まだ当分届きそうにない BMCC:その弐

Written by . Filed under BMCC, VIDEO. Tagged , . Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL.



…というわけで、まだ見ぬ BMCCの予習、その弐、リグ編。
その壱の最後に

 • リグなしでは(箱から出しただけでは)使えないカメラである
 • ハンドヘルドで手を添える場所に困る筐体デザイン
 • 持ちづらいだけでなく、予想外に重い本体


という Vincent Laforet氏のコメントがありましたが、BMCCは持ちにくくて重いそうなので、何かしらの囲い(ケージ)、あるいはハンドルがなければ快適に使えそうもありません。そして、やはり Laforet氏が苦々しいコメントを書いていた、“保ちが悪い上に交換不能” なバッテリー。BMCCの運用に欠かせない(らしい)これらのリグは、現在どういう状況にあるのでしょうか?

● 専用ケージ、ハンドル

一目見ただけで直ちに「あぁ、これは持ちづらそうだ」ということが誰にでもわかる筐体だけに、販売開始前の段階ですでに多くのメーカーからケージが発表されています。汎用製品を流用した BMCC用パッケージまで含めると、その数、ザッと10種類。リグメーカーにとっては手を出しやすいカメラですよね。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ViewFactor Contineo™ BMC Cage
※ ベースケージ$299 +オプション(シムプレート、バッテリープレート、サイドアーム、ストラップ、15mmロッドクランプ他)

タイトで見かけが仰々しくないベーシック・ケージ。ただ、ベース価格は超安なものの、必須と思われるオプションを追加していくと、アッという間に倍以上の値段になる、いつものViewFactorマジック。これも一種の黒魔術か?(笑)


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
SHAPE BLACKMAGIC HANDHELD
※ Canada$599〜 他にショルダーマウント・キットあり

BMCC用のケージを最初に発表したメーカーの一つにして、RED用リグなどで有名な在カナダのフランス系企業、SHAPE。以前からこのメーカー自体に興味があったボクは、迷わずコレを購入。カメラがないのにケージはすでに手もとにある、というマヌケな状態に(笑)。ただし、楽しみにしていた「造り」は… 仕上げがちょっと「あれぇ?」な感じで、少々ガッカリ。これなら ViewFactorにしとけば良かったかも?ですが、一度買ってみないとわからないですからね…。ノ_-。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
WoodenCamera BMCC Cage
※ ベースケージ$390〜 +オプション(トップハンドル、ベースプレートほか)

こちらも気になるメーカー、WoodenCamera。…では、あるのですが、このケージはちょっと1/4ネジのマウント・ポイントを用意し過ぎではないですかね? いやもちろん肉抜きの意味も兼ねているんでしょうけれど、ちょっとアナアナ過ぎて、特に上から見た時など超キモい!です。ということで造りはしっかりしていそうですが、ボクは見かけでパス。



ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Letus Blackmagic Cinema Camera Cage
※ ベースケージ$450 +オプション(トップハンドルほか)

Letusさんからも早々に BMCC用ケージが発表されたんですが、なんというか、微塵も魅力が感じられません。というか、むしろオーラは投げ遣りな感じの単なる囲い。それなのに、結構なお値段。どうしたんでしょうか?


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Zacuto BMC Ultralite
※ $395(トップハンドル、クランプ、15mmロッドx3)

相変わらず我が道を往く Zacutoさんは、敢えてケージではなく、トップハンドル+ロッドという構成で攻めてきます。これはこれでシンプルで良いのですが、ただ「専用」ではありませんし、それに Zacutoのリグに関してはボクの周囲にはすでに 3rd Eye Studioさん、muuさんという、ナンでも持ってる二大巨頭がおられるので、おいそれと手が出せません!(違)



上記以外にも GenusiKan、あるいはドイツ Bebobbや中国 Tiltaなどから、汎用ケージを使った BMCC向けソリューションが発表されています。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ARRI Ready to Shoot Kit for BMCC

[追記:2012年9月7日]:その後、ARRIから BMCC向けのリグ・キットが発表され、各所で話題になっています。が、中には『これは ARRIが BMCCのことを Baby ALEXAとして認めた証拠か!?』などという論考まであって、ボク的にはちょっと戸惑っています。

だって、ARRIは今までにも、たとえば Ikonoskop A-Cam dII専用のブリッジプレートなどという、たぶん世界的に100セット売れるかどうか?な超マニアック・パーツだって出してきてるのに?ww いやしかし、やっぱ惚れ惚れするカッチョ良さですねぇ〜。じゅるじゅる…。あ、お父さん、ヨダレ!

