro 続

Written by . Filed under DJI, VIDEO. Tagged , . Bookmark the Permalink. Trackbacks are closed, but you can post a comment.



だんだんドローン空撮のコツが、わかってきました(ホントか?)。いや、もちろんまだまだ長い道のりの途上で通り過ぎる関所の一つ… 程度のコツでしょうけれど。・(ノД`)・゚・

3週間前に初めて自らドローンを飛ばして最初に気づいたのは、『ゆっくり飛ばせ!』でした。そして、今週気がついた二つ目の気づきは、『二軸以上動かせ!』ってことでどうでしょうか?(笑)『上昇しながら向きを変える』とか、『向きを変えながら横方向にスライド移動する』とか。二つ以上の動きがあって、それが滑らかにできた時の絵は気持ちいい!(…むずいけどね! (/_;))



さて。前回のエントリを書いて以来、ブログでのコメントのほかに、約3名の方からタイトル(本稿一番上の画像)に関するメールをいただきました。曰く、「おぉ!SEGA書体!なつかしぃ!」と。そっか。たしかに SEGAロゴの書体ですね(こういう予期せぬ方向から来るコメントは大好きです(笑))。


でも実はこれ、米 TVドラマ「Mr. ROBOT(↓)」へのオマージュでして、SEGA書体だから使ったワケじゃないんです(すみません)。



「Mr.ROBOT」は 2015年6月から USAネットワークで放映されている TVシリーズで、現在までにシーズン1&2、各10話が制作されており、2015年度の第73回ゴールデングローブ賞では「ゲーム・オブ・スローンズ」や「アウトランダー」といった強豪を抑え、テレビドラマ部門の作品賞を受賞したサイコスリラーの傑作です。

日本では Amazon Primeビデオで視聴できます(Prime会員なら無料!)。

これ、話も面白いんですが、なにしろ絵がかっこいいんです。ぼくが真似したタイトルのサイズや入り方、シーンの組み立て、画角の選択、構図の取り方、そしてグレーディングまで、参考になることだらけのハイセンスかつスタイリッシュな映像美!

特にシーズン2以降、回を追うごとにどんどん洗練されてきて(たぶんシーズン1の成功で予算も大幅に増えたんでしょう)もう〜!毎回見ていて鳥肌がたちます。このドラマの撮影監督である Tod Campbellさん(テキサス生まれの44歳)は、現在ぼくがもっとも注目している DPです。全撮影家必見! まだ見ていない人は、ぜひご覧になってみてください。


というところで、今週も行ってきました河川敷。カメラの設定は先週と同じく「フィルター:なし(Rec.709)」ですが、今回はグレーディングツールを変更してみました(先週「Film Convert」vs 今週「Color Finale」)。どちらを使っても、ぼくの好きな画調の絵を作ることができて、余は大変満足です(笑)。


10 Comments

  1. 3838
    Posted 2017/05/25 at 23:09 | Permalink

    raitank様

    初めまして、数年前からずっとraitank様のブログのファンでromってばかりでしたが、ドローン記事に反応してしまいました(笑) 私も空撮業界の中ではまだまだ5年足らずの若輩者です。

    おそらく大丈夫かとは思いますが、DIDエリア外の場所でも、県や都や各自治体の条例があって河川敷でのラジコン飛行(飛行機、ヘリなど)全面禁止されてる事が多々ありますので、一度飛ばしている場所を指定して河川敷を管理している河川事務所や役所に大丈夫か聞いた方がいいと思います。 

    実際、私が仕事で飛ばしてたエリアも去年までは大丈夫だったのに、今年から全面禁止になりました。例え仕事であっても許可が出ませんでしたよ(泣)

    通報されたら言い訳できないので、ドローン運用にはお気を付けください。ますます自由度が増す機材なのに反して、法律や条例に阻まれてるのが今のドローン事情です。

    • Posted 2017/05/26 at 19:33 | Permalink

      3838さん、ありがたいコメントをどうもありがとうございます。昨日今日と外出続きでバタバタしていて、お返事が大変遅くなりました。どうもすみません。ドローン飛行空域ってそんなにも微妙なバランスの上に成り立っているんですね。かくいう私めは、その後、河川敷から卒業いたしまして、今は毎週末、西丹沢のはずれの山の上で飛ばしてます!