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Redrock Micro ultraCage for Blackmagic Cinema Camera
※ $499〜(ベースケージのみ)

[追記:2012年9月9日]:ようやっと、Redrock Micro社からも BMCC用ケージを中心とした ultraCageキットが発表されました。これで一通り主要リグメーカー各社から BMCC向けのソリューションが出揃った感じでしょうか。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Movcam Blackmagic Cinema Camera cage
※ £695〜(ベースケージのみ)

[追記:2012年10月23日]:後発の Movcamが、お得意のシルバーケージを出してきました(ブラック・エディションもあり)。が、£695といったら約9万円ですか。ちょっと高いですねぇ〜!?


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー



● バッテリー・ソリューション

続いてはバッテリー篇。こちらは「どうせ手持ちの Vマウント・バッテリーとか使うんでしょ?」という雰囲気なのかどうなのか、今のところあまり「BMCC御用達」を謳う製品は出てきていません。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Zacuto BMC Stinger
※ $1,650〜

Zacutoさんは、お得意の肩載せリグにド定番の AntonBauerバッテリーを組み込んだセットを用意しています。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Switronix PB70-BMCC
※ $329 電圧:14.8v、容量:70Wh/4.8Ah、重量:約635g、アクセサリー電源 12vx2

Switronixからは “専用” を謳ってはいるものの、実は同社製の定番 PB70に BMCC用接続ケーブルを同梱しただけのパッケージが発売されました。



ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
Innocinema ActionProducts Voodoo Master
※ 1200スイスフラン(約¥9.8万)電圧:14v. 容量:不明、重量:不明、アクセサリー電源 12vx2+5vx1、音声用XLR端子x2、ファントム電源x2、ARRIローゼット(左右)、15mmロッド用クランプ内蔵

現在までのところ、本当に “BMCC専用” のバッテリー・ソリューションは、耳馴染みのない innocinemaというスイスのメーカーが開発中のコイツだけ。現在、頭金20%で絶賛予約受付中だそうです。15mmロッド・クランプや ARRIローゼット、それに XLRマイク端子+ファントム電源を組み込んだ意欲的な製品ですが、聞いたことのないメーカーで、なおかつしばらく前からずっと開発中のまま、というところが若干不安…。直販ではなく、B&Hあたりで手に入るようになったら…?
ちなみに「Voodoo Master」という商品名は、やはり Blackmagicにかけているんでしょうね?(笑)




…と、ボクが調べた限りではザッとこんな感じかな?と思われますが、もし上記以外の BMCC用ケージやバッテリーに関する情報をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、ぜひ是非、教えてください。(^_^)v

27 Comments

  1. tedukakaz
    Posted 2012/09/08 at 07:03 | Permalink

    昨日は、ZacutoのRIGを持っていたので是非見ていただければと思ったのですが、お互い打ち合わせでそれどころではありませんでしたね。
    是非是非次は触って頂き、ご感想や改造アドバイス頂ければと思います!

    • Posted 2012/09/08 at 20:52 | Permalink

      ホントですね〜、っていうか、ボクのほうこそ今度ぜひゆっくりとお話を伺わせてください。(^_^)v

    • tedukakaz
      Posted 2012/09/09 at 05:33 | Permalink

      是非是非!
      Zacutoのシステムだと、トップハンドルでRIGを持ち上げたとき、カメラから下のRIG全部の重量を、カメラの三脚受け用の1/4インチネジ一本で受ける形になるので、そこのところをどうお考えになるか伺いたかったのです。
      ケージを組み込めばいいのでしょうが、そうすると全体重量が凄いことになりますし。

    • Posted 2012/09/09 at 06:58 | Permalink

      > カメラから下のRIG全部の重量を、カメラの三脚受け用の1/4インチネジ一本で受ける形

      いやあ、これはあり得んですよね。普通に想像しただけで恐ろしい。だいたいZacutoさんとこのリグって相対的に一つ一つが重いっすよね。それを本体底の 1/4ネジ一本て。w やっぱケージが必須ではないでしょか…

    • tedukakaz
      Posted 2012/09/09 at 07:30 | Permalink

      やっぱりそうですよねえ(^^;
      一応計算してみた感じ、1/4インチネジは破断重量700kg、安全動的重量70kg程度ではあるんですが、軽自動車が揺れる程度の重量で折れるって、ちょっと怖いですよねえ。
      ケージ、ちょっと探ってみます!

  2. blackeyes_photo
    Posted 2012/09/06 at 18:21 | Permalink

    高そうですがARRIから決定版が出ましたね。かっこいいです。
    http://www.pronews.jp/news/1209061750.html

    • Posted 2012/09/06 at 18:28 | Permalink

      はい〜、最近 ARRIさん、この汎用リグのシステムに力を入れているみたいですね。専用ページに行くと「Ready to Shoot Kits(すぐ撮影できるキット)」とかいって、各社の各カメラ向けセミ・オーダーメイド・システムがごっそり用意されています(笑)。
      ARRI : Ready-to-shoot-Kits

  3. ysjack
    Posted 2012/09/05 at 09:39 | Permalink

    こんちわ
    いつも勉強の為に読まさせて頂いております。
    BMCCは自分も年明けめどに買えればな~と思っていますが、いくつかの問題があります。
    1 MBRDは必須?WINDOWS環境ではやはり無理ですかね?
    2 なぜパナソニックから2Kカメラのアナウンスがないのだろうか?
    3 GH2・GH3 HACKEDでは2Kは無理?

    色々読み漁っていると「RAW」ってのがキーでグレーティングの精度・自由度と言う意味で大きな魅力になっているような気もします。
    ダイナミックレンジに関してもBMCCはコストパフォーマンスが良いですよね。これはカメラ本来が持つ機能のような気もするのでGHシリーズでできる事でもなさそうですね。

    BMCCは欲しいのだけれどいまさらMACってとこに気が引けています。
    みなさんはどうなのでしょうか? WINDOWS環境でEDIUSを貫いてきた自分ですが、映画製作には大変興味ありますし、まじで短編をやりたいのでBMCCのグレーディングにはものすごく引かれている次第です。

    • Posted 2012/09/05 at 10:16 | Permalink

      ysjackさん、お久しぶりです! GH2の後継機については、まだまだ噂が錯綜している段階なのでボクにはなんともご返答のしようがありません。なので、BMCCとOS環境について、すでに正式にわかっている事のみ、お答えさせて頂きます。

      結論から先に言えば Mac環境はまったく必須ではありません。ただ、BMCCの記録メディアである SSDは「Mac OS拡張フォーマット」で初期化する必要があるという、ただそれだけです。Blackmagic Design社 BMCC製品ページ(下記リンク先)にも記載されていますが、Windows環境のかたは Mediafour MacDriveという別売のユーティリティ・ソフト(Standard版 $49.99/約¥4,000)を購入すれば、Windows環境上で SSDをMacフォーマットで初期化したり、あるいは収録済みの Mac形式 SSDにアクセスすることができるそうです。
      Blackmagic Design : Blackmagic Cinema Camera 仕様
      Mediafour MacDrive : MACDRIVE 9 STANDARD PRICING

      その他の同梱ソフトウェア = グレーディングソフトである「Resolve9」や、波形表示ソフト「UltraScope」は Mac/Win両対応なので、ホント、SSDの初期化の問題だけです。Windows環境のままで問題ないと思いますよ〜!

    • ysjack
      Posted 2012/09/05 at 10:20 | Permalink

      早々のご回答ありがとうございます。
      これで心はまた一歩BMCCへ近づけそうです。

      あとディスプレイの問題もありますが、まあ来年の1月までなら2Kディスプレーも買える価格で出る事でしょう・・・と 安易に希望していますw

  4. shirap
    Posted 2012/09/03 at 12:52 | Permalink

    BMCCのリグって、Retina MacBook Pro が一体化した物が出て来るのかと思っていました。モニターにもなり、収録先にもなり、Thunderboltから電源供給も出来るののかな?って、そしたら、もう本体と切り離せないんじゃないかって。(ガセネタ?)