      この山の上に子どもたち向けの農業学校がありまして、もうかれこれ 10年ほど、3月から 11月末まで、ほぼ毎週末定例撮影に通っています。ここがもう〜、周辺10kmほどすべて飛行OK領域のようで(笑)、飛ばし放題、練習し放題なんです。おかげでずいぶん進歩しましたよ〜〜!(たぶん)

      でも、そういう慢心が(飛行空域問題だけではなく)なにかと危険に直結するのが飛び道具(ドローン)の世界ですよね。気を引き締めて精進したいと思います! (-_☆)

  2. stoneriver71
    Posted 2017/03/02 at 15:26 | Permalink

    おお!久しぶりに覗いたら空飛んでた!笑
    P4を買うの迷ってたらP4P出て。とホントに流れが早い!
    僕が買う頃はP5Pあたりかなあ。笑

    あ、空撮必要な時はよろしくお願いします☻

    • Posted 2017/03/02 at 15:33 | Permalink

      おお! stoneriverさん、ご無沙汰! そうなんです、最近空飛ぶこと覚えまして(笑)。先日も全天候型大型機が登場したり、DJIさんは今年も流れが速そうなので目が離せません! もちろん空撮はお任せください!(ホントか!?(汗))またお目にかかれる日を楽しみに〜! (^_^)v

  3. Posted 2017/02/13 at 18:21 | Permalink

    私もその付近で毎週飛ばしています!my mavic proで。府中郷土の森バーベキュー場よりもっと上流あたり。最近は高いところより地形に沿っていくことにはまっている。こんなに自由でしかも正確に動かすカメラなんて本当に幸せ!

    https://vimeo.com/203667329

    • Posted 2017/02/14 at 15:33 | Permalink

      Chrisさん、こんにちは。初めまして! 今、確認しました。府中郷土の森バーベキュー場の上流にも、飛行可能エリアがあるんですね。一ノ宮公園のあたりとか良さそう。ぼくも今度行ってみます。

      ときに、Chrisさんの映像は 60pに見えますが、Mavic Proで 60pというと、『フルHDで撮影した』ということでしょうか? Mavic Pro、Phantom 4 Pro含め、DJIドローンは 60pの評判が非常に悪いですが、なぜ敢えて 60pで撮影したのでしょう? 良かったら教えてください。(^_^)v

    • Posted 2017/02/16 at 20:26 | Permalink

      raitankさん、お返事ありがとうございます。確かに、一ノ宮公園あたりでもいけそうですね。僕が行っている川沿いのところだったら子どもたちが秘密基地を作ったりして、お父さんをmavicと遊ばせるので親子がお互いwin winです 笑

      60pだと言われたら、あれ?!と思ってfcpxで改めて設定をチェックしたら素材が24pだと確認できました。なぜかプロジェクトが30pになっているが。2.7kで。filmconvertで少し色合いをつけた。

      スティックの操作だけで、カメラをこんなに自由に動かせるなんて、本当に幸せですね。

    • Posted 2017/02/16 at 20:49 | Permalink

      Chrisさん、すみません。なにかフレームレートに違和感を感じたのですが、60pではなく『24p on 30p timeline』だったのですね。再生すると、ちょっとカクカクして見えるんですが…。ぼくの目は節穴でした。。。(x_x)

      今週の月曜日、またここの河原の近くを通りました。この時はあいにく Phantomを持っていませんでしたが、川の向こうに富士山が鮮やかに見えていて、絶好のドローン日和!でした(笑)。また行きます!

  4. NAKAGAWA
    Posted 2017/02/05 at 22:29 | Permalink

    raitank様

    初めまして。私は2/2にまさに同じ場所でMAVIC PROを飛ばしてました。
    因みにそこは私の家のすぐそばなんです。歩いて行ける近さです。
    冬は富士山も良く見えていい場所ですよね。

    • Posted 2017/02/05 at 23:00 | Permalink

      NAKAGAWAさん、はじめまして! ホントっすか、それはまた奇遇な(笑)。「国立・府中インター」はうちから30分くらいなので、ちょくちょく飛ばしに出没してます。今度もし会えたら、声かけてください。ちょうど、『飛んでる Phantom 4 Proを撮影してくれる、もう一台のドローンいないかしら?』なんて思ってました(笑)。今度ぜひ一緒に飛ばしましょう〜! (^_^)v

Post a Reply to chris

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>