    • Posted 2012/09/03 at 14:52 | Permalink

      絵文字も(笑)もwwwwもないので、本気なのか冗談なのかわかりませんが(笑)、shirapさんもまたけったいなものを夢想しますなぁ〜。(゚Д゚;) いや、なかなか実用アイデアっぽい風味がしますし(笑)、最近はときどき街なかで腕を思い切り前に伸ばして、あのデカいiPadを構えて写真や動画を撮影している人も見かけるご時世ですから、ひょっとするとそういうのもアリかも知れませんけども…。

    • shirap
      Posted 2012/09/03 at 19:13 | Permalink

      カメラとパソコン「2つでヒトツ」合体!wwwwwwwwwwwwww

      こんな感じ??(笑)

      いや、マジ夢想です。将来的には、簡易グレーディング込み合体現場カメラ!(そして数年後はパソコン内蔵カメラです。これもマジ夢想ですよ。)

  5. 55catcatcat
    Posted 2012/09/03 at 07:07 | Permalink

    お早うございます。いつもタイムリーな記事をありがとうございます。参考にさせてもらっております。
    ところで、リグですが、ドイツの bebob というメーカーからも出ているような…
    http://www.bebob.de/Rigs-and-Cages/STARTER-KIT-BM.html
    めちゃ、高いです!
    個人的には、上記のbebobとリグといえるかどうかわかりませんが、innocinemaに魅かれたりもしています。innocinemaは詳しい仕様がわからないので20%のバンスはしてませんが。

    BMCC本体、すでに払い込みをしたんですが、いつ手もとにくるのか販社もわからないようですww 来るまでの期間の利息が欲しいですねww では!

    • Posted 2012/09/03 at 07:24 | Permalink

      55catcatcatさん、お久しぶりです。(^_^)v
      はい、bebobはボクもチェックしたんですが(本文中でもチラッと言及してますよ〜♪)、ココのは専用じゃなくて汎用ケージなんですよね(なので BMCCに最適化されているわけではない)。んで、白いチタン地の見かけはカッチョいいんですが、いかんせんケージのベーシックキットだけで BMCC本体とほぼ同じ値段というのは…(汗)。 & innocinemaは、ボクもかなり惹かれています! なによりXLR+フォントム電源ってのがいいなぁ〜。

    • 55catcatcat
      Posted 2012/09/03 at 09:07 | Permalink

      あ、失礼いたしました&おそくなりましたが、お久しぶりです!
      innocinemaのを発見するまでは、ここんところバッテリー関連はほぼBP-Uに統一しているのでBP-Uで運用しようかと思っていたのですが、raitankさんが書かれているようにXLR+ファンタム電源には魅かれます。リグはおおまかに、筐体囲い込み式かトップハンドル+台座式に分かれますがどっちも一長一短あり大いに迷うところです。なにしろまだ本体も手元にありませんし。いずれにしてもあまり大げさにならないようにしたいのですが、海外の人たちは基礎体力があるので(笑)大げさなリグが多くて。なぜ日本製ですっきりしたのは出ないんでしょうかね??大いに商機は有ると思うのですが…

    • Posted 2012/09/03 at 14:46 | Permalink

      > なぜ日本製ですっきりしたのは出ないんでしょうかね??大いに商機は有ると思うのですが…

      ホントですね。僕らの間でもいつも話題に昇るのですが、今に至るも出てきませんね。> Made in Japanのリグメーカー なので、これまた仲間内でいつも繰り返している話なのですが(笑)、あらゆる国からリグを買い集め、メーカー別/規格別のボルトやローゼットの研究までされている muuさんに、是非リグメーカーを立ち上げていただこう、と画策しておりまして…w

    • 55catcatcat
      Posted 2012/11/14 at 10:46 | Permalink

      どうも!
      結局、raitankさんが超キモい!と仰ったWooden Cameraのを購入しました。
      理由としてはBMCCのテスト撮影をした時にこのカメラが相当熱に弱いような印象を受けたからです。Wooden Cameraのは10㎜程度カメラの底部の吸排気部に接するところに隙間があり吸排気の効率が良いかと思ったからです。ほかには、Arriのも底部に接する部分が大きく開いているので良いかと思ったのですが、幅があるカメラなので4辺を囲んでいるタイプの方がベターな気がしてWooden Cameraのに決めました。
      一応、ご報告までに!
      P.S.カメラ本体はまだきませんww

    • Posted 2012/11/14 at 13:56 | Permalink

      おぉ〜、WoodenCamera、行っちゃいましたか! おめでとうございます。(^_^)v いや、穴がキモいとか書きましたが、その後いろいろと調べが進むにつれ、実は WoodenCameraが一番良さそうだぞ?などと思い始めておりました。…というか、ボクが選んだ SHAPEは、本体重量 1.1kgというバカみたいな重さだけで大失敗確定(泣)。あまり出番がないかも知れません。いや、それより何より、BMCC、早く届け!って感じですけどね…。

  6. Posted 2012/09/03 at 04:13 | Permalink

    はううっ!ケージネタなんで登場です(笑)
    SHAPEいかはりましたですか、今度見せてください。

    実は初めてBMCの写真見た時、「こ、これは買って、ケージ作んなきゃ!」って思いましたよ、自分も。いやたぶん全てのリグメーカーがそう思ったんでしょうけどw

    この中だと個人的にはVF選ぶでしょうか。理由はGHOSTに色と形が、じゃなくて、VFはRED用も作ってますが、穴ピッチがRED互換かも?という可能性にかけて。RED用のレールパーツが応用出来ると個人的には夢膨らみますw

    • Posted 2012/09/03 at 04:46 | Permalink

      わお。会社勤めのかたとは思えない時間にコメント(笑)。…って事はさておき、SHAPEはこちらこそ、ぜひ今度ちょっと見てもらおうと思ってましたよ。トップの赤いボタンを押し下げるとハンドルがクルッと回るのは便利なんですけどね〜(笑)。リグ鑑定士、Dr.muuがどんな講評を下すか?興味津々です。

    • muu
      Posted 2012/09/03 at 06:26 | Permalink

      お、おれ、いつのまにか鑑定士なんですね!?いいっすねえ、なんとか鑑定団。素人の持ち物によってたかって悪態つくやつですね?
      悪態つきに行きますw

    • Posted 2012/09/03 at 06:37 | Permalink

      そっちに来たか(笑)。ボクとしては、「Dr.」に込めた敬意にこそ気づいて欲しかったのですがぁ〜… w

    • Posted 2012/09/04 at 17:45 | Permalink

      どもども~

      SHAPE、僕も見たい~ そして個人的にはwoodencamera逝って欲しかったなあ~ woodencameraのケージ、5D3のが出たら買おうと思ってたんだけど、その後出たのかなー。。ホームページ見られない~

      GH3のうわさも絶えないし近々またやらないとですね~

    • Posted 2012/09/04 at 19:02 | Permalink

      おー、3RD EYEさんは WoodenCamera逝く予定っすかー? マジ? 見てるとジンマシン出そうになりません? (^_^;) ていうか、ホントに WoodenCameraのサイト、どうしたんでしょうね? もうけっこう長いこと、落ちっぱなしなんですけどー…。

    • Posted 2012/09/04 at 20:38 | Permalink

      5D3は人気ないせいか、いいケージがないんですよね~ つーかそもそも全然選択肢がない!Letusはそっこう出してたけど、本文で書いてらっしゃるとおり「はあ?」って感じだったし。まあGHOST 5D3に期待しときます。

    • Posted 2012/09/04 at 23:32 | Permalink

      ああ、GHOST 5D3、おれも欲しいです〜w
      Wooden camera、さっき見れましたよ。なんかサイト内のディレクトリが変わったっぽくてリンクの位置によっては見れなくなってますが。

Post a Reply to tedukakaz

Your email is never published nor shared. Required fields are marked *

*
*

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